2013年3月31日日曜日

出逢いを大切に!


3月は、別れの季節。

4月は、出会いの季節。

人が出逢うと
必ず別れあります。

別れるために
出逢いがあるのでしょうか。

だから、
逢った人は大切に・・・

秋田市の定期的な笑いヨガ教室

秋田で定期的に
秋田市中通 「アトリオン」
秋田市山王の文化会館内
「サンパル秋田」
笑いヨガ講座・教室を開催しています。


(*´▽`*) 月2回・第2・4月曜日
      13時半~15時
      秋田市中通 「アトリオン」の7階で。

o(^▽^)o 月1回・第2木曜日
      13時半~15時
      秋田市山王の文化会館内
      「サンパル秋田」の4階で。

初めて秋田で
「笑いヨガ教室」を始めた時から
参加くださっている
4年目・3年目・2年目の人
1年目の人
そして笑い始めの人達と笑っています。

楽しい「笑いヨガ」の場です。

素敵な仲間のリーダーさん達が
毎回笑いのサポートをして下さいます。

リーダーさん達の
ユニークな笑いや歌で
笑いヨガ講座・教室が盛りあがります。

たくさん笑って、
心も身体も脳も元気になり
素敵な仲間たちに出会え感謝です!!
 
楽しい時間を共有できる
講座・教室に心から感謝しています。

25年度4月からも
笑いヨガ講座・教室を開催されます。

一緒に、笑いましょう!








 

2013年3月30日土曜日

西木のクリオンで「マロンの会」の皆さんと笑う

3月は
本当にいろいろな所で笑いました。

JA秋田おばこ
西木地区女性部<マロンの会>
「ボランティアの集い」で
笑いヨガ・ラフターヨガを行いました。

西木地区は
日本一大きいクリが採れる有名な所です。

会の名前も「マロンの会」。

会場も「栗」にちなんだ「クリオン」。

ほくほく栗のように
23名皆さん、ころころと笑って下さいました。

楽しい時間を過ごしました。
















アトリオンでの月2回の楽しい笑いヨガ教室


毎月
第2・第4月曜日は
秋田駅から歩いて5分

中通アトリオンビル7階で
笑いヨガを行っています。

年度末の

3月は11日と25日
13時30分から15時
アトリオン7階・

研修室で笑いました。

4人の

リーダーさんたちが
毎回楽しい笑いを
披露し、盛り上げて下さいます。


心から仲間と
笑える幸せを感じます。

感謝です。

皆さんも笑って
元気になりませんか!

4月は、8日と22日です。



2013年3月28日木曜日

秋田県企画振興部地域活力創造課の取材より


「秋田の魅力はこれだ」と誇る

人、食、温泉、祭、

自然・景観、歴史・文化など

秋田の魅力について

総合的に発信している


ビューティフルAKITA
ご存知ですか?

秋田初の


笑いヨガティチャーとして

Beautiful Akita

秋田県企画振興部

地域活力創造課の
取材を受けました。

****************

最近、大きな口を

開けて笑ったことはありますか?

 

子どもは

一日に約400回笑うそうです。


笑うことが体に


良い影響を与えるといわれていますが、


子どもに比べると大人は


日常、笑うことが少なくなりがちです。


そんな中、


伊藤晴美さんが講師を務める


「笑いヨガ・ラフターヨガ」では、


「アハハハハー」


「いいぞ! いいぞ! イェーイ!」などと


楽しそうな笑い声が響き渡ります。



「ラフターヨガ」とは、


高齢者でも無理なくできる


簡単な有酸素運動と


腹式呼吸を意識した


笑いが取り入れられたヨガで


身体がポカポカと温かくなってきます。



初めは、


恥ずかしくてなかなか笑うことが


できない参加者たちも


講座3回目ころには


笑うことが快感になり


大きな口を開けて


笑うようになるそうです。


大人も無邪気に笑うことで


脳が元気になり


心も体も明るく元気になります。


様々な年齢の


人たちが集まり


アットホームな空間です。


そんな仲間たちが集まる場所で


一緒に思いっきり笑ってみませんか?  
                
             (取材記事より)
 










秋田の魅力データーベースに掲載されました


秋田初の
笑いヨガ(ラフターヨガ)
ティチャーとして
秋田県企画振興部
地域活力創造課の
取材を受けました。

「秋田の魅力はこれだ」と誇る
人、食、温泉、
祭、自然・景観、歴史
文化など秋田の魅力について、
総合的に発信していくサイトです。
 
 
素敵な記事にして下さいました。

感謝です。

その記事を下記に紹介します。

********************************

今回は
素敵な笑顔が
印象的な伊藤晴美さん。

ヨガを趣味としていた
晴美さんと
「ラフターヨガ」の出会いは、
偶然みつけた
「ラフターヨガ」に
関する新聞記事でした。

「笑い? ヨガ?
何だろうと
すごく興味を持ったのです。」と
笑顔で語る晴美さんは、
東京で開催された
講習に参加し、2009年
秋田で初めての
笑いヨガ・ラフターヨガ
ティーチャーに認定されました。

ラフターヨガは1995年、
インドの医師
マダン・カタリアさんに

よって考案されました。

笑いの運動と
ヨガの呼吸法を

取り入れた方法で、
今では世界約70か国に

広がっています。

ヨガと、
笑うことの

素晴らしさを
確信した晴美さんは、
「高齢者が多いけれど、
元気な高齢者が

多い秋田県にしましょう!」と
呼びかけながら

笑っています。

保育園や病院、
限界集落にいたるまで、
どこにでもかけつけて笑います。

そんな

晴美さんの講座は
大きな反響を呼び、
毎回たくさんの

参加者でいっぱいです。

晴美さんは
「最近はご夫婦での

参加も多くなったんですよ。

家族で笑い、

心も体も
明るく元気になることが

大切なのです。」と語り、
常に笑顔を絶やしません。

そんな晴美さんと

一緒に笑ってみませんか?

笑う門には福がきます。


笑う門には健康がきます。


2013年3月27日水曜日

4月11日(木)サンパル秋田での笑いヨガ講座


少しずつ春を
感じられるようになってきました。

4月11日は
もっと、春らしくなっていることでしょう。

4月の第2木曜日 
11日・午後1:30~3:00
 
秋田市山王・文化会館内
サンパル秋田4階・講堂で笑いましょう。

毎月1回

定例の第2木曜日
サンパル秋田での
笑いヨガ・ラフターヨガ講座の日です。


参加費は 500円です。

会場にどうぞ、直接お出でください!

誰にでも できます。


一緒に笑いましょう。

ストレスを解消しましょう。

心・ 身体・ 脳も 元気にしましょう。




2013年3月26日火曜日

秋田市雄和の「はつらつくらぶ」で笑う

3月は、
たくさん・たくさん笑っています。

3月中旬は
秋田市雄和

市民サービスセンターで
「はつらつくらぶ」の

皆さんと笑いました。

笑いの
「輪・和・話」が
既に作られている

「はつらつくらぶ」でした。

毎月2回の
「はつらつくらぶ」は
心のいこいの場にも

なっているようです。

担当のEさんの

パワフルさが
「はつらつくらぶ」の

皆さんにも伝わり
とても、明るく

たのしい雰囲気の集まりです。 

Eさんとの

信頼関係が
羨ましいほどに

築き上げられており
私がいつも思っている
「ふわっと」

「ほわっと」が
作られていました。

70~80代の方々が
毎回一人で
バスに乗り
この日を
楽しみにして来るそうです。

朝9時~3時まで
とても有意義な時を過ごせて
「ここさ、来れで幸せだ~」と
話してくれた
参加者がおられました。

そのように
思える場所が
地域にあることが
元気な高齢者を作る
第一歩だと思います。

そして、
「幸せだ~」と思える
「雄和はつらつくらぶ」の
参加者と担当のEさんような
信頼関係
人間関係を
築きあげることも
必須だと感じました・・・。





2013年3月25日月曜日

ラオスの教え子、院生を代表し答辞を読む


秋田高専の
教え子が
大学院を卒業し
博士号を・・・。
 
「卒業の日」の
Youtubeで
ラオスのS君の
頑張りを知り感激しています。

大学院生の
修了式で
卒業生を代表して
「答辞」を読んだそうです!!

本当に嬉しいです!!

これからの活躍が楽しみです。

Youtubeから ↓↓ 是非ご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=d14y1m1Mxi4

写真





2013年3月24日日曜日

ファガス文化交流センターで笑いヨガ講座

八森町文化交流センター
「ファガス」で
八峰町婦人会の皆さん35名と笑いました。


八森町は峰浜村と合併し、現在は八峰町に。

海のそばの会場となった
「ファガス」(FAGUS)は ブナの意味。

とても元気な
婦人会の皆さんで
笑いのスイッチが即入り
大きな笑いの波が次から次へ押し寄せました。







































八峰町の婦人会の皆さんと笑いヨガ


秋田の民謡
「秋田音頭」には
「お国自慢」が歌われています。

ヤートナーの
出だしで始まり
秋田名物
八森ハタハタ
男鹿で男鹿ブリコ・・・・と
秋田の名物・名産が出てきます。

歌の中に出てくる
「八森 ハタハタ」の
秋田県北・八森に
3月23日行ってきました。

八峰婦人会
会員の皆さん
35名と笑いました。
  (八森町は
   峰浜村と合併後八峰町に)

東能代まで
電車で行き
婦人会会長のTさんに
車で迎えていただきました。

東能代から
八森町まで約20分・・・。

まだ波が高い
春の日本海を眺めながら
初めての地の
八森町文化交流センターへ。

秋田県内
いろいろな所で笑えることに感謝です!


 


帰路は社会教育で
お世話になっている
Oさんに送っていただきました。


2013年3月23日土曜日

にかほ市の小出・院内診療所で笑いヨガ

にかほ市の
小出診療所と院内診療所で笑いました。

小出診療所と
院内診療所では
2年前から「笑いヨガ」を
病気予防のために取り入れ下さっています。

診療所所長の
和田智子先生は
「笑い」をとても重要視しておられ
「どんどん<笑いの輪>を広げましょう」と
声をかけて下さり
私の思いとバッチリです!!

診療室で
笑いの輪が広がり
健康な人が増えて欲しいです・・・。

いいぞ! いいぞ! イェー!!

2013年3月21日木曜日

ABS秋田放送テレビ番組の「がけっぷちぇ~す」


26時28分~
深夜の3時28分~。

きっと、みなさんは
この時間帯はもう寝ていますね。

夢の中ですね。

今週末
3月22日の金曜日の
26時28分~

23日・土曜日の
3時28分~
ABS秋田放送の
テレビ番組
「がけっぷちぇ~す」を

是非ご覧下さい。

(22日はいつもより
 更に遅い時間になります・・・)

「がけっぷちぇ~す」は
隔週金曜日の
深夜の番組で
秋田県住みます芸人の
お笑いコンビ「チェス」さんと
アナウンサーの
椿田恵理子さんが

出演しています。


秋田出身の

チェスさんに
笑いヨガを

伝授した模様が放映されます。

是非、録画を・・・。

 


小さな「にっこり」が、大きな「にっこり」に


朝起きて
鏡を見たら
「にっこり」と
 笑顔を作ってみませんか。

「にっこり」と 笑うと
脳に嬉しいホルモンが
流れるそうです。

そして、
顔の表情が
柔らかくなり、優しい顔に。

小さな
「にっこり」が
日々積み重なることで
大きな
「にっこり」に変わり
大輪のひまわりの
花が咲くように 
 素敵な笑顔に・・・。

毎日の「にっこり」が
優しい表情・素敵な笑顔を作ります。





 

2013年3月20日水曜日

何事にも「本気」で取り組む・・・


春分の日。

春彼岸の中日。

ご先祖様を想う日。

困った時の神頼み・・・。
神様・仏様と願う時も・・・。

私のまわりにも
「神様・仏様、
無事合格ができますように」と願い
「サクラサク」の人たちが
大勢いて、新たな旅立ちを・・・。

希望が叶わなかった人も
試練も人生の学び
と思って進んで欲しいです。

そして、いろいろなことに挑戦しましょう。

本気で行なうと
たいていのことはできます。

本気で向かうと
何ごとも 楽しくなります。

本気で進んでいると
誰かが助けてくれます。

私も何事にも
「本気」で 取り組むようにしています。

2013年3月18日月曜日

中学校でも顔晴れ(がんばれ・・・)

秋田市のT小学校の
卒業式に臨席しました。

1年生の時から
ずっーと見守ってきた
子ども達なので
成長の「あしあと」が
走馬灯のごとくよみがえり 感無量・・・。

年々、
涙腺が弱くなり
子ども達のメッセージにうるうる・・・。

お母さん・お父さん
おばあちゃん
先生・友達
地域の皆さん・・・に
感謝の言葉を述べ
これからの抱負を
一人ひとりがステージで語りました。

とても、立派になりました。

まだ着なれない
セイラー服・学生服姿が初々しかったです。

夢に向かって羽ばたいて欲しいです。

中学校でも顔晴れ・・・!!










2013年3月17日日曜日

厳しい冬のあとには・・・

庭にはまだまだ雪が残っています。

3月16日
東京都内では
ソメイヨシノサクラの開花宣言がありました。

東北にも、確実に春が・・・。

桜は日本人にとって
特別の花のように思われます。

厳しい冬の後の「桜だより」に心が和みます。



ホワイト・デー3月14日の笑いヨガ講座


ホワイト・デー
3月14日は
月1回の定例
第2木曜日
サンパル秋田(市文化会館内)
笑いヨガ
ラフターヨガ講座の日でした。

18名で笑いました。 

リーダーの
高山さんから
ホワイト・デーの差し入れが・・・。

感謝です!

休憩時間にみんなで
お菓子をいただきながら
おしゃべりにハナが咲きました・・・。

笑うこと
そして、人と人の輪・和・話も
貴重な時間・ふれあいタイムと
思っています。

毎月、
参加くださる方々 
雪が消え
4ヶ月ぶりに参加下さった方
先日の南部公民館で
笑った方と
たくさん、たくさん笑いました・・・。

まだ
寒さが残りますが
明るい3月の陽の中
仲間と笑える幸せを感じています。

笑う門に福が来ます!

笑う門に健康が来ます!


次回は、4月11日です。
 

 




 

101歳の日野原重明先生と心の習慣


101歳の現役医師 
日野原重明先生の講演会が
秋田市の文化会館で行われました。

「私たちの運命は自分でデザインできる」
という演題ですが
残念ながらいけませんでしたが
講演中、ずーっと立ってお話したそうです。

1時間以上立って
お話されるパワーには驚かさせられます。

朝日新聞の土曜日版に
毎週エッセイが掲載されておられ
日野原重明先生をとても身近に感じます。

日野原重明先生いわく
  *習慣に
    早くから配慮した者は
      おそらく人生の実りも大きい*
   

 「心も身体も習慣が作ります。
  弱点・欠点やを克服して
  もっと良くなろうという気持ちを
  心の習慣として持ち続ける人は
  どんな時でも力強く
  楽しく生き抜くことができるのでは・・・」
 と言われています。

心の習慣として
私は「笑顔」を大事にしたいです。

仲間と笑い合える
心の習慣を大切な時間にしたいです。













2013年3月14日木曜日

雄勝地域振興局のうつ病に関する講演会で笑う

平成24年度
「うつ病に関する講演会」が
3月8日(金)
13時~15時40分
湯沢ロイヤルホテルで行われました。

98名の皆さんが
一生懸命、話を聞いて下さいました。


講演Ⅰは
「うつ症状のある人への関わり方」
講師は
    秋田大学教育文化学部
    臨床心理士 北島正人氏。


講演Ⅱは
「笑いヨガで私の心身、スッキリ!元気!」
    笑いヨガ認定ティーチャーの
    伊藤晴美が行いました。


うつ病は
特別な人がかかる病気ではなく
誰でもかかる可能性のある病気。

「うつ」は
自分では気づきにくく
まわりの人の
「気づき」や「かかわり」が必要です。

北島先生のお話の中に
「心の風邪」の前の症状として
「心の鼻水」「心の肺炎」があるそうです。

鼻水の前に
気づきがあると
「うつ」が重くならずにすむそうです。

笑いで
「心の鼻水」が吹き飛ばしたいです。

笑って
心も体も元気になって欲しいです。


 

留学生たち、想い出をありがとう。

秋田高専の留学生たちとの
別れの日が近づいてきました。

3月16日は、秋田高専の卒業式・・・

3人の5年生との別れの時です。

昨年6月には
フランスとフィンランドの
短期留学生との別れが・・・。

4年生のH君が 
思い出の動画を残してくれました・・・。

思い出と音楽が、心に響きます。

しばらく、心がつらいです・・・。

想い出をありがとう!!


2013年3月13日水曜日

3月22日25時53分~ABSテレビに出演予定

ABS秋田放送のテレビ番組
「がけっぷちぇ~す」をご存知ですか?

隔週金曜日の
なんと、深夜25時53分~の番組。

実は、こんなに遅い番組
取材依頼を受けて初めて 知ったのです…。
(「ちぇす」さんごめんなさい)

秋田県住みます芸人の
お笑いコンビ「チェス」さんと
アナウンサーの椿田恵理子さんが
出演している番組だそうです。

秋田出身の好青年2人
チェスさんに
笑いヨガを伝授した模様が
3月22日・金曜日
深夜1時53分に放送される予定です。
(3月初めに収録しました)

お笑いのプロ
ちぇすさんとの「笑い」が
どのように編集されているか楽しみです。

でも、深夜1時53分は遅すぎます・・・。
録画ですね・・・アハハハハ。

若いお笑いコンビの
「ちぇす」さんに エールを送りたいです!!

いいぞ! いいぞ! イェーイ!!


春休みはパワーアップ・・・

弥生3月
春休みは、忙しい・・・。

講演・講義依頼を
時間の自由がきく
春休み中に多くお受けしました。

笑いヨガ講座 のほかに

ファシリテーション講座
コミュニケーションづくり講座
しゃべり場講座
パワーアップ講座
ほっとハート・心と心の講座
ストレス解消法の講座
心も身体も元気になる講座
ゆったりヨガ講座
ピラティス講座・・・ 

忙しいのですが、とにかく、楽しいのです。

楽しいので、元気になります。 

元気になるので、パワーアップします。 

また、
いろいろな人と出会い
今まで知らなかったことを知る
楽しみ・ワクワク感・学びがあります。 

そして、新しいネットワークが生まれます。 

忙しいのですが、充実しています。 

感謝です。

2013年3月11日月曜日

3月11日、秋田市南部公民館で笑う

3月11日(月)10:00~11:30
秋田市の南部公民館主催
市民講座事業として
笑いヨガ講座が開講されました。

前回2月27日と今日の2回シリーズです。

2回目の今日は30名の参加がありました。

定員20名のところに
40名もの申し込みがあり
会場の都合で
10名の方々にはお断り願ったそうです・・・。

秋田市の南部地域
(牛島・大住・御野場・仁井田)の方
手形・土崎・中通りと
市内各方面からの参加がありました。

前回に引き続き
リーダーさんも
笑いを盛り上げて下さいました。

今日は3月11日
講座を始める前に全員で黙祷をしました。

今日は、心がいたみます。

悲しいです。

つらいです。

でも、
前に進むために笑います・・・。







2013年3月10日日曜日

保育園・幼稚園・小学校・ママサークルで笑う


2月~3月は
にかほのK保育園
秋田市のS幼稚園
秋田市のT小学校
子育てママサークルで3回
T幼稚園で3回
ママ達の会で1回・・・笑う機会がありました。

子どもは
1日400回も笑うそうです。

大人になるにつれ
笑う機会がだんだん減っていきます。


子育て中
特に授乳中の
お母さんたちは慢性寝不足です・・・。

「ゆっくり 寝た~い・・・」
「のんびり としたい・・・」
「自分の時間が欲しい・・・」
  

心も身体も
ストレスで悲鳴をあげています。

慢性疲労感を持っています。

はじめは
恥ずかしそうに
笑っていたお母さんたちが
「笑う」ことで心が開放され
表情がパーッと明るくなります。

みんなで笑うことで
ストレスが取り除かれ
子育てにゆとりが出てくるように思います。

子どもと一緒に笑って
明るい家庭にして欲しいです。

笑顔は心と身体を元気にします!!




 

2/27と3/11・南部公民館で笑いヨガ講座

秋田市の南部公民館で
笑いヨガ(ラフターヨガ)講座を行っています。

1回目は2月27日(水) 13時半から3時

2回目は3月11日(月) 10時 から11時半

1回目は25名の皆さんと笑いました。

秋田市の南部地域
主に牛島・大住・御野場
仁井田地区の方々が多く参加くださいました。

里帰り出産で
札幌から秋田に来たママと赤ちゃんも・・・。


アトリオンの
講座に来て下さっている
方々も参加され
笑いを盛り上げて下さいました。

みんなに支えられて感謝です。

2回目は明日3月11日です。
どうぞ、笑いにいらして下さい!!



秋田県難病団体連絡協議会で笑う

秋田県難病団体連絡協議会主催
「難病患者・長期慢性疾患の患者と家族の集い」
笑いました。
 
3月2日(土)
60名の皆さんが
「笑いヨガ」を楽しんで下さいました。

秋田県
難病団体連絡協議会には
10団体が加盟されています。

秋田県腎臓病患者連絡協議会
全国心臓病の子供を守る会秋田県支部
全国パーキンソン病友の会秋田県支部
公益社団法人日本リウマチ友の会秋田支部
全国膠原病友の会秋田県支部
秋田県肝臓友の会
秋田県筋ジスの会
全国筋無力症友の会秋田支部
つぼみの会(若年性認知症)
パクパクの会(人工呼吸器をつけた子の親の会)

難病とは
難治性が高い病気
原因が不明で治療方法が
確立していない疾病のことを言うそうです。

「病気について学習し
自分の病気をよく理解するため」

「病気に負けないで
支え合い、ともにいきてていくため」

「安心して治療を受け
生活していける社会づくりに参加するため」

秋田県難病団体連絡協議会では
一人で悩まないために
いろいろな事業に取り組まれていました。

秋田で「笑いヨガ」を
伝えるようになってから4年。

「笑い」を通して、
多くの方々と出会い
多くの地域にでかけ
私自身がいろいろなこと教えられています。

今まで知らなかつた
秋田県難病団体連絡協議会のことも学びました。

一人でも多くの方に
元気になっていただくように
これからも、「笑い」をお届けしたいです。
















風化・忘れ去られることが怖いの声・・・


今年の冬は
寒さと雪との
闘いの日々で
冬をとても長~く
つらく感じています。

週末になると
天気が崩れ
大雪警報・暴風警報が出ます。

ようやく、
道路の脇に
うず高く積った
雪のカサは下がって
見通しがよくなりましたが
気温は、まだ氷点下
最高気温も
1度・2度・・・と低温です。

雪国では
どんよりとした
灰色の空の下
寒さや雪に耐え
じっと春の訪れを待ちます。

でも、この2年間、
もっともっと
つらい思いをしながら
 耐えている人たちがいます。

東日本大震災に
遭われた人たちです。

3月11日が近づくと
ニュースに
多く取り上げられますが
365日、毎日毎日
大変な思いを
抱えながら過ごしています。

先月の末(2月)
笑い(笑いヨガ)を届けに
4度目の福島市
南相馬市を訪問する予定でした。

がれき撤去が
はじまり生活が
落ち着かない
街の中が
モノモノしくなってきた
ということで急遽中止に・・・。

今まで、
福島で
出会った多くの方々
秋田に避難
されてきた方々は
「風化・忘れ去られることが
   怖いです」
と 話されています

私ができることは、
また、福島に出かけ
被災された皆さんと
一緒に笑うことです。

作った笑いでも
笑うことでストレスが
解消されます。

被災された皆さんに
笑って、少しでも元気に
なって欲しいです。 

2013年3月8日金曜日

秋田県住みます芸人ちぇすさんと笑う

笑いヨガの取材依頼が
ABS秋田放送さんからありました。

ABS秋田放送の
テレビやラジオには
何回か出演しているのですが
なんと今回は
秋田県住みます芸人
お笑いコンビ・ちぇすの
お二人に笑いヨガを伝授しました。

笑いヨガのお師匠さん役に…。

秋田県内
いろいろなところで
「笑い」をお伝えしていますが
なかなか笑えない県民性を感じています。

そんな中で
笑いを伝えている
若い2人にエールを送りたいと思います!

「笑い」の放映は
3月22日(金)25時~の予定です。

住みます芸人
ちぇすさんの番組が紹介されています。
 ↓ 
www.akita-abs.co.jp/gake/index.html

私の笑いの師匠は
創始者のカタリア先生&日本の師匠・高田佳子先生
  (2012年7月 東京で再会)



ノーバディズ・パーフェクトのファシリテーター

24年度の
ノーバディズ・パーフェクト
講座を終えました。

Nobady’s Perfect
ノーバディズ・パーフェクトは
「完壁な人は いない」
「完璧な親も いない」 
「完璧な子どもも いない」という
カナダで生まれた

親のためのプログラムです。

「親と子の相談員」の仕事に
役立てたいと思い
2008年に
ファシリテーター資格を取得しました。

毎年、数箇所で
ファシリテーターを務めます。

2月・3月
「子育てサポートの会」
「T幼稚園」の2ヶ所で
各6回コースの講座を実施しました。

秋田県親支援講座事業で
託児付きの
2時間×6回から7回講座です。

終了時には
参加者の皆さん
本当に喜んで下さいます。

約1ヶ月間の講座中に
子育てを 今までとは
異なる視点で捉えるようになります。

子育て中の
お母さんたちが
悩みを共有し、語ることで
心にゆとりが生まれていきます。

いきいきとした姿に
毎回、接することができ
ファシリテーター冥利につきます。

完壁な人も
親も・子どもも いません。

多くの人に出会い
人として成長していきます。

私も、
若いお母さん達から
講座中に元気をいただいています。

出会いに感謝です…。