2011年9月27日火曜日

ミニトマト

今年は
猫の額の庭に
おりる時間が
なかなか取れませんでした。


例年は
暑い時間を避け
早朝5時頃から
草取りをしたり
野菜を少し作ったり
していたのですが・・・


今夏は
土と親しむ時間が
グーンと 減ってしまいました。

早起きが
できなかったのが
一番の理由です・・・!!


朝起きはにが手・・・
その分、
夜は
いつまでも
起きていることができるのです・・・。

でも
ミニトマトは収穫できました!!



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月26日月曜日

秋田地区ろうあ者日曜教室で笑いヨガ

9月最後の日曜日の25日・午後
「平成23年度 秋田地区ろうあ者 日曜教室」で
笑いヨガ・ラフターヨガを 行いました。



ろうあの方々との「笑いヨガ」は初体験。
笑いヨガのポーズをカードに書いて進めていきました。



3人の手話通訳の方が 交替しながら
私の話・動きを伝えて下さったおかげで
いつもと同じように 講座を行うことができました。



参加下さった25名の皆さんは
とても明るく すてきな笑顔があふれていました。

心から笑っているのが伝わってきて
私の方が元気をたくさんいただき楽しい時間でした。 



手話の表現によって 
一つ一つの笑いが大きく・豊かに感じられ
笑いの輪が大きく大きく広がったように思いました。



講座を行うにあたって「手話」を少しだけ覚えました。

今、私が関わっている T小学校の
4年生のクラスで「手話」を勉強していたので
私も教えていただき、
「今日は。私の名前は 伊藤晴美です」を 学びました。

職員室でその手話の話をしたら
手話のボランティア講座に通っていた職員がおられ
「手話」の話で盛り上がり
いろいろ教えていただいて臨んだのですが
あいさつと名前が精一杯でした・・・。

コミュニケーションの手段としての
手話をもう少し覚え、
「多くの人に笑いを届けたいなぁ」 と思った 
さわやか秋の日でした。

私の心もさわやかな一日に・・・。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

西目・高齢者学級で笑う

由利本荘市西目公民館 「シーガル」で
台風が秋田に上陸という日 笑いヨガ講座がありました。

秋田駅を出発した時は、小雨。
西目駅に着いた頃には、
風もでて 雨も強くなっていました。



「シーガル」は西目駅からすぐの所ですが
担当のSさんが 車で待ってくれていました。

13時台 西目駅に降りたのは
私一人だけ・・・チョット 寂しく感じましたが、
Sさんの心配りに 心があたたかくなりました。

高齢者学級の「福生会」と
「シーガルセミナー」の共催事業。

今年の1月の末に
高齢者学級「福生会」で「笑いヨガ」講座を行い
リクエストをいただき 今回は2回目に・・・・・



「20数名 参加予定でしたが
この天気で 10数名になりそうで 
申し訳ないです」 と 担当のSさんが・・・。

「いえいえ、何人でも 大丈夫です!!
いらした方で 笑いますから・・・」 と 私。



台風が 近づく中 参加下さった
12名の方々と たくさん 笑いました。



とても 楽しく笑って
台風が来ることも 忘れるくらいでした。

帰路は、バスで。
本荘のバスターミナルまで、
Sさんに送っていただき 無事 我が家に!!

西目の
直売所で お母さんたちの新鮮な野菜を購入。
買い物ツアーも楽しみました。

採りたての西目のリンゴのお土産も
甘くて サクサクとパリパリといただきました!
西目のリンゴは 初めて・・・とても おいしかったです。

9月21日の夜半 秋田を通過しました。

笑いヨガ講座で 遠方に出かける時
いつも 不思議に思うのですが
笑いの女神様が守ってくれている様です・・・!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月24日土曜日

東部包括支援センターで笑いヨガ


秋田市東部地区の
包括支援センター主催の
笑いヨガ・ラフターヨガ講座が行われました。




保健師さんに
血圧を測ってもらってから
笑いヨガにチャレンジ・・・



女性12名。

初めての人が10名。

2名の
経験者のおかげで 
笑いが伝染して、楽しい笑いの輪に・・・。

9月15日でも
まだ、暑い日でした。

笑って
暑さを吹き飛ばしました。


急に涼しくなり、数日前の暑さがウソの様です・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月23日金曜日

アトリオンでの笑いヨガ・ラフターヨガ


秋田市中通
アトリオンの7階で
毎月2回 第2・第4月曜日

1時30分~3時
笑いヨガ・ラフターヨガ講座を行っています。


30数名の皆さんと笑っています。



子どもに返っての 飛行機笑い・・・

「えがったー えがったー イェー! 」 は
始めは なんでこんなポーズ・・・を
と思われる方が 多いのですが
だんだんハマッテ どこの会場でも楽しんで下さいます。



アトリオンの会場でも リーダーさん達の応援があります。

「秋田に笑いの輪を広めよう」という思いの
同士がいることが うれしいです。感謝です。


秋田県を元気な高齢者が住んでいる県 No1に!!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

参加希望の方は 下記へどうぞ!!

   次回は 9月 26日(月)13:30~15:00
   
   10月は変則になります! ご注意下さい!!
     10月 3日 (第一月曜日)
     10月24日 (第四月曜日)になります。
  
   申込み 018-836-7840女性会館


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

第2木曜日の笑いヨガ

「サンパル秋田で 毎月 笑う会は 
第2木曜日でしたか?
第3木曜日でしたか?」 と問い合わせがありました。

はい、「第2木曜日です」 

秋田笑いヨガ ラフターヨガのサークル
毎月1回 第2木曜日 1時30分~3時
サンパル秋田4階で 行っています。


会場は サンパル秋田。
秋田市山王の 文化会館に
併設されている社会教育施設・学びの場です。



毎回 楽しい笑いで 盛り上がります。



サークル代表のSさんが 書いて下さいました。



リーダーさん達がお手伝いして下さり
ユニークな発想の 新ポーズが楽しみです。

月1回だけでも 大きな声で笑い
顔馴染みの方々と おしゃべりすることは
貴重な時間だと感じています。

私は リーダーさん達に感謝の時間です♪

いつでも ウェルカムです♪


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

秋田市岩見三内で笑う

秋田市の河辺岩見三内地区で 
秋田市の 「はつらつくらぶ事業」 に
笑いヨガ・ラフターヨガを 取り入れて下さいました。



会場は 岩見三内のコミュニティーセンター。
とても 明るい施設で 
参加された方々も 明るかったです。



河辺地区の元気な65歳以上
介護保険の要介護認定を受けていない方が対象。  

34名が参加して下さいました。
男性は 3名・・・


笑いヨガ・ラフターヨガの講座が
終わった時に「とても楽しかった」と
一人の男性が 歌のプレゼントをして下さいました。

講座で 歌のプレゼントは 初めて。
すてきな声に うっとり・・・。
9月14日、とても、嬉しいひとときでした。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月22日木曜日

支え合おう東北 日本の笑顔 秋田から

秋田県の県庁の前に
「ささえあおう東北」「ニッポンの笑顔」 秋田から
というスローガンが・・・。

笑いましょう。

つらい時こそ 笑いましょう。
悲しい時こそ 笑いましょう。



心と 身体を 元気にするために 笑いましょう!!

東北の皆さん、福島・南相馬の皆さん、笑いましょう!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

秋田寿大学で笑いヨガ

9月13日 大学の午後の講義を依頼されました。
大学は大学でも 寿大学です。



秋田寿大学の会場は 
秋田市の八橋(やばせ)地区にある老人いこいの家

寿大学の校歌を歌って 講義に・・・
約100名のみなさんの大合唱です



大学生の男女比は 6:4で 男性が多いそうです 



1時間半「笑いヨガ」の講義と実技を行い
はじめは ぎこちなかった笑いも
だんだんイタについてきて 素敵な笑い・笑顔に・・・

終わった時は とても いい表情に変身!!

笑いの輪が 大きくなりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月21日水曜日

北部市民サービスセンターで笑いヨガ

今年新しくできた秋田市の
北部市民サービスセンターで 笑いヨガを開催。

北部市民サービスセンターの 愛称は「キタスカ」

市民サービスセンターは
市役所の支所機能と
社会教育施設の機能が複合施設で、
西部地区の市民サービスセンターについで
2番目に建てられました。

素敵な建物のハード面に劣らぬ
ソフト面の充実も図って戴きたいと願っています。



9月13日 午前中 
北部公民館「みなと女性セミナー」の皆さん90名と
笑いました。

女性の皆さんばかりなので 
明るく 笑いが即、伝染して 楽しい場に・・・。

社会教育担当の方の中に
緊急雇用で採用された福島の南相馬からの青年が・・・。

8月30~31日
南相馬で 笑いを伝導して来てから
秋田で南相馬の方々に出会い 不思議な縁を感じています。

みんな 笑って 元気になりましょう!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

田沢湖神代で103歳の笑いヨガ

9月16日(金)午前中
仙北市の田沢湖神代荒町会館で
笑いヨガ・ラフターヨガを行いました。

田沢湖神代荒町で 嬉しかったことが 3つありました!!




1つ目は 私が会館に入ったら
なんとニニ・ロッソの
【夜空のトランペット】が流れてきたのです。

会長さんが私のブログのプロフィールを
ご覧になっておられ 準備下さったのだそうです。

会長さんの細やかな心遣いに感激しました。

今まで、
拍手で出迎えていただいたことはありますが
BGMで、それも、
私の好きな曲で迎えられたのは 初めてでした!



右端の方が 会長さん

2つ目は 40名近い参加者の一人に
103歳のおばあちゃん
車イスで 参加して下さったのです。

大きな動き・笑いは ないものの
皆さんの中で
終始 和やかにしておられました。

会場に来て下さただけで 心から
嬉しく思いました。



3つ目は 暑い中 笑って下さったことです。

9月も半ばなのに
この日の気温は30度ちかくもあり
窓を開けても 風はなく
うちわで あおぎながら
汗をふきふき 1時間ちかく
「アハハ」「アハハ」と 
皆さんが 笑って下さいました。


笑う門に 福 来たる!!
笑う門に 健康来たる!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月20日火曜日

秋田高専の留学生と母

9月15日(木)は、母の誕生日でした。

夜7時頃、ピンポーンとチャイムが・・・。

マレーシアの留学生のアズリンさんと
ラオスのトゥーさん
高専卒業後 秋田大学に
編入したマレーシアのエクワン君が
おばあちゃん、お誕生日おめでとう!!
と駆けつけてくれたのです。

秋田高専は夏休み中なので、
留学生たちは 帰国中か 旅行中です。

秋田に残っている3人が
サプライズの誕生日祝いをしてくれました。

留学生達から慕われている「おばあちゃん
これからも 元気で!!



留学生3人の訪問は 母の元気の源になった様です!!

留学生に 感謝です!!


数年前までは 9月15日は敬老の日でしたが
制定が変わってから
第三月曜日、今年は17日が敬老の日に。

秋田は 全国一の高齢者県。

元気な高齢者いる秋田県に
なって欲しいと願っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

秋田高専卒業生との再会

9月17日・土曜日 嬉しい訪問者がありました。

ベトナムの留学生ロン君が
連休を利用して 秋田に遊びに来てくれたのです。

秋田高専を卒業後 4年半ぶりの再会でした。

ロン君は
秋田高専卒業後、筑波大学に編入
現在は 筑波大の大学院で学んでいます。

ちょうど、表装展示会中の来秋なので
秋田駅に近いアトリオンで 待ち合わせ 
日本の掛け軸 ・ 母や私の作品を 見てもらいました。



母・私・ロン君



昼食をとりながら
将来の進路のこと
ベトナムの未来について
エネルギーについて などなど
2時間のおしゃべり・・・話はつきず・・・
楽しい時間を 過ごすことができました!!

さわやかな好青年に
成長していることを 心から嬉しく思いました。

久しぶりに我が子に会った気持ち・親心
そして、
日本語教師冥利(みょうり)につきる 再会でした!!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

台湾の鏡文字の表装2011

2011年の表装展の展示では
101歳のSさんの書
中国の「百福図」と「百寿図」
そして
表装の先生=母の作品
台湾の鏡文字・黄 賢正先生の書
光琳さんの【十三仏】が 話題に・・・。




表装の先生=母 



般若心経」と「十三仏」(右側)と 先生=母



台湾の鏡文字・黄 賢正先生の書(左側)

表装をしながら
「自分でも 書けたらいいなぁ」
と いつも 思うのですが・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

中国「百福図」「百寿図」の表装2011

「表装・表具が趣味です」と話しても
多くの方に 「えっー」と 聞き返されることが多いです。

「床の間にかけて置く 掛け軸よ」
「書や絵を 飾っているでしょ」
といって、ようやく 理解していただけます。

最近は 洋風の家が多く
床の間や障子のない中で
「掛け軸」は必需品でもなく
分からない人・必要でない人が
多いのも 当然だと思われます。

表装教室の先生・母の影響で始めた
この世界(表装)、奧が深く・楽しいのです。

今年は 5作品を出展しました。



中国の張さんのお土産の「百福図」と「百寿図」
大きいので とても 大変でした・・・

「福」と言う字が、100表現されています。

「貴重なものを 見せていただきました
「【福】が100
【寿】が100でおめでたいです」
「幸せを呼びますね」と・・・感想をいただきました。

笑いヨガで 笑って幸せに!!
そして 掛け軸を作って 幸せに!!



101歳のSさんの書からも 
パワーを いただくことができ 本当に幸せです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011表装展に101歳の書

今年の 表装展示会は
開催期間が 9月17~19日でした。

最終日・19日が 敬老の日。

笑いヨガ・ラフターヨガ
リーダーのSさんの おばあ様が 
101歳で 書道をされている
という話を伺い 書いていただきました。



3点 書いて下さいました。

見にいらした方々は 口々に
「101歳とは思えない 力強さがある」
「すばらしい。元気をいただきました・・・」
「101歳の方が 頑張っているのだから
もう少し がんばらなければ・・・」などなど。

101歳まで 元気でいられること
そして、書道をされることに 驚かれ
「100歳まで もう○○年ある・・・
がんばらなければ!!」
と思わされました。



101歳の3作品からの
メッセージが 心に伝わりました。

表装展示の敬老の日 
「老いについて」 考える機会となりました。

本当に 元気をいただきました!!
ありがとうございました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月19日月曜日

2011年 表装展

2011年「表装展」が 
9月17日~19日
秋田市アトリオン3階で開催されました。

表装=表具・掛け軸の展示会です。

母は 日本でも
そして 秋田でも
珍しい女性の「表装教室」の先生です。





作品を前に 表装の先生の母

私も
「門前の小僧 習わぬ 経を読む」で
今回は 5本 出しました。



「ヨガ」「笑いヨガ・ラフターヨガ」は 動のもの、
「表装」は じっくりの 静のものと思って
取り組んでいます。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月18日日曜日

元気な高齢者が多い秋田県に

9月11日から6日連続で
笑いヨガ・ラフターヨガの
講演・講座で 走り回りました。

走り回ると言うより 
「笑い回りました」と言う方が 適切かなぁ・・・。

例年より 暑い9月。
涼しくなって いいはずなのに
30度近くに気温が上がっています。

笑うと身体が ポカポカして
節電対策・クーラーのない施設では
ジワーと汗をかきます。

いい汗なのですが
参加者の皆さんは 
私より 人生の先輩が多いので
熱中症・脱水症に 
十二分に配慮しながら 笑います。

どこの会場でも
「笑うって いいですね」
「楽しかった」

と 嬉しい感想をいただきます。

敬老の日を前に
元気な高齢者が多い秋田県を
めざす思いを あらたにしています!!



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月14日水曜日

笑いに感謝

中秋の名月を見た今週は
笑いヨガ・ラフターヨガ  ウィークです・・・。

秋田に 笑いの「輪・和・話」が 拡がって嬉しいです。

11日(日) 笑いヨガ講座&南相馬からの報告
12日の第2月曜日は 女性会館の笑いヨガ講座
13日(火) 午前 北部市民サービスセンター
午後 秋田 寿大学
14日(水) 岩見三内コミュニティーセンター
15日(木) 東部公民館
16日(金) 仙北市 田沢湖神代

毎日 笑うことができて 感謝です!
スケジュール的には多忙になっているのですが
「笑う」ことで 私自身が元気になっています。

そして、
秋田県が 
「元気な高齢者が住んでいる県 No1」に 
なれるように願っています。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月12日月曜日

笑いヨガ&南相馬からの報告

東日本大震災の3月11日から 半年が経ちました・・・

その半年目の9月11日(日)
アトリオン7階で10時30分~12時
笑いヨガ & 南相馬からの報告を開きました。

42人も集まって下さいました。
始めての方が半分
そして、なんと南相馬から大仙市に
避難されているのご家族も参加下さいました。
82歳のお母さんと娘さんご夫婦の3人。

82歳の方の妹さんが
私が訪問した南相馬の
「寺内地区の仮設住宅にいます・・・」
という不思議な繋がりがありました。

「笑いヨガ」で おおいに笑い 
そして、
南相馬で原発反対を訴えている 高橋美加子さん
ひまわりを育てている 高橋美春さんを紹介したり、
女性経営者の集いでの笑いヨガ
仮設住宅内の集会所での笑いヨガ
の様子を お知らせしました。

私の目でみた南相馬の様子を 伝えました。

「原発も恐いけれど
忘れ去られることが恐い」のことばに
6ヶ月目の9月11日に 
私は、秋田の皆さんにも
あの日のことを思い出していただく
時間を作りました・・・。

これからも 私のできることを・・・





☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月10日土曜日

フジコ・ヘミング演奏 ショパン・ノークターン第2番

好きな曲を時々 紹介しています。

笑いヨガで 元気なることも必要!!

好きなこと・時を持って
心を豊かにすることも大切!!
 
フジコ・ヘミングさん演奏の 
『ショパン ノークターン第2番』

心がゆったりします。





☆ ☆ ☆ ☆ ☆

南相馬の報告&笑いヨガをします

南相馬市に行って
笑うことを 思い出していただいたり
笑って元気に なっていただいたのですが

秋田で 私にできることは・・・


南相馬の方々の思い様子を
秋田の方々にも知っていただくことと思い


3月11日から 半年後の

明日 9月11日(日) 10時30分~12時

アトリオン7階 研修室(秋田市中通)

笑いヨガ & 南相馬からの報告 開催します。

どなたでも 参加できます。 無料。

直接会場にどうぞ!! 

お待ちしています。

秋田笑いヨガ 伊藤晴美     



挨拶されている方が
私を南相馬に呼んでくださった 高橋美加子さん



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

南相馬の復興のシンボル ひまわり

福島・南相馬市の仮設住宅で
笑いヨガ・ラフターヨガを行った日
NHKの教育テレビ番組
『青春リアル』の取材が入りました。

『青春リアル』は
毎週木曜日(24時~24時25分)
放送の討論・教養番組だそうです。



「花と希望を育てる会」代表の
高村美春さんの活動を 取材していて
笑いヨガの様子も
11月頃に 放映されるようです。



右から2人目 黒い服の人が 高村美春さん



福島第1原発事故で
警戒区域に指定された半径20キロ圏内に 
規制ゲートがあり
その国道6号の両側に「ひまわり」が 咲いています。



高村美春さんたちが
「南相馬の復興のシンボルにしよう」と
種を植え、水をやり、草を刈り 
大切に育て続けているそうです。

「ひまわり」で 街中を
いっぱいにしたいという思いを
応援したいです。

心と身体が ひまわりで 笑いで 
元気になって 欲しいです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月8日木曜日

南相馬市仮設住宅地で笑いヨガ その2

南相馬市の仮設住宅の集会所で
8月31日 笑いヨガ・ラフターヨガを行いました。

北洋社の高橋美加子さん
「皆さん、今日は強制的に笑って下さい」と挨拶。
3.11.から約6ヶ月、
笑うことを忘れてしまった人達
笑えない環境におかれた人達ばかり・・・。
だから、高橋さんは 
「強制的にでも笑いましょう」と 呼びかけたのでしょう。


4歳の男の子もお母さんと一緒に参加してくれました。
子どもの笑い・しぐさに 笑いが伝染しました。



笑い声が外に響き、
「なにやら楽しいことをしているみたい」と
途中からの参加者も・・・。
20人以上に笑いの輪が広がっていきました。

花と希望を育てる会代表の 高村美春さん
仮設住宅内の集会所で笑うことを 企画下さったのです。

本当に皆さん 喜んで下さいました。

「お父さん(夫)が津波で流され、
まだ、見つかっていない・・・
3月以来、初めて笑いました。
笑うっていい。元気でます!!」と
語って下さった おばあさん。

「秋田から よくきてくれた!!
また 来て下さい!! 楽しがっね!!」と
何度も感謝の言葉をのべて下さった おじいさん。

「2人、亡くなった・・・。
笑えないと思ったけれど、笑えた。
今日から、笑う。笑う方がいいね。
いいこと教えてもらった・・・」

笑えない環境にある皆さんが
「笑って 楽しかった」と おっしゃって下さり
本当に嬉しく「来た甲斐があった」と思いました!!

ボランティア活動を
次に繋げることができるように 考えなければ・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月7日水曜日

南相馬市仮設住宅地での笑いヨガ

福島・南相馬市
寺内第一仮設住宅の集会所で 
笑いヨガ・ラフターヨガを行いました。



仮設住宅の窓には緑のカーテンが・・・



多くの避難された方の思いは・・・



集会所の前には 案内板
情報・催しの案内が たくさん貼られていました。



仮設住宅地内の集会所は 
住民のサロンとしての役割を担っていました・・・



南相馬市だけでなく 
被災された多くの方々の住い・・・仮設住宅生活
贅沢は言われないというものの 「厳しい」と実感!!

笑いで 少しでも 元気になって いただきたい!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆