2013年11月30日土曜日

「笑顔」は万国共通


ロシアでは
11月の
最後の日曜日が母の日だそうです。

「フランスでは、
 5月の最後の日曜日」と
 フランスの留学生から聞きました。

「ラオスには、ないです」と、Pさん。

【母の日】を通し
 日本の「モノサシ」だけで
 考えてはいけないことを再認識。

世界は広いです。

心も広くありたいです。

「笑顔」は万国共通です・・・。

にっこり・笑顔を心がけましょう。












物も心も身体もスリムに


2013年も
残すところ750時間余り。

新年
2014年を迎える前に
身の回り等のスリム化を
行いたいです。


物も心も
身体もスリムにし
元気に快適生活を
送りたいものです。


使う物
使わない物を整理し
新鮮な気持ちで
「午年」を
迎えたいと思っています。


片付けを
することで
身体も
いつもより動き
カロリーが消費できそうです...。



あと1ヶ月を
大事に送りたいです。


今年の間にすべきことは???





ラオス語の【ぱにゃにゃん】


ラオス語で
「頑張る」は・・・【ぱにゃにゃん】

「頑張って」は

・・・【ぱにゃにゃんだー】だそうです。

猫の鳴き声に似ています・・。

あと、
31日間で2013年が終わります。

2013年を
悔いなく送るために【ぱにゃにゃん】

笑いヨガも【ぱにゃにゃん】







♫ジュピター♫ ひとりじゃない

好きな曲の一つです。

平原綾香さんの 『ジュピター』


ジュピター (Jupiter)は
天文学上には
太陽系の惑星のひとつの【木星】です。


歌詞の中にでてくる
   ♪♪・・・ひとりじゃない・・・♫が好きです。



 
ジュピター
    作詞:吉元由美  作曲:G.Holst

Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
深い胸の奥で つながってる
果てしない時を越えて 輝く星が
出会えた奇跡 教えてくれる

Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
この宇宙(そら)の御胸に抱かれて

私のこの両手で 何ができるの?
痛みに触れさせて そっと目を閉じて
夢を失うよりも 悲しいことは
自分を信じて あげられないこと

愛を学ぶために孤独があるなら
意味のないことなど 起こりはしない

心の静寂(しじま)に耳を澄まして

私を呼んだなら どこへでも行くわ
あなたのその涙 私のものに

今は自分を抱きしめて
命のぬくもり感じて

私たちは誰も ひとりじゃない
ありのままでずっと 愛されてる
望むように生きて 輝く未来を
いつまでも歌うわ あなたのために



12月のアトリオン笑いヨガ教室

カレンダーも1枚になりました。

2013年おわり12月の
アトリオン・笑いヨガ教室は
第2月曜日・9日
第3月曜日・16日です。

第4月曜日は
祝日のため変更しています。

どうぞ、お間違えなく !!

秋田市中通の
アトリオンビル 7Fで
13:30~15:00 笑います。

笑って
寒い冬を乗り切りましょう!













2013年11月29日金曜日

マタギの里のチェンソーアート

北秋田市阿仁町の
道の駅あに【マタギの里】に
「チェンソーアート」の
作品がたくさん並んでます。

木を切る道具の
チェンソーで人物や動物などを
彫るのが「チェンソーアート」です。

芸術作品としての
「チェンソーアート」は
私の背より高く
大きな作品ばかりで圧巻です。


建築材に
不向きな杉を素材としているので
森林保全にも役立ち
地球にやさしい
エンターティメントとして
「チェンソーアート」の
人気が高まってきているそうです。







おかしない

北秋田市の阿仁に
笑内(おかしない)という地域があります。

笑いヨガにピッタリの名前です。

笑内の人たち
初めての笑いヨガに挑戦。

皆さんに、
即、笑いのスィッチが入って
笑いの輪がどんどん広がりました。

さすが
おかしな~ぃです。

笑内神社の隣に
笑内地区の集会所があり
その敷地内には
大きな・大きなイチョウの木が・・・。





























































2013年11月28日木曜日

阿仁の根子集落で笑う

北秋田市・阿仁の
根子(ねっこ)の皆さんと笑いました。

18名の皆さんと
笑いヨガで寒さを
吹き飛ばして、たくさん笑いました。

参加者に2回目の方もいて
「笑い」を大いに盛り上げて下さいました。

根子集落、一面白い世界でした。






































阿仁の不思議な根子(ねっこ)トンネル


1年ぶりに北秋田市
阿仁町の根子(ねっこ)集落で
笑いヨガを行ないました。

昨年の
10月にも
根子(ねっこ)集落で笑いました。

四方を

山が囲っている
根子集落には

トンネルを通って入ります。

トンネルの先には
「何があるのだろう・・・」と
思える不思議な
不思議な≪根子トンネル≫です。






寒い冬を乗り切りましょう

ストレスを解消するには
「笑う」ことがいいと言われています。

人それぞれ
ストレスの解消法がありますが
笑うとストレスが約80%減るそうです。

ストレスが減ると免疫力がアップします。

免疫力もアップすると
ナチュラル・キラー細胞が増えるそうです。

また、笑うと
あたらしい酸素が
身体の中に入り元気になります。

寒い冬を乗り切るために
たくさん・たくさん笑いましょう。







2013年11月27日水曜日

根子地区と笑内地区は雪


北秋田市の阿仁の
根子地区と笑内地区は雪の中・・。

11月27日
秋田市は雨でしたが
北秋田市の
阿仁地区は一面真っ白・・・。

今年の冬も雪が多いようです。

ストレスを
抱えないように笑うしかないです。

     根子地区の集会所











      
 













         笑内(おかしない)の集会所

「笑内」地区の名前に
「笑」が付いているので
 とても、親しみを感じます。


冬には高橋竹山さんの音色が似合う

雪が舞うと
冬の厳しい時
門付けしていたであろう
高橋竹山さんを思い出します。

高橋竹山さんの
太棹の津軽三味線の音色が大好きです。

若かりし頃
秋田労音(今はありません)主催の
コンサートで2回
高橋竹山さんの演奏を生で聴きました!

竹山さんの音色が
本当に心に響いてきました。

物悲しげな音色ですが
真が強いたくましい音色でもあります・・。

その後
高橋竹山さんを
超える演奏家に出会いません・・・。





2013年11月26日火曜日

何もいりません。笑うだけです。


「ヨガマットは、必要ですか?」 
「服装は

  どのような服装がいいですか?」
「何か必要なものがありますか?」

 笑い(ラフター)ヨガの

 講演&実技依頼時に
 多くの方から質問があります。

 私も、初めは 
「笑い(ラフター)ヨガ」が
 どのようなものか

 まったく 想像できませんでした!

 身体を柔らかくする
 ヨガのイメージが強く
 笑いながら、どうやって
 ヨガをするのだろうと思っていました。

 
「笑い(ラフター)ヨガ)」の
「笑い」は 【笑いの体操】
「ヨガ」は 【呼吸法】の意味です。


「笑いの体操」+「呼吸法」で 
「笑い(ラフター)ヨガ)」・・笑うだけです!
 私の講座・講演では
 ヨガマットは使いません。
    
 服装は

   動きやすければ何でもOKです。
 できれば、スラックスがいいです。

 履き物も、ズックでなくていいです。
 履き慣れたモノでいいです。


 
 笑うと喉が渇きますから
 水を持参下さるようにお伝えしています。


 他には何もいりません。

  笑い(ラフター)ヨガは
「あははは・・・」と笑うだけです!


 
 子どもから大人まで楽しめます。

 どうぞ、一度 トライしてみて下さい。







































2013年11月25日月曜日

格好いいタイの民族衣装のM君

秋田に数少ないタイ人の 
留学生・秋田高専のモー君が
スピーチコンテストで
タイの民族衣装を着て出場しました。

かっこ良かったです!

モー君のスピーチは
「三カン王になりたい」でした。

とても、
楽しそうにスピーチをしていました。

そして、優秀賞を受賞されました。

おめでとう!




ステキなマレーシアの民族衣装

今年の
スピーチ・コンテストには
9ヶ国・11人の外国人が出場しました。

秋田高専の
留学生の3人も
素敵な衣装を身につけて参加しました。

マレーシアの
ズニさんの
黒いドレスはビーズ刺繍がきれいです。

マズ二さんは
「ひとりじゃない」というテーマで優秀賞に!

マレーシアの
アフィカさんもベージュのシックなドレス。

「あきらめない」のスピーチで奨励賞に!

                   おめでとう!








2013年11月24日日曜日

スピーチコンテストの応援団


外国人による
日本語スピーチコンテストに
今回も秋田高専の
4年生の留学生たちが参加しました。

先輩の5年生や
3年生の後輩たちが

期末試験中にも関わらず
スピーチ・コンテストの

応援に駆けつけてくれました。

私の母も
毎回応援に来てくれています。

留学生たちは
母を見るとホッとするようです。

留学生たちが
同士が支え合う姿、ステキです!

  試験も頑張って!  




秋田高専の留学生スピーチコンテスト出場

秋田ユネスコ主催の
第25回 「外国人による
日本語スピーチコンテスト」が
11月24日(日)開催されました。

秋田高専からは
マレーシアのマズ二さん
マレーシアのアフィカさん
タイのブラナアモーン君の
3人の留学生が出場しました。

例年は
主催者のユネスコ側から
テーマが出されておりましたが
今回は特に指定テーマはなく
5分間の内容は各自に任されました。

ただ、審査基準の
内容・構成力・説得力はあり
そして、一人5分以内で
スピーチするというルールがあります。

秋田高専の3人は
5分以内にまとめ
原稿を見ないで発表しました。

優秀賞2名
奨励賞1名に選ばれました。

多くの方に
「秋田高専の
 留学生たちは、毎年素晴らしいね」
「とても、いい内容ですね!」
「今年も感心させられました」
「原稿を見ないスピーチすごい!」
「立派な学生さんたちですね」と
多くの方々から
賞賛の言葉をたくさんいただきました。

留学生たちの
おかげで私も鼻が高いです!

教師冥利につきます。
本当に、嬉しいです。

自分の思いを綴った原稿を
きちんと暗記して
スピーチに臨んだのは
秋田高専留学生の3人だけでした。

例年は11月初旬に
行なわれていたコンテストでしたが
今月は下旬で
秋田高専の期末試験時期と重なり
時間がないなか
本当に良く頑張ってくれました。

3人に拍手です!

おめでとう!!
きっと、秋田の
いい思い出の一つになったと思います。




















5年目も楽しく笑いたいです

11月は私にとって記念すべき月です。

2009年の11月に
笑いヨガの創始者
インドのDrカタリア先生から
笑い(ラフター)ヨガティチャーの
認定資格をいただきました。

これからも、
秋田に一人しかいない
笑いヨガティチャーとして
笑いの「輪・和・話」を広めていきたいです。

秋田の
笑いヨガティチャーとして
楽しく・明るく 顔晴(がんば)りたいです。

いつでも・どこでも・誰もが
楽しく・安心して笑えるように努めます。

笑い(ラフター)ヨガを
伝えるティチャーとしての
責任をいつも心に置きながら
5年目も楽しく笑い続けていきたいです。

秋田の寒い厳しい冬を
乗り越えるためにも
笑って元気になりましょう!




2013年11月23日土曜日

ヘッドライト・テールライト

好きな曲の一つです。

中島みゆきの
『ヘッドライト・テールライト』です。

カンボジアの留学生
Ⅰ君にとっても
思い出のある曲のようです。

私たちの旅はまだまだ終わりません。

夢・希望を持って進みたいです!


秋田編「のど薬」のテレビCM


新聞記事を読んで
知っておりましたが
某「のど飴」のコマーシャルを
やっと TVで見ることができました。

CMの秋田編に
秋田の殿様
佐竹家の別家の子孫
秋田県知事が出演しているのです・・・。





2013年11月22日金曜日

シクラメンのかほり

【シクラメン】が
  店頭に並ぶと ”冬” を感じます。

『シクラメンのかほり』の曲が
 浮かんできます。

 好きな曲の一つです。

寝台特急「あけぼの」廃止

来春、
寝台列車「あけぼの」
廃止のニュースが11月上旬に流れました。

1970年にスタートした
寝台特急「あけぼの」は
始発が青森駅で
夜9時台に秋田を通り
朝早い6時台に上野駅に到着します。

その「あけぼの」が
2015年の春に廃止になる予定です。

昨年の3月には
海岸線沿いを走っていた「日本海」
青森~大阪間の列車が廃止になりました。

「日本海」は
新潟・金沢方面に行くのに便利でした。

寝台特急「あけぼの」が廃止すると
秋田駅を通る夜行電車がなくなります。

廃止の理由は
新幹線や飛行機の路線が
充実してきたことが理由のようです・・・。

なんとなく寂しいです。














2013年11月21日木曜日

冬に人気の笑いヨガ講座

今年は例年より
早い冬の到来を感じます。

冬が近づくと
特に笑いヨガの
講演・講座依頼が多くなります。

冬は転ぶと

大変という思いがあり
家から外に出ず
引きこもってしまうことが多いです。

その対策として
戸外で行う講座等から
屋内で行える講座が多くなります。


笑いヨガは

いつでも・どこでも・誰でも
できる健康法なので好評です。

道具も必要なく
ただ笑うだけで
健康を実感することが
できる講座なので人気が高いのです。

笑いヨガにトライして
心も身体も脳も元気になりましょう!




























妥当性研究結果・頻度の測定結果

 秋田県横手市
 平鹿総合病院の
 【妥当性研究結果説明会】で
 地域の方々に
 笑いの効用・健康への影響・
 笑いヨガを伝えて欲しい
 連絡をいただきましたが
 【妥当性の研究結果】を
 はじめは、よく理解できませんでした。

 
 1年ががりで
 横手地区の70名の皆さんを
 国立ガン研究センターで調査した
 結果報告の会でした。

 調査項目がたくさんありました。
 
予定測定項目

・JPHC-NEXT研究調査票2回

・JPHC-NEXT研究ウェブ調査票1回
    (JPHC-NEXT研究調査票と
  同じ項目  最初の調査から
  半年後または1年後)

・J-MICC研究調査票2回

・週末を含む連続した
 3日間の秤量法食事記録

・ デジタルカメラ
     (貸与あるいは
   対象者の携帯電話のカメラ)
        による食事などの撮影

・食事記録と
 同時期及び
 最初の食事記録から1年後の採血
      (血清・血漿・白血球DNA・赤血球)

・24時間蓄尿

・味覚(塩味)閾値測定

・ 汁物(家庭調理)塩分測定

・ 笑う頻度の測定

・ (J-MICC研究対象者への
     新たな調査項目は
      JPHC-NEXT研究調査票1回のみ)

 たくさんの
 専門的な調査報告がありました。

 私が一番関心があったのは
 やはり、
 「笑う頻度の測定結果」でした!