2022年2月28日月曜日

ヨルダン青年研修生とオンラインで

 



日本時間午後4時から

JICA招へい中東ヨルダンの

青年研修の

カントリーレポート発表と

閉講式がオンラインで

行われました。




ヨルダンの時間で

午後1時~3時15分までの

約2時間、5人研修生の

内容の深い熱心な発表を

聞きました。




1月24日から

毎週月曜日テーマにそって

研修を積み重ね、

その成果を発表してくれました。



コロナ禍で

来秋できなかった

ことが本当に残念です。



来秋していたら

雪と寒さに驚いたことと思います。




アラビア語と

アラビア文字に

刺激を受けています。



5人の研修生のうち

4人が女性で

女性の躍進を嬉しく思っています。



お会いしたかったなぁ...。



屋根の雪

 



屋根の雪が

溶けてくれました。


ほっと一安心です。


10年前

屋根の雪を下ろすのに

約6万円かかりました。


幸い庭に

下ろすことができたので

6万円で済みましたが

雪を寄せてトラックで

運んでもらうと

10万円以上かかるそうです。



先週まで

ふすまが開けにくくなっていた

ので心配していました。


要注意でした…。



昨日と今日気温が

6~8度になって

くれたおかげで

雪が消えてくれました。


太陽に感謝です。



病は心で治そう

 

      2017年にバディと再会


12年前の2009年

笑いヨガティチャー
資格取得講習時に
愛知県の吉見典生さんと

初めてお会いしました。




吉見さんは講習時

私のバディ(相棒)でした。



その時

「膀胱癌」で
医師に余命6ヶ月と

宣告されたそうですが

笑いで「膀胱癌」を克服。



2017年9月

北杜市白州町横手の

《ありがとう笑い共和国》で

再会しました。



第1回

「病は心で治そう会」を

開催されたのです。




「病は心で治そう会」を

呼びかけたのは

吉見さんと

ありがとう笑い共和国の

曾長の向山邦史さん。



「ありがとうございます」を

10万回唱えて

重篤な癌克服した

(子宮頸癌が全身に転移

 骨、肺まで癌に侵された)

工藤房美さんのことを

紹介してくださいました。




吉見さん

2021年に食道癌発症し

再び癌と闘うことに。



食道癌発症直後から

「ありがとうございます」を

1週間で10万回

唱えることと

笑うこと実行され

食道癌に勝ちました。



笑うと
癌をやっけてくれる
NK細胞
(ナチュラル・キラー細胞)
元気になります。


笑って
NK細胞を元気にしましょう。


ありがとうございます」を
唱えましょう。


2022年2月27日日曜日

膀胱がんと食道がんを征服

 








「自分の癌は

 自分で絶対に治す」

という信念が必要と

愛知県の吉見典生さんが

おしゃっています。



吉見さんと

出会ったのは

2009年11月です。



私と吉見さんは

笑いヨガティチャーのバディ。



出会った時

吉見さんは

膀胱がんと闘っていました。



医師に余命6ヶ月と

言われたそうですが

吉見さんは

笑うことと

ありがとう修行で

癌を退治しようと頑張って

いました。



膀胱癌に勝ちましたが

2021年新た

食道癌と闘うことに。



食道がんは

食道の周りには

リンパ腺が

張りめぐされているので

他にも転移しやすい

厄介な癌だそうです。


でも今回も

他に転移することもなく

治されました。


食道癌と診断された

直後から

「ありがとうございます」を

1週間で10万回唱えることを

実行したそうです。


吉見さんは

死んだ気で

「ありがとうございます」を

1週間に10万回唱えて下さい

とおっしゃっています。



これからも吉見さんは

「ありがとうございます」を

1週間に10万回以上

唱えていくそうです。


克服というより征服と…!



道の駅てんのうのオリジナル商品

 



秋田市潟上市天王の

「道の駅てんのう」に

オリジナル商品があります。



天王で収穫する

かほり梨を使った

【かおりかおるかほり梨の

 しっとりパウンドケーキ】です。



かおりかおる

かほり梨は大玉で

一玉2キロの梨もあるそうです。



和梨には珍しく

上品で甘~い香りと味が

特徴の梨と言われています。



【かおりかおるかほり梨の

  しっとりパウンドケーキ】

  おいしゅうございました。


かほり梨のしっとりパウンドケーキ

 



【かおりかおる

 かほり梨の

 しっとりパウンドケーキ】

美味しかったです。




最後まで

しっとりと

かほり梨の香りが…。



久しぶりに

出会った美味しい

【かおりかおるかほり梨の 

 しっとりパウンドケーキ】



道の駅

てんのうの

オリジナル商品です。




富山のハラルフードのコンビニR

 



コロナ禍が存在しない

3年前、富山県を訪れたことが

あります。



富山県射水市新湊地区

富山湾沿岸部の

【きっときと市場】で

新鮮な魚・蟹を食べました。



【きっときと】は

富山弁で新鮮・元気の意味。



この地区に

イスラム教徒向けの

食材を集めた

「ハラルフード」を

おいているコンビニRが

あるそうです。




ハラルフードは

イスラム教徒が

口にすることを

禁じられている豚肉や

アルコールを使用していない

食品のことです。



射水市新湊地区には

中古車輸出業を営む

パキスタンの人が

多く住んでいて

県内最大のイスラム教の

礼拝所「富山モスク」も

あるそうです。




5年以上かけて

店長さんの

熱意がみのり

ハラルコーナーができた

そうです。

 



近くのコンビニで

海外の食品や

異国情緒を味わえる商品

日本人の口にも合う

商品もあって

楽しんで買い物をする

日本人も多いようです。




「秋田にもコンビニに

 ハラルコーナーがあると

 いいなぁ…」と思います。



2022年2月26日土曜日

12時のシンデレラタイム

 



眠りのゴールデン・タイム

夜の10時~2時に

床につくように

建国記念日から

心がけているのですが

なかなかハードルが高いです。




成長ホルモンが

たくさん出て

体内の細胞を

修復してくれるのが

夜10時~2時の間で

ゴールデン・タイムと

理解はしているのですが…。



夜10時台に

床に入るのは厳しいです。



建国記念日から

頑張っているのですが

11時台に

床に入るのがやっとです。



2日間だけ頑張って

夜10時前に

床に入ったのですが

なかなか眠れませんでした…。




自分のペースで

ストレスの回復

疲れの回復

アンチエイジング対策

のために行ないます。



時には

12時のシンデレラ・タイムに

なってもOKということで…。




焦らずに

眠りのゴールデン・タイムを

マイペースで続けます。



ちょい太りの方が死亡リスク低い...

 



高齢者になると

痩せているほうが

死亡リスクが高いそうです。



逆に

太っている方が

死亡リスクが低くなるそうです。



高齢者の

仲間入りをしている

私にとって、嬉しい説です。




肥満度を表す指標に

BMI(Body Mass Index)が

あります。




BMI指数が

27くらいの

ちょい太めが最も

死亡リスクが低いそうです。




BMIの計算は

体重kg ÷ (身長m)2です。



適正体重は (身長m)2 ×22。



理想のBMIは

若者と高齢者とでは

別々に考えた方がいいそうです。




BMI・22が

健康にいいと

言われていますが

30~59歳の健診データから

導き出された指数で

高齢者がまったく入っていない

そうです。




ちょい太めが

死亡リスクが

低いなんって信じがたい

嬉しいデーターです。



2022年2月25日金曜日

制服にもジェンダーレス

 


今年のように

寒い時季が長いと

あたたかい服装が一番です。



秋田市内の高校で

今年4月から

制服を一新するそうです。


女子のスラックス着用OK。


男子のスカート着用もOK。



ネクタイやリボンも

性別の区別なく

女子も男子も

どちらが着けてもOK。


性的マイノリティーの

生徒への配慮だそうです。



ジェンダーレス…。



新しい制服は

上着はブレザーで男女共通。


夏服は

ポロシャツとセーラー服の

どちらを選んでもOK。



夏服も冬服も

スラックス・スカートの

選択が自由に。



県内高校で初めて

防寒用として

ブレザーなどと

組み合わせて着られる

学校指定のパーカーも

用意されました。



私が中学生の時には

スラックス着用がOKでした。



冬場は

スラックスを愛用していました。


今は

許されていないようです。



寒い地方に

スラックスや

パーカーOKは朗報です。



特に、

女子生徒の「なま足」は

健康上良くないです。



おばさんの危惧です…。



たかが制服・されど制服です。



一歩一歩です

 



自分のペースで

無理なく無理なく進みましょう。



  

一日1ミリの気持ちで。




少しずつです。



一歩一歩です。



始めか

パーフェクトな人はいません。


 

それぞれのカラーの漢字

 


2015年の

留学生たちの書道。



好きな漢字。



勇 

夢 

憂 

勝 

春ノ兎 

愛 

夢 

幸 

森 


それぞれの

カラーが出ています。



心と体が元気になる言葉

 



コロナと大雪で

今年の冬は

心が重~い時間が長かったです。



雪かきや

雪路を歩くことで

体が疲れる時間も長かったです。



一日に100回以上

「ありがとう」

「ごめんなさい」

「許してください」

「愛してます」…と唱える

元気になる言葉です。



ハワイの

「ホ・オポノポノ」です。



不安に思う時

心がつらい時

イライラする時

体が疲れる時に

「ホ・オポノポノ」

唱えると心が楽になり

少しずつ幸せな気持ちに

変わるそうです。



4つの言葉は

否定的でなく

前に進もうという言葉です。



前向きの言葉で

心を体を元気にしたいです。



無理しないで

春に向かっていきたいです。



2022年2月24日木曜日

9年前の好きな漢字

 


2013年の

留学生たちの好きな言葉。


戻らない過去


幸 福 


動 力



笑 顔



9年前です...。



雪かき笑いで疲労度を解消

 



今年は毎日

雪かきをせざるをえない大雪です。



もう、

「降らないで~」と空を

見上げています。



秋田県は、高齢者が多い県です。



高齢者でも

雪かきを頑張らなければ

ならない現状です。




「嫌だ!嫌だ!」

「大変だ!大変だ!」

 …と思いながら

雪かきをすると

ストレス・疲労度が

大きくなります。



笑って

雪かきをすることを

お勧めします。




笑うことで

ストレスが消えます。



疲労度が低くなります。



笑いましょう!



嬉しい広告を見っけ

 



嬉しい広告を見つけました。



「年を取ったら食べなさい」

佐々木淳先生の説です…。




佐々木淳先生は

在宅医療のエキスパートと

言われている先生です。




太っている

やせているの基準となる

指標にBMIがあります。



BMIが25を超えると「肥満」

22が「標準体型」

18.5以下は「やせ型」と

言われます。




理想のBMIの

指標数値は

30〜59歳のデータに

基づいているそうです。



高齢者のデーターが

ないそうです。




そのような中で

高齢者の低体重の

危険なレベル者が

増加しているそうです。




低体重はBMIが18.5以下。




さらに、

BMI16未満で

筋肉が落ちて

ガリガリにやせた

「重度のやせ形」の

高齢者が多くなっている

そうです。




食事量が不足すると

「低栄養」→「筋肉量低下」

 →「肺炎・骨折」→

「入院」→「筋量低下」の

悪循環になりやすいそうです。




高齢者はBMI27の

ちょい太めがいいようです。



2022年2月23日水曜日

10年前の好きな漢字

 


好きな言葉を書きました














2012年の

留学生たちが選んだ漢字です。




秋  田




10年経ちました…。



2月23日は祝日

 




2月23日は

現天皇陛下の誕生日。



秋田はマイナス4℃。



知り合いの

小学1年生の男の子が

「天皇様のお誕生日だから

 お祝いのお休みなんだよ…」と。



寒くて

道路がツルツルだから

学校がお休みで良かった。



母が

現在の天皇陛下の

お父さんの

今生天皇陛下誕生

(1934.12.23)

祝う歌を歌っていました。



女子誕生が続き

大望の男子誕生を喜んだ歌。


88年前の世継ぎの

男子誕生話…。




♪皇太子さま

  お生まれなつた♬


作曲が中山晋平さん。

作詞が北原白秋さん。


 日の出だ 日の出に

 鳴つた鳴つた ポーオ ポー

 サイレン サイレン 

 ランラン チンゴン

 夜明けの鐘まで

 天皇陛下お喜び

 皆々かしは手

 うれしいな母さん

 皇太子さま お生まれなった


  日の出だ 日の出に

 鳴つた鳴つた ポーオ ポー

 サイレン サイレン

 ランラン チンゴン

 夜明けの鐘まで

 皇后陛下お大事に

 皆々涙で

 ありがと お日さま

 皇太子さま お生まれなった


  日の出だ 日の出に

 鳴つた鳴つた ポーオ ポー

 サイレン サイレン

 ランラン チンゴン

 夜明けの鐘まで

 日本中が大喜び

 みんなみんな子供が

 うれしいな ありがと

 皇太子さま お生まれなった

 

【笑顔・笑い】が一番

 


オリンピック・ロス…。




今回は
カーリングの選手たちの
笑顔が一番心に残っています。



【笑顔】の大切さを再確認。



【笑顔・笑い】が一番。





笑いの効用を確認!



2022年2月22日火曜日

表具と養我(ヨガ)で元気

 


            母は表具の先生


91歳になる母は

表具の先生でもあり

現役の養我(ヨガ)

先生でもあります。



母から 

「自分の体は自分で守る」


「自分の健康は自分で守る」と


学びました。



母は50年ちかく

脳が元気になる表具と

心と体が元気になる

養我・ヨガを続けています。




無理なく楽しく行える

ゆったり養我・ヨガで

元気です。



心と体を養っています。




私も

心と体を養う

ゆったり養我・ヨガと

笑いヨガと表具づくりを

続けたいです。



コロナ禍の

お家時間を活用したいです。


    

まだまだ修行が足りない

 




2月も

下旬と言うのに

寒~い日々が続いています。



マイナス日。



一寸先がみえない

ホワイトアウト…。



ツルツルの道路…。



早く暖かくなってと

1にも2にも願っています。



なのに

91歳の母は

ドーンとかまえています。




「自分が小さい時は

 今みたいな

 暖房ではなかったよ…」



「家の中にいても

 ふーうと息を吐くと

 息が白くなっていた…」



「洗濯物も

 外に干すとバリバリに

 凍っていたね…」



「雪は今より多かったね」




現役の養我(ヨガ)の

先生である

91歳の母は

心も体もたくましい。



見なわなければ…。



まだまだ

修行が足りない私です。


    

北京冬季オリンピック閉幕後





冬季オリンピックが
終わったら
何となく寂しくなりました。


オリンピック・ロス…。


始まる前と
終わった時とでは
感動・感激度が
まったく異なっていました。



感動をありがとう!




2022年2月21日月曜日

留学生P君「明」と書く

 


日本語の授業で

留学生たちと書道をしました。



以前一度
書道を体験したという
カンボジアの
ポリン君が書いた字は

 「明」です。



世界中が

日本中が

「明るく」なって欲しいです。 



そして、

ポリン君の

留学生生活が

「明るい」ものであって

欲しいです。

 



初めての書道

 



日本文化を

学ぼうで書道にチャレンジ。



マレーシアの

イサン君が

初めて書いた字は「燃」。



自由に

好きな言葉を選びました。



何度か

半紙に練習して

最後に色紙に清書しました。





2022年の留学生の書道

 



今年度の

3年生の留学生は

マレーシアのイサン君と

カンボジアのポリン君の2人。



2人の最後の

日本語授業は

日本文化を学ぼうで

書道・習字に

トライしてもらいました。



カンボジアの

ポリン君は

一度体験したそうですが

マレーシアの

イサン君は初めて。



2人に好きな言葉を

書いてもらいました。


「どんな言葉を

  書こうかな?」と

悩んでいました。




いろいろな

言葉の中から選んで

最終的に

イサン君は「燃」

ポリン君は「明」と書きました。



冬季オリンピック閉幕

 



第24回

冬季オリンピック

北京大会が閉幕しました。



北京に

91ヶ国の選手が

集まったそうです。




たくさん

たくさんの感動を

ありがとうございました。



いろいろなドラマが…。



感謝! 感謝! 感謝!



息を吐いて体の不調改善

 



息を吐く

簡単トレーニングを

行ってみませんか。




フーと

口をすぼめて

吐き出していきます。



吐き出していくことで

腹圧が高まって

骨盤底筋の全可動域を

引き締めていくことが

できます。




吸う時

骨盤底筋がゆるみます。




吐くことで

骨盤底筋を締めていきます。




繰り返すと効果があります。




1日に

約3万回の呼吸をしています。



3万回の呼吸数

トレーニングすると最高です。



ゆっくり

吐ききることがポイントです。




骨盤底筋が衰えると

  ①太りやすくなる

  ②ぽっこりお腹になる

  ③尿漏れや頻尿などに

 なりやすいそうです。



呼吸法で

体の不調改善をしたいです。



2022年2月20日日曜日

マスク生活と呼吸

 

                                 まだまだ、銀世界…。



マスク生活も3年。



マスクを

着用していると

呼吸が以前より浅くなります。



呼吸が浅いと

体内に取り込まれる

酸素の量が減ってしまいます。



その結果

体の冷え・頭痛・疲労・

集中力の低下などが

起こりやすくなります。



体と心の

緊張状態が続いて

自律神経の乱れに

つながることもあるそうです。



深い呼吸をするために

呼吸をしやすい体づくりも

大事です。



一番簡単な

呼吸運動は笑うことです。



笑うことで

横隔膜や肋間筋などの

呼吸筋をストレッチできます。



体の側面や

前面を伸ばす運動もいいです。



世界的植物学者の牧野富太郎さん

 




牧野富太郎さんをご存じですか?



牧野富太郎さんは

日本が生んだ

世界的植物学者・博士です。



令和5年のNHKの

朝ドラに決定された人物

牧野富太郎さんです。




東京の練馬に

牧野記念庭園にあると

知っていたのですが…。



なかなか

行くことができずにいます。



是非一度

練馬区立

牧野記念庭園を

訪れたいと思っています。



練馬区立

牧野記念庭園には

牧野富太郎博士が

自ら国内外で探し求めた

300種類以上の草木類が

生育しているそうです。



学問的に

貴重なものや

珍しい種類のものなどが

数多く集まっている庭園。



ドラマが

始まる前に伺いたいです…。



牧野富太郎博士は

高知県出身なので

高知県に立派な

高知県立牧野植物園が

あるそうです。



練馬を上回る

3000種類以上の

植物が生育していて

多くの人を

魅了しているそうです。



高知県にも

いつか行ってみたいです…。



7年前の【一期一会】

 


7年前の

2015年3月に

秋田県羽後本荘市の

愛和商事さんが

「ショールーム愛和」で

笑いヨガを行なって

下さいました。



その時に

参加された方に

秋田駅前で

声をかけられました。



失礼ながら

7年前に1度

お会いした方だったので

私の方は顔を

覚えていませんでした…。



「7年前

 心の底から笑って

 本当に楽しかったです。

 今も一人で笑っています」



「先生のこと

 テレビで

  見ていましたよ。」と…。



7年前の【一期一会】。



その後も一人で

笑っていて下さり

とても、嬉しく思いました。



笑いの輪が育っていました。





2022年2月19日土曜日

グリーンサムの杜で笑った日



   

3年前

潟上市天王の

秋田グリーンサムの杜で

青空のもと笑いヨガを

行なうことになりました。



むつみ造園の会長

NPO法人

グリーンサムの杜の

佐々木吉和理事長との

ご縁からです。



佐々木吉和理事長が

秋田の笑いヨガ

(ラフターヨガ)の

「秋田のボスは誰?」

と調べられ

秋田のボスは伊藤晴美と…。



そこから

すてきな出会い

ご縁が生まれました。



感謝です。



令和4年

楽しい企画が…。



今から楽しみです。



久しぶりの秋田グリーンサムの杜

 



久しぶりに

潟上市天王の

秋田グリーンサムの杜へ

行ってきました。



雪の

秋田グリーンサムの杜は

初めてでした。



白一色の

グリーンサムの杜も

趣きがありました。



2年前は

爽やかな新緑の

青空のもとで

笑える幸せを

感じることができました。



グリーンサムの杜で

笑える日を

楽しみにしています。


ナマ晴美先生と笑う

 



毎月第3金曜日

県南・仙北市角館で

【笑いの会】が行われています。





2022年2月18日も

約20名の

笑い仲間と笑いました。




先月1月も

悪天候でしたが

今回も前日から

雪が降りだし

「新幹線、走るかな」と

心配でした。



《ナマ晴美先生》が

来る日なので

頑張って来ました…と。




笑い仲間は

《ナマ晴美先生》と

笑える日なので

楽しみにしていました…と。



正真正銘の先生

本物の先生と言うことで

《ナマ晴美先生》と

呼ばれています。




秋田市も

雪が多いですが

県南はもっともっと多いです。




でも、

道路の除雪は

秋田市とは比べものに

ならないくらい上手です。




日々の雪かきの

ストレスを

みんなで笑って吹き飛ばしました。



2022年2月18日金曜日

新幹線に乗って

 



【新幹線】に乗って角館に…。



秋田発9時12分

角館着10時の

新幹線】に乗車。



私が乗った車両には

なんと私を含め3人だけ。



コロナ禍の影響が

飲食店だけでなく

鉄道会社にも…。


世の中

どう変化していくのかな。