2020年4月30日木曜日

就職おめでとう!


嬉しいことがありました。

2017年
秋田から巣立った
留学生から
「就職しました!」と
挨拶&お礼の報告がありました。

マレーシアの
ショゥベン君と
カライ君の2人からです

2人は
秋田高専卒業後
県外の大学に編入し
今年の3月卒業しました。

礼儀正しく
優しい2人は
新社員としても
一生懸命、頑張ることと思います。

これから
愛知県と
広島県で働く
新社会人の2人に
秋田からエールを送ります。

くれぐれも
体に気をつけて下さい。

コロナウィルスが
終息したら
秋田に遊びに来て下さい。

また会える日を
楽しみに待っています。


就職おめでとう!

心からお祝い申し上げます。



2020年4月29日水曜日

コロナウィルスでつらい時こそ、笑顔・笑いを!


コロナウィルス前まで
秋田県内の
いろいろな所で
笑いヨガをお伝えしてきました。

楽しく笑える
健康体操をお届けしていました。

笑った後に

いろいろな質問を受けました。

質問の中の一つに

「つらい時でも
 笑った方がいいのでしょうか?」

・・・と言う質問がありました。

 ≪はい、笑った方がいいです≫

  と、 私は即答してきました。

即答の理由は
本当におかしくて笑う笑いも
作った笑いヨガの笑いも
脳は同じように笑ったと

受けとめるからです。

その結果

つらくても
作り笑いで笑うと

体も脳も元気になるのです。

つらい時ほど笑いましょう。

作り笑いは

違和感があると思います。

なかなか、慣れないと思います。

でも、
笑っていくうちに

少しずつ

ほんとうに心から
笑えるようになっていきます。

無理せず

自分のペースで笑ってみて下さい。

自分のペース

自分の心が大切です。

心を大事にして

ストレスを持たないように

笑って下さい。

笑っていると
だんだん楽しくなります。

心がラクになってきます。

笑うことが
習慣化してくると
笑いが自然に

生まれてくるようになります。

笑えない人は笑顔を多くしましょう。

コロナウィルスで
つらい時こそ

笑顔・笑いをふやしましょう。

2020年4月28日火曜日

4月の末なのに...あられ


4月末なのに
なんと≪あられ≫…。

庭を見て一瞬目を疑いました。

白くなっていたのです…。

びっくりです。

旧暦で言うと
今日4月28日は4月6日。

まだまだ
寒いのは仕方がないかなぁ…。

暖房器具を離せません。

新型コロナウィルスで
スティホーム週間なって運動不足です。

真冬ほどでは

ありませんが
寒暖の差が大きいと
体がついていかず
動きたくなくなります。

悪循環です。

運動不足解消の
ための必殺ワザがあります。

笑うことです。

笑うと有酸素運動になります。

アハハ
イヒヒ
ウフフ
エヘヘ
オホホ
…と笑うと
心も体も脳も元気になります。

笑って
運動不足を解消しましょう。


体も心の
ホカホカにして元気になりましょう。



君たちが歩くとき


小学校も中学校も
高校も高専も大学も
すべて、休みになっています。

好きな
宮澤章二さんの詩
≪君たちが歩くとき≫
よく訪れる中学校に
掲示されていました。 
 
≪君たちが歩くとき≫

君たちが歩くとき
君たちは  一人ではない 
隣にも 前にも 後ろにも 
君たちの仲間がいる  

仲間のすべてが
 汗だらけの顔で笑う
仲間のすべてが
 信じ合う声で歌う  
その顔にかがやく 
   君たちの希望  
その声が呼ぶ 君たちの未来

君たちの心のカメラは
大自然の喜びをとらえ
人間同士を結びつける
    絆の太さを写す

君たちが歩くとき 
君たちは  一人ではない 
隣にも 前にも 後ろにも 
同じ道を行く仲間がいる
お互いに支え合う仲間がいる 

笑いのソーシャルディスタンス


【笑いヨガ・ラフターヨガ】を
ご存知ですか?

私は今から
11年前の2009年に
【笑いヨガ・ラフターヨガ】
秋田で初めての
ティチャー資格取得しました。

それまで
【笑いヨガ・ラフターヨガ】が
どのようなものか知りませんでした。

でも、
笑いの素晴らしさを学び
笑いの効用に気づき
笑うこと・笑顔でいることで
心も体も脳も元気になる
エキササイズ・動きを
11年間、ずーっと広めています。

笑うことで
免疫力が上がると
言われているので
新型コロナウィルス対策にも
効果的です。

笑いヨガ
ラフターヨガには
40の基本動作があります。

楽しいポーズが
いろいろありますが
私には、取り入れない
《4つ》の動作があります。

あえて
《4つ》の動作を
取り入れていないのです。

例えば
【ハグ(抱擁)笑い】【握手笑い】です。
 
親しい人や
家族同志で
特に外国の人たちはハグします。

【笑いヨガ・ラフターヨガ】

講座・教室・講演に
初めて集った人たちが
ハグすることには抵抗があります。

また

挨拶で握手をすることは
ありますが 【ハグ笑い】同様
【挨拶・握手笑い】も
他人にさわることに

抵抗感がある人もいます。

宗教上
家族以外の男女が
さわることが禁じられている

国の人たちもいます。

笑いたいと思って

参加した人の中には
さまざまな悩みや

事情を抱えている人もいます。

他人にさわること
ふれられることが嫌な人もいます。

新型コロナウィルスが
発生してから
《ソーシャルディスタンス》の
言葉が毎日のように使われています。

人には自分が
安心できる距離があります。
 
不特定多数の人が
集まる時、心から
安心していられる

笑える場が求められます。

リードする
ティチャー・リーダーは

安心して笑える場
参加者の心・体の様子を
見ること・読むことが大事です。

私は

笑い場の雰囲気も
テンションを

高くすることよりも
あたたかな雰囲気にする
ようにしています。

笑うことで
心も体も脳も元気になり
参加された人たちが
「また、笑いたい!」
「楽しかった」と思える
無理のない笑いを心がけています。

【笑いヨガ・ラフターヨガ】の
品格を意識して
自己研鑽をしなければと思います。

笑って
コロナウィルスに
負けないようにしましょう。


2020年4月27日月曜日

いつか、また会いましょう。


秋田の小・中学校は
5月6日(水)まで
休校措置が取られています。

秋田高専も
5月10日まで休校です。

いろいろなことが
変わってきています。

今年の2月・3月も
できないことがたくさんありました。

秋田高専の

卒業生の送別会も
毎年2月・3月に行なってきました。

今年も3人の
留学生が巣立ちました。

でも
残念ながら
送別会を行なえませんでした。

マレーシアの
アニスさんは

帰国したまま戻れません。

マレーシアの
アリフさんとも会えずじまい。

お別れを言えたのは
ラオスからの
留学生のデッキー君だけ。

毎年、みんなが
集まるため
スケジュールを
合わせるのが大変でした。

それでも

なんとか調整して
送別会を行なってきました。

なんとなく、
今年は
尻切れトンボに
なったみたい残念です。

多くの留学生は
一年中30℃の暑い
国々から来ているので
秋田の寒い冬は

特に大変だったと思います。

3年生に編入して
日本人の学生たちと
一緒に授業を受けながら
年間
大きな病気もしないで
頑張ってきました。

これからも
コロナウィルスにも負けず
新しい地でも元気に
頑張って欲しいです。

いつか、会いましょう!

   スピーチコンテストの時の
  デッキー君・アニスさん・アリフ君

2020年4月26日日曜日

【幸せなら手をたたこう】を歌いましょう


私は
笑いヨガ講座で
 【幸せなら手をたたこう】の

歌をよくみんなで歌い、笑います。

【幸せなら手をたたこう】の
原曲は、スペインだそうです。

作詞は
早稲田大学
名誉教授の木村利人氏。

木村氏は
学生時代に
フィリピン農村の
ワークキャンプで原曲を知り

帰国後、詞を書かれたそうです。

坂本九さんが
1964年に歌い
世界中に広がり

多くの人たちに
歌われるようになりました。


歌詞は12番まであり
とても長いですが、楽しい詞です。

歌っていると
一緒に体を動かしたくなります。

【幸せなら手をたたこう】

幸せなら 手をたたこう

幸せなら 手をたたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 手をたたこう


幸せなら 足ならそう
幸せなら 足ならそう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 足ならそう


幸せなら 肩たたこう
幸せなら 肩たたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 肩たたこう


幸せなら ほっぺたたこう
幸せなら ほっぺたたこう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで ほっぺたたこう


幸せなら ウィンクしよう
幸せなら ウィンクしよう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで ウィンクしよう


幸せなら 指ならそう
幸せなら 指ならそう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 指ならそう


幸せなら 泣きましょう
幸せなら 泣きましょう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 泣きましょう


幸せなら 笑いましょう
幸せなら 笑いましょう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 笑いましょう


幸せなら 手をつなごう
幸せなら 手をつなごう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 手をつなごう

幸せなら とび上がろう

幸せなら とび上がろう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで とび上がろう

幸せなら 相づち打とう

幸せなら 相づち打とう
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 相づち打とう

幸せなら 最初から

幸せなら 最初から
幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 最初から


コロナウィルスで
運動不足になっています。

いまこそ
歌いながら体を動かしましょう。 

      2020年の庭のクリスマスローズ

2020年4月25日土曜日

留学生が作った笑顔ケーキ


今日、何回笑いましたか?

新型コロナウィルスの
影響でストレスが
だんだん、たまってきています。

たくさん、笑って
心と体と脳を元気にしましょう。

たくさん、笑って
免疫力をアップしましょう。

笑えない
環境にいる人も 
ストレスを
抱えないために笑いましょう。

無理なく、笑って下さい。

自分のペースで、笑って下さい。

笑う門に健康が来ます。 


        数年前 留学生が
      作ってくれた笑顔ケーキ  

心を晴れ晴れ(ハルカス)でコロナウィルスにかつ


大阪は
思い出の場所の一つです。

2008年から
2010年11月にかけて
秋田から約30回往復しました。

その後、
毎年1~2回出かけています。

 
大事な人だった

Mちゃんが眠る地…。

幸い秋田から
伊丹空港への
直行便があり本当に良かったです。


2014年に
大阪の阿倍野に
日本一のタワー
【あべのハルカス】できました。

あべのハルカスは300m。

やはり、高いです。

見上げていると首が疲れます。

人・人・人で
エレベーターを
待つのにも
時間がとてもかかりました。

《ハルカス》の
意味は、 心を晴れ晴れです。

心を

晴れ晴れしくする建物…。

私の名前

晴美≫も
晴れ晴れで美しくの意味です。


晴れ晴れ!

晴れ晴れ! 

コロナウィルスに
負けないように

心を晴れ晴れにして
心の中のストレスを解消しましょう。

免疫力をアップしましょう。
 
晴れ晴れで頑張りましょう。

スティ・ホーム
今年は訪問できるかな…?


2020年4月24日金曜日

免疫力アップが大事


なかなか
コロナウィルスの感染が
おさまりません。

23日、女優の
岡江久美子さんが
新型コロナウィルスによる
肺炎のために
亡くなってしまいました。

過日は、
《笑い王》の
志村けんさんが亡くなりました。

悲しいです。

TV報道によると
岡江久美子さんは
2019年末に
乳がんの手術をされたそうです。

今年の1月末から
2月半ばまで
放射線治療をしていたようです。

免疫力が低下し
重症化したのではないか
と言われています。

岡江さんは
今月4月3日に
微熱があり自宅療養。

容態が
急変して6日に緊急入院。

集中治療室で
治療を受けて
いたそうですが
23日に亡くなってしまいました。

わずか
20日余りで
命が失われてしまいました。

ご冥福をお祈りします。

ニュースを見ていて
【免疫力】が
キーワードと感じています。

免疫力を高めましょう。

笑うこと
笑顔を作ること
にっこりすることで
ストレスが消え免疫力がアップします。

つらい時ほど
大変な時ほど
笑うことを意識しましょう。      

       2020年の庭のチューリップ

コロナウィルス対策のための深い呼吸


コロナウィルスの影響で
心と体が
私をふくめて
多くの方が疲れていると思います。

今までより
不安感
イライラ感の
ストレスを抱えている日常です。

そんな時
【深い呼吸】が効果的です。

【深い呼吸】をすると
副交感神経が働き
心と体の
緊張・不安・恐怖が和らぎます。

私たちの体の
2つの自律神経
《交感神経》《副交感神経》の
バランスが大事です。

心配事があると
心と体の
《交感神経》
《副交感神経》の
バランスがくずれます。

深い呼吸で 
《交感神経》
《副交感神経》の
バランスがとれるようになります。

心と体の疲れを
和らげ・ストレスが解消できます。

深い呼吸は
横隔膜も動き
内臓にもいい刺激をもたらせます。

鼻からゆっくり
息をお腹に入れていきます。

お腹が
膨らんだら
約3秒、息をとめます。

そして、
鼻から 
ゆっくり息を吐き出します。

鼻からを
口をすぼめて
吐き出してもいいです。

この動作を
3回~5回続けましょう。

心と体がリラックスできます。

心と体を元気にしましょう!

免疫力を高めましょう!

コロナウィルスに
負けないようにしましょう!

2020年4月23日木曜日

負のスパイラルを断ち切りましょう


日本赤十字社が
 『新型コロナウィルスの
   3つの顔を知ろう!
 ~負のスパイラルを
  断ち切るために~』
 提言しています。

新型コロナウィルスで
恐いのは3つの
《病気》《不安》《差別》という
感染症の顔があると伝えています。

感染者いじめ
感染者たたきがあります。

地域性もあると思います。

職業にもよると思います。

いろいろな
属性に対し
差別・排除がでてきています。

今の状況下で
冷静さを失われがちです。

冷静さを取り戻しましょう。

そして、深呼吸をしましょう。

自分にとって
心地良い環境を作り出しましょう。

心から
安心で信頼できる人と
つながることが大事だと思います。

笑って
心も体も脳も元気にしましょう。

2020年4月22日水曜日

徳川家康の訓言に学ぶ


江戸時代
徳川家康は
戦乱の時代にあって
真のリーダーシップをとり
安泰の世のを築き上げました。

名指揮ぶりを発揮しています

さすが大将軍です。

現代の
新型コロナウィルス戦争
このような

リーダーがいてくれたら
…と思わずにいられません。

その家康が
伝えている訓言があります。

心に響きます。

 
今の状況に
ぴったりの言葉もあります。


人の一生は
重荷を負うて
遠き道を行くが如し
急ぐべからず
 
不自由を
常と思えば不足なし

心に望みおこらば
困窮したる時を
思い出すべし

堪忍は
無事長久の基
怒りを敵と思え

勝つ事ばかり知りて
負ける事知らざれば
害その身に至る

おのれを責めて
人を責むるな

及ばざるは
過ぎたるより勝れり

2020年4月21日火曜日

笑う門に福きたる・自殺ストップ


「なぜ、
 秋田県は自殺率が
 今までずっーと
 ワーストNo1なんですか?」と
よく聴かれます。

なんで、でしょう……。

自殺に至るまでには
様々な
重く厳しい事情を
たくさんたくさん
抱えていたことと思います。

悩みに心が
押しつぶされて
しまったのでしょうか。


悪い方・悪い方に
考えてしまったのでしょうか。 

なかなかいい方向に
いかなかったのでしょうか。

生活の困窮が
あったのでしょうか。

体の具合が
悪かったのでしょうか。

まわりに
相談する人が
いなかったのでしょうか。

つらすぎて
生きる希望を失ったのでしょうか。

言葉に
言いつくせない程の
辛さがあったのでしょうか。

秋田県では
官民あげて
自殺予防事業を行なっています。

取り組みのおかげで
自殺者率が
少しずつ下がってきています。


私も微力ながら
「笑いヨガ」で
お手伝いをしています。

県内
いろいろな地域で
笑って心も体も脳も
元気になれるように
笑いヨガをお伝えしています。

心が
明るくなれるように
これからも
お手伝いを
していきたいと思います。

新型コロナウィルスの
影響で予想がつかない日々が
続いています。

心が暗くなります。

そんな時
鏡を見て笑顔を作りましょう。

ストレスを発散させましょう。

心を元気にしましょう。

2020年4月20日月曜日

心を元気にする言葉

ありがとう
愛しています

好きです
感謝します

・・・魔法のことばがあります。

魔法のことばを
多く使うと
心・感情が豊かに
なっていくと言われています。

コロナウィルス対応にも
心を元気にする
魔法のことばが必要です。

魔法のことばは
認知症対策の一つにもなります。


脳にある
「海馬」を活性化し
元気になることばです。

好きなこと

明るいこと
楽しいことを思うと
脳・心・体が元気になります。

好きなこと
好きな物
好きな所
好きな景色
好きな音楽
好きな本

好きな映画
好きな歌手
好きな俳優
好きな食べ物

好きな飲み物
好きな人などなど…。

好きなことを
思い浮かべると
脳全体が活性化します。


たくさん
好きなことや
魔法のことばを使いましょう。


魔法のことばで
心と体と脳を元気にしましょう。

2020年4月19日日曜日

Stay Home…。


「コロナウィルス」から
私たちは学ぶことが多くあります。

当たり前が
当たり前でなくなった時…。

日常が
今まで通りでなくなり
子どもも大人も
みんなが不安になっています。

長引くにつれて
イライラ感・疲労感がマックスです。

2月から
在宅勤務をしている友人もいます。

テレtele
ワークworkを
あわせた造語の
テレワークには
在宅勤務
モバイルワーク
サードプレイスオフィス勤務が
あるそうです。

世間が
自粛している中
病院や福祉施設などでは
通常通り当たり前に
勤務している人がいます。

最前線の現場で
働かれておられる
医療関係の皆さんがいます。

感謝です。

でも、
病院関係の方が
不安・緊張から
働けなくなった人もいるそうです。

イライラ感・不安感
閉塞感・緊張感が
脳・心・体を痛めつけます。

平常心でいられなくなります。

心をうまく
コントロールできなくなります。

頑張って
できるだけ
明るいことを考えましょう。

楽しいことを思いましょう。

鏡を見て笑顔を作りましょう。

収束・終息が
見えない今
私たちができることは、Stay Home…。

一日も早く
日常が戻ることを願っています。