ラベル 秋田高専、留学生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 秋田高専、留学生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月7日火曜日

編入試験合格おめでとう


秋田高専の5年生
カンボジアからの留学生
C君がH大学の編入試験に合格!

今年は
コロナウィルスの影響で
大学編入試験も
オンライン試験になりました。

希望大学への
合格発表
我が子のごとく心から嬉しいです。

3年間の努力が実を結びました。

本当におめでとう!

異文化交流の
トーク&トークや
料理教室等の
イベントにも協力してくれました。

これからも
カンボジアと
日本の架け橋になって欲しいです。

秋田で
いっぱい・いっぱい思い出を作って!!




2020年6月6日土曜日

わくわくのオンライン授業


2020年度
秋田高専での

オンライン授業を始めて約1ヶ月。

オンライン授業に慣れてきました。

今年の
新入留学生は
ベトナム
モンゴル
マレーシアからの3人。


新型コロナウィルスの影響で
マレーシアのNさんと
モンゴルのT君は
まだ、日本・秋田に
来ることができません。

秋田にいるのは
ベトナムからの

留学生N君だけです。

オンラインで
マレーシアとモンゴルに
繋がり、講義を展開しています。


私と
3人の留学生が
画面を通しながら

授業を行なっています。

ホワイトボードを使ったり
チャットを利用したりしています。

資料は

写真で送ったりもしています。


オンライン授業でも
楽しい日本語クラスにしたいと

心がけています。

新しいことへの
チャレンジが楽しいです。

ベトナムのN君が
ベトナムの飲み物を
作って持ってきてくれました。

初めての味で美味しかったです。

感謝です。

2020年5月31日日曜日

留学生たちの大学編入試験にも変化


例年
秋田高専留学生
5年生たちは
大学編入試験をめざし

この時期、頑張っていました。

今年は
コロナウィルスの影響で
大学編入試験にも変化が…。

いつも
志望動機
卒業研究
ついて等など
面接の練習を行い

希望の大学に出向いていました。

今年は
大学に行かず
オンライン編入試験に
なるようです。

留学生たちは
日本のような
面接スタイルを
経験したことがないので

緊張が大です。

希望大学への
合格を心から願っています。

留学生たちは
異文化交流の
料理やトーク&トーク等の
イベントに参加してくれています。

2020年5月27日水曜日

わくわくのオンライン授業


初めての
試みを楽しんでいます。


コロナウィルスの影響で
オンライン授業を行なっています

画面を通して
世界の人と会えます。
 
授業では

マレーシアのNさんと
モンゴルのT君と
瞬時に繋がり、会話ができます。

既に
来秋している
ベトナムのN君と
4人で授業を展開しています。

文明の利器に驚いています。

感動・感激です。

5月27日の
1時台の気温は…?

マレーシアの気温は32℃。

モンゴルは23℃。

ベトナムは34℃。

秋田市は17℃。

即、
生の情報を
得ることができる嬉しさがあります…。

わくわくです。

2020年5月11日月曜日

ようやく、開校します


今年は
新型コロナウィルスの影響で
秋田高専の留学生たちと
3月以来、まだ会っていません。

卒業式も縮小されました。

4月の入学式
始業式も中止になりました。

ようやく、
5月12日から授業が始まります。

留学生たちとは
電話で話していましたが
約70日ぶりに会います。

新留学生とは初めて会います。

留学生たちは
毎年お花見を
していましたが
今年はできませんでした。

キャンパス内にも
桜の木が数十本あります。

今年は私も
見ることができませんでした。


これからは
図書館近くの
「藤」の花が楽しみです。 

 

2020年5月4日月曜日

オンライン授業に挑戦!?


約30年
秋田高専の
留学生たちと
2~3月は送別会を
4~5月は歓迎会を
行なってきました。

でも
今年は
新型コロナウィルスの
影響で送別会も

入学式も始業式も中止に。

…ということで
全員秋田にそろっての
歓迎会…いつになるかなぁ…。


授業も延び延びになっています。

今、授業を
オンライン形式に移行予定です。

オンラインでの授業に初トライ。

機械オンチの
私にとってはハードルが高いです。

でも
新しいことへの
チャレンジは楽しいです。

わくわくです。

新型コロナウィルスで
できないことを
あきらめず、前向き・プラス志向で!


2020年4月27日月曜日

いつか、また会いましょう。


秋田の小・中学校は
5月6日(水)まで
休校措置が取られています。

秋田高専も
5月10日まで休校です。

いろいろなことが
変わってきています。

今年の2月・3月も
できないことがたくさんありました。

秋田高専の

卒業生の送別会も
毎年2月・3月に行なってきました。

今年も3人の
留学生が巣立ちました。

でも
残念ながら
送別会を行なえませんでした。

マレーシアの
アニスさんは

帰国したまま戻れません。

マレーシアの
アリフさんとも会えずじまい。

お別れを言えたのは
ラオスからの
留学生のデッキー君だけ。

毎年、みんなが
集まるため
スケジュールを
合わせるのが大変でした。

それでも

なんとか調整して
送別会を行なってきました。

なんとなく、
今年は
尻切れトンボに
なったみたい残念です。

多くの留学生は
一年中30℃の暑い
国々から来ているので
秋田の寒い冬は

特に大変だったと思います。

3年生に編入して
日本人の学生たちと
一緒に授業を受けながら
年間
大きな病気もしないで
頑張ってきました。

これからも
コロナウィルスにも負けず
新しい地でも元気に
頑張って欲しいです。

いつか、会いましょう!

   スピーチコンテストの時の
  デッキー君・アニスさん・アリフ君

2020年3月18日水曜日

2020年の別れの時


今年も
別れの季節がやって来ました。

でも、例年と違っています。

コロナウィルスの影響で
今年の秋田高専の
卒業式は保護者の出席がなく
大幅に縮少された式になりました。

秋田高専
5年生の
留学生・3人が旅立ちます。

ラオスのデッキー君。

マレーシアの
アニスさんとアリフ君。

高専に留学した
学生たちは
高専の3学年に編入します。

そして
3年・4年・5年生と
3年間学びます。
その後
多くの留学生たちは
大学に編入していきます。

さらに
ほとんどの
留学生は大学院をめざします。

気候・言葉

習慣の違いなど
辛いことが
たくさんあったと思います。

また、家族から

離れての日々は
大変だったことと思います。

留学生たちは

「本当によく頑張ったなぁ」と
思います。

毎年
留学生全員が
我が家で別れの宴
送別会を開いていました。

でも
今年は
別れの宴・送別会を
我が家で開くことができませんでした。

送別会を
行なえなかったので

卒業式の翌日
秋田を去る前に
秋田高専で

デッキー君と会い
思い出の品を渡しました。

さよならは言わないです…。


いつかまた会いましょう!!

2020年1月25日土曜日

アフリカ・ブルンジ共和国


令和2年初の
【国際交流オープンクラス】
トーク&トークシリーズ
~あなたの国・私の国~
アフリカ・ブルンジ国編を
1月25日(土)行ないました。

秋田高専の留学生
ビリーさんが

講師となって
とても楽しい
トーク&トークとなりました。

参加された方々が
アフリカの
【ブルンジ】について
初めてを知ることが多くあった
と思います。

ブルンジは
秋田県の2倍の面積
人口は1000万人。 

季節のこと
自然のこと
食べ物のこと
観光地のこと
教育制度のこと
…等などを学びました。

カンボジアのチークン君
マレーシアのファィズ君も
参加してくれて
カンボジアのこと
マレーシアのことも
紹介してくれました。

異文化交流を楽しみました。

有意義な時間でした。

感謝です!

2020年1月5日日曜日

1/6から秋田高専の授業スタート


2020年
1月6日(月)から
秋田高専の授業が
スタートします。

秋田高専の
日本語教育の教室は
301号室。

冬休みを終え
元気な顔を
見せてくれると思います。

ラオス人が1人
マレーシア人が4人
カンボジア人が1人
ブルンジ人が1人
モンゴル人1人の計8名。

1年中30℃の

国から留学生達にとって
冬季は辛い時期になります。

留学生達の
環境を整え
心のケアが大事だと思っています。

2020年も
心がホッとでき
笑いがあふれ
元気の出る 301教室
日本語教室をめざします。


留学生たちの
日本語の先生

お母さん役として

進学・進級させ
301教室から 旅立たせたいです。


;

2019年5月30日木曜日

あやとりの【橋】と留学生


今年の
秋田高専の
留学生は3年生・2名
4年生・2名、5年生・3名。


そして
短期留学生
フランスの3名

フィンランドの2名。

全員で 12名です。

3年生の
モンゴルのM君
アフリカ・ブルジンのB君
フィンランドのN君・Hさん
フランスの留学生
M君・L君・G君と
【あやとり】をしました。

【あやとり】で
≪はし・橋≫に チャレンジしました。


日本文化として
留学生たちに
毎年「折り紙」や

「あやとり」を伝えています。

紙1枚
紐1本の
荷物にならない

お土産として
「折り紙」や
「あやとり」を
持ち帰ってもらっています。

留学生たち
「むずかしい」と
言いながら
お互いに
教え合って
全員クリアしました。

日本の
「あやとり」を楽しんでくれました。


2019年5月14日火曜日

留学生と【かぶと】


令和になっての
初のゴールデンウィーク。

今年は特に
長〜い休みになりました。

どうして
長~い休みになるかを説明。

そして
カレンダーを使って
1日・ついたち
2日・ふつか
3日・みっか
4日・よっか
5日・いつか
6日・むいか
…と読み方の勉強も。

5月5日
(ごがついつか)の
子どもの日に
ちなんで留学生たちと
折り紙で【かぶと】を
作っています。

 日本文化の
「折り紙」(おりがみ)を
紹介しています。 


2019年の
秋田高専の留学生は
3年生・2名
4年生・2名
5年生・3名

短期留学生
フランスの3名

フィンランドの2名。 

3年生の
アフリカ
ブルジンのB君
モンゴルのM君
フィンランドのN君・Hさん
フランスの留学生
M君・R君・K君たちと
折り紙で【かぶと】を作りました。

【かぶと】喜んでくれました。

 
みんなで
【かぶと】をかぶって記念写真。





2019年4月16日火曜日

2019年の秋田高専の留学生たち


秋田高専の
授業が始まって10日…。

2019年度
秋田高専の
留学生は
ラオス 1名
マレーシア 3名
カンボジア 1名
モンゴル 1名
ブルンジ 1名

ランス 3名
フィンランド 2名
全員で12名です。

女子留学生
2名だけになりました。

とても
明るいメンバ-たちです。

今年も
301教室は
楽しく・笑いの
絶えない教室にしたいです。

2019年4月10日水曜日

秋田高専の授業はじまる


2019年度の
秋田高専の授業が
4月8日(月)から始まりました。

今年の留学生
新入生は
モンゴルと
アフリカの
ブルンジからの2人です。

アフリカの
ブルンジからは初めてです。

留学生は
1学年ではなく
3学年のクラスに編入します。

全ての授業を
日本人の学生と
一緒に日本語で受けます。

日本語を
1年間勉強して
きているものの
3年生の
クラスに編入して
専門の授業を
受けるのは大変なことです。

日本人が
英語だけで
授業を
うけるとしたら
どんなにか
厳しく大変か
想像がつくと思います…。

言葉の
ハンディを
乗り越えるだけでも
大変なことなのに
文化・生活習慣・
食生活の違いを
頑張って乗り越えます。

人知れず
涙する日もあることでしょう。

秋田で3年間
涙ぐましい
努力を重ね
高専を卒業し
さらに大学・大学院と
夢を広げていきます。

留学生たちの 
心のサポートを
していきたいと思います。

留学生たちの
心のオアシスを
提供していきたいと思います。

楽しい学びの
日本語クラスにしたいです。

昨年の秋田高専の桜です。

今年の桜は
4月20日ころでしょうか…。



 




2019年3月10日日曜日

教え子たち巣立つ


3月は旅立ちの月。

3月は
教え子たちの
巣立つ月で
嬉しい月ですが
寂しい月でもあります。

今年も
マレーシアと
インドネシア
二人の女子留学生が
秋田を去ります。

秋田高専の
留学生たちが
秋田で多くの
経験体験をして
欲しい願い
いろいろなイベントに
参加してもらっています。

国際交流の
イベントで
多くの方々から 
秋田高専の留学生は
 「礼儀ただしいですね」

 「素直ですね」
 「優しいですね」
 「頑張りますね」
  …などなど

 言っていただいています。

いつも
わが子が
褒められているようで

嬉しく思っています。
 
留学生たちは
日本人と外国人
日本人と日本人
外国人と外国人たちと
異文化交流をしてきました。

新天地でも
異文化交流で
留学生たちが
大きく成長して欲しいです。

巣立ちを前に我が家で送別会…。

また、いつか会いましょう。



2019年3月1日金曜日

留学生達と別れの宴


今年も
別れの季節を迎えました。

秋田高専の
5年生の
2人の留学生が
秋田から巣立ちます。

マレーシアの
シャルさんと
インドネシアのアリンさん。

めずらしく
女子2人の
留学生が卒業します。

なかなか

みんなの
スケジュールが
合わず調整が
大変でしたが
ようやく
2月26日(火)
送別の宴・送別会を
催すことができました。

秋田での
3年間の
想い出は冬・雪のことでした。

年中
30℃の国から
来たのですから
冬の厳しさは
大変だったこと思います。

秋田に来て
すぐ留学生たちは
3年生に編入して
日本人の学生たちと
ふつうに授業を受けます。

そして
3~5年生までの
3年間を秋田高専で学びます。

日本人の
学生以上に努力します。

その後
留学生たちは
大学に編入します。

気候・言葉・

食生活・文化
習慣の違う
異国の地での

日々は大変だったと思います。

大きな
病気もせず
よく頑張ってきました。

2人とも

新天地で
これからも頑張って欲しいです。