2013年10月31日木曜日

楽しい時間・思い出

ここ数年
秋田高専の留学生に
講師になってもらい
料理教室を開いています。

留学生たちは
学校の外で 料理を作り
交流する機会が
ほとんどないので

とても喜んでくれます。

料理教室に
参加下さった皆さんと
「食」を通しいろいろ話が展開します。

料理を一緒に
作ることができて
本当に楽しかったです。

お母さんを思い出しました。

たくさんお話が
出来てうれしかったです。

・・・等など、喜びの言葉が・・・。

これからも、
縁あって
秋田に在住している
留学生たちに
楽しい時間・思い出を
提供してあげたいです。


2013年10月29日火曜日

私の宝物

ヨガも笑いヨガも
いろいろな健康法も
習慣化することが大事だと思っています。

本当に「継続は力なり」です。

80歳を過ぎても
ヨガの指導を行っている
母、いわく
「小さな一歩が自分の宝になる」・・・。

無理なく 《~しながら》の
ヨガや笑いヨガを
習慣化させ、身体を守りたいものです!

ヨガ21年目 笑いヨガ5年目
マイペースで継続しています。

今、私の「宝物」になっています。


 


2013年10月28日月曜日

マレーシアのオンデオンデ

秋田高専の留学生たちと
料理を作って、食べて
おしゃべりの楽しい時間を過ごしました

マレーシアの
「カレー&ロティ・ラジャ」&
「オンデ・オンデ」を作りました。

「オンデ・オンデ」は
もち粉を練って丸め
中身に黒砂糖をいれた
団子にココナッツをまぶしたスィーツ。

黒砂糖との相性が抜群。

おもちの中から
黒砂糖がジュワーととけて
おいしい「オンデオンデ」です。

色づけに
パンダンと言う葉の汁を用いました。
日本の「よもぎ」のイメージですね。

今回も珍しい料理を
秋田高専の留学生たちから
教えてもらいました! 感謝!







「オンデ・オンデ」

脳を元気にする「旅」

10月は
怒涛のごとく日々が流れました。
(まだ3日ありますが・・・)

東京で研修会が2回
盛岡で社会教育の東北大会
三重伊勢志摩で全国大会と
遠方に出かける機会が多かったです。

忙しい日々でしたが
新しい出会い
知らないことを知る学びが
楽しいので元気です。

認知症ケア専門士が
「旅に出なさい」と講演で
話されたことに納得・ガッテンです。

「旅に出る」ことで
五感がすべて鍛えられます。

外からの刺激で
脳が心が元気になります。

元気に感謝です。

寒くなってきましたが
脳を元気にすることをしていきたいです。















2013年10月27日日曜日

ロティ・ジャラ(Roti jala)で交流


マレーシアの「ロティ・ジャラ」。


ロティは「パン」
ラジャは「網」の意味だそうです。


網目のクレープを
くるくる巻いてできあがり。


カレーをつけて
食べるそうですが
いろいろな料理に使えそう・・・。


生地は地域によって
ミルクを入れたり
ココナッミルクを入れたり
塩を入れたり
味が少しずつ異なるそうです。









































23人がそれぞれの
ロティ・ラジャ(網目クレープ)に
チャレンジしました。


笑いヨガ・ヨガの仲間
秋田高専留学生
秋田大学の留学生が
異文化交流を楽しみました。












マレーシアカレー&タイ料理


10月20日(日)
秋田市の公民館
サンパル秋田で
マレーシアカレー&
タイの料理教室を開きました。

料理の講師は
秋田高専の
留学生たち&
高専OB・OGの2人の留学生。

カレーをつけて食べる
網目クレープのような
「ロディ・ラジャ」づくりに挑戦。

総勢23名
ワイワイと
珍しい料理を食し

おしゃべりに花が咲き
食を通し、異文化交流を楽しみました。

 

遷宮で 結ぶ人の輪 心の輪

社会教育の全国大会で
三重県伊勢志摩行って来ました。

「ええじゃないか お伊勢さん」
今年は
20年に1度の
第62回式年遷宮で
伊勢志摩は特に賑わっていました。

台風26号・27号が
心配された中での
行程でしたが
「神様たち」のおかげで(?)
台風の心配もなく有意義で
楽しい学びの旅になりました。

20年毎の遷宮は
「人づくり」「街づくり」の
根幹のように感じました。

次世代へ技術を
継承していくための
年限が50年でもなく
30年でもなく
《20年》なのだそうです。

お伊勢さんでの
「遷宮で 結ぶ人の輪 心の輪」の
メッセージと
私が伝えている
笑いヨガの【輪】の精神と
一致していて嬉しくなりました!!












笑いヨガ5年目になりました

笑いヨガを
2009年10月に
学んでから丸4年が経ちました。

日本笑いヨガ協会
高田佳子先生から
「笑いヨガリーダー」資格を取得。

創始者のインドの医師
カタリア先生から
2009年11月
「認定ティチャー」の資格取得。

2010年1月31日から
秋田県第1号の
ティチャーとして
秋田県内各地で
笑いヨガの講演・講座をスタート。

2010年3月
秋田県・秋田市に
「秋田笑いヨガクラブ」登録

リーダーさん達をはじめ
多くの方々に支えられて
秋田に笑いの輪・和・話が
今、少しずつ広がっています。

笑うことで
脳も心も身体も元気になります。

5年目にむけて
新たな気持ちでスタートします!!

無宗教・無政治・無営利のもと
笑って元気になる健康法を
これからも、広めていきます。

常に、初心を忘れずに・・・。




 

2013年10月17日木曜日

料理の先生は留学生たち

10月20日の日曜日
マレーシアの
カレー料理教室を開きます。

料理の講師は
秋田高専の留学生たちです。

今回は
「カレー」と
「オンデ・オンデ」を教えてくれます。

楽しみです!


フィンランドからの留学生

ムーミンの国
フィンランドから
今年も留学生が来ました。

9月末から
来年の2月まで
秋田高専で勉強します。

フィンランドからですが
ご両親が香港出身のA君と
ロシア出身のI君の二人
雰囲気は日本人です。

フィンランドのI君、さっそく着物姿に・・・。














モンゴルのZさん
フィランドの I君
タイのM君
フィンランドのA君が記念写真を!



可愛いモンゴルの民族衣装

今年の秋田県
国際交流フェスティバルは
アトリオン地下と外の
2カ所で行われました。

私たちの
国際交流オープンクラスは
西武デパート
秋田市公営駐車場の
大屋根下にブースが置かれました。

秋田高専の
モンゴルからの留学生が
民族衣装を身に付け
訪ねてきてくれました。

とても、よく似合っていました!
































ボランティアグループ
国際交流オープンクラスの
メンバーとともに・・・ 
 
 

秋田のキャラクター

秋田のマスコットが揃いました・・・

スギッチ(秋田杉をイメージ・緑色)

与次郎 (飛脚のスタイル)

スポ丸(スポーツが好きなカモシカ)

ニャッパゲ(なまはげと秋田在住の
        飼い猫「ニャジロウ」が
        合体した猫キャラクター)

ニャッパゲには
初めてお目にかかりました。

















































2013年10月12日土曜日

マレーシアのカレー教室開きます!

秋田高専の
留学生たちが
我が家に集まると
いろいろな国の料理が並びます。


料理の経験がなかった
男子留学生たちも
自国の料理を
だんだん作るようになります。


10月20日(日)は
13:00から15:30
秋田市の公民館
サンパル秋田・調理室で
マレーシアのカレーを作ります。

参加費1000円(材料費含む)

一緒に料理しませんか?

申し込みは
akita.waraiyoga@gmail.com へ。

いつも
私ばかりが
珍しい料理をいただくので
今回は多くの人たちと
マレーシアのカレーを共有します。


「ロディ・ラジャ」といって
網目のクレープのようなものに
カレーをつけて食べます。


タッパーに
入っているのが
網目風クレープ(?)です。


黄色はウコンの色だそうです。

国際ディフェスティバル

2013年の
秋田国際ディフェスティバルが
開催されました。

私が所属している
ボランティアグループ
国際交流オープンクラスは
今年で24年目に・・・。

その間
多くの事業に参加してきました。

年1度の
フェスティバルにも
毎回参加しています。

今年は
アトリオンビルの地下1階と
西武デパート後ろの屋外で
いろいろなイベントが繰り広げられました。

秋田高専の
留学生たちも
顔を出してくれました。
 

2013年10月11日金曜日

遊び心

盛岡市を
訪れる機会がありました。

盛岡駅西口近くの
県民情報交流センター
アイーナのホールに
何とも言えない「動物」が・・・。

ほのぼのとした
「遊び心」がいいです!

笑いヨガも
「遊び心」
子どもにかえる心・笑顔が大事・・・。












































2013年10月10日木曜日

笑っていると鬼も逃げる

秋田駅に
「なまはげ」がいます。

なぐこは いねが~
勉強しねぇこは いねが~
サボるこは いねが~

心の鬼を退治しましょう。

笑っていると
鬼も逃げていきます・・・。

西口に「青鬼」























東口に「赤鬼」


2013年10月9日水曜日

一緒に笑うべー

夕飯の時 

「 お父ちゃん今日、笑ったが・・・」
 
《いやー、笑っていねなー》
 
「せば、一緒に笑うべー」
 
 (^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)

こんな
夫婦の会話はいいですね。

笑いヨガ受講後に
伺った本当の話です・・・!

一人暮らしの人は
写真や鏡を見て笑いましょう!

子どもも大人も
笑顔・笑いで明るい日々を・・・!

2013年10月8日火曜日

秋田大型観光キャンペーン

10月は
秋田を離れる機会が多いです。

上旬は東京で
会議がありました。

上野駅で秋田の
大型観光キャンペーンが
PRされていました。

秋田を離れた地で
「秋田」を目にすると
素直に嬉しく感じます。

上京しても
区間移動しているだけで
ほとんどトンボ返り状態ですが
気持ちはワクワクします。

そういえば
認知症防止には
「旅行」が一番と
認知症ケア専門士の
S先生がおっしゃっていました・・・。

























幸せホルモン

脳内で作られ
心・精神を安定させる
幸せホルモンと言われる
セロトニンを増やす方法!!

  

【朝、太陽をあびること】
明るい時間帯に
セロトニンは多く作られるそうです。


【規則正しい睡眠をつくること】
生理学的に
陽がのぼったら起き
日が沈んだら眠ることが大事です。


【呼吸を意識すること】
 ゆっくり呼吸法、深呼吸が大事です。


【リラックスすること】
のんびり・ゆったりが大事です。
心も体も脳も
リラックスさせること が大事です。
笑うこともいい方法です!


セロトニン増やす方法は
普通のことですが
なかなか ハードルが高いです。


心にストレスをかけず
マイペースで
セロトニン増やしていきましょう!

笑っていきましょう!!



2013年10月7日月曜日

笑いの場・笑いのデザイン

10月も笑う機会を
たくさん頂いております。

多くの方々に
笑うこと・笑いヨガを
喜んでいただき
2度・3度・・・と
同じところから声を
かけていただくことは
本当に嬉しいことです。

幼稚園・保育園
小学校の親子レクリェーション
子ども~保護者の若い世代
企業・LL大学
中・高年齢者の会など
いろいろなところにでかけます。

年齢の
高い世代の方々と
笑うことが圧倒的に多いです。

どの世代にも
言えることは
笑いを進める時の
「場のあり方・デザイン」
大事だと思っています。

参加者されている
全員の様子を
リード側がよく見ることです。

暑い・蒸し暑い
雨・雪などの気候から
会場の様子
参加者の
笑い度・たのし度・
和気あいあい度
疲労度などなど・・・全てを
感じることを重要視しています。

これからも
みんなの輪・和・話を
大切にしながら笑っていきたいです。







一日に何度も

おかあさん 
おかあさん
おかあさん・・・と
呼びかけから始まる歌
『一日に何度も』です。


10月6日(日)
秋田市内の某中学校
創立60周年記念式典で
OBたちで結成している
合唱グループが歌われました。

現役の合唱部も
数十年前の合唱部も
すばらしい歌声で感激。

『一日に何度も』
作詩:高田敏子さん
作曲:岩河三郎さんの歌です。

ユーチューブ左座家の歌声から




2013年10月6日日曜日

精一杯生きる


【日々是好日】
中国の
禅匠雲門禅師が
悟りの境地を示した言葉です。

ある日
幸運が訪ずれても
その後に来る不運に
脅えなければならない。

世事のこだわり捨て
一日一日を
ありのままに
生きることが
全て好日(こうにち)・・・。

一度だけの
人生だから
日々の一瞬一瞬を
力いっぱい
精一杯生きることが大事!


2013年10月5日土曜日

千と千尋の神隠しのトンネル

 トンネルをぬけると
そこは根子(ねっこ)地区でした。

  
先日
秋田県北秋田市の
旧阿仁町の根子地区
 
根子トンネル
宮崎駿監督の
『千と千尋の神隠し』
トンネルモデルの一つになった
という話を伺いました。


根子は
「根子番楽」と
「マタギの里」が有名で
 
根子「マタギ」は
山合いの里にいながら
中央の情報を
一早く知ることができた
《旅マタギ》といわれ
「マタギの隠密説」が
伝わっています。

平家の家臣が
落ちのびてきたという
説もあるようです。

根子トンネル
『千と千尋の神隠し』
モデルの一つであったと聞いて
もう一度、
トンネルを訪れたい思っています。














 


   

      昨年、笑いヨガで訪れた
       根子トンネルの前で


 

走れる人が羨ましい


マラソンや駅伝で
走れる人を
いつも
「羨ましい!」と思っています。

秋田県の
角館~鷹巣までを走る
100キロマラソンは
特に、私の中では尊敬モノです。

100キロも・・・
走り続ける姿は
とにかく、羨ましい限りです。

年1回
8月12日に会う
北秋田市合川で
無農薬野菜を作っている
≪杜のやさい畑≫
土田さんファミリーの
中学1年生の娘さんも
走ります。

秋田県の駅伝大会
中学生の部で
鷹巣中学校女子優勝の
記事が写真入りで
魁新聞に掲載されていました。

見覚えのある

土田さんの
娘さんが写っていました。

8月12日に
会った時

陸上部に入りたいため
合川から鷹巣中学校に
通っている話をしてくれました。

草市の日
午前中は
練習があったので
秋田まで
一人で電車に乗り
両親の手伝いに来ましたと・・・。

そして、
にこにこ顔で
無農薬の野菜を
我が家に
配達しに来てくれました。

東北大会
全国大会と
これからの活躍が楽しみです。

ケガしないように
気をつけて頑張って欲しいです。

マラソン応援の
楽しみが一つ増えました。












 

2013年10月2日水曜日

前に前に・・・

プラス思考が大事!

暗く暗く考えると
どんどん深みに落ちていきます。

心の持ちようです。

前に前に、進みましょう。

転んだら起き上がりましょう。


だるまさんが転びました。
でも、
だるまさん起き上がりました。

【七転び八起き】