2013年2月24日日曜日

こんな教室があったなんって!喜びの声から

2月は
秋田県内 18ヶ所で
「笑いヨガの講座」 を行なっています

寒い季節
閉じこもってしまう人が多い秋田県。

楽しく
そして、役に立つ講座を
企画担当者の皆さんは
アンテナを高くして探しています。

多くの地域で
心も・身体も・脳も
元気になる講座が 必要とされています。


楽しく・役に立ち
誰でも・どこでも・いつでもできる講座を・・・。

「笑いヨガ」は
道具も 必要なく
和室でも・会議室でも
体育館でも・音楽ホールでも
どこでも、誰でもができるので
特に冬場に、依頼が多くあります。

私の「笑いヨガ」講座に
参加された皆さんが
嬉しい感想を述べて下さいます。

「楽しかったです」

「身体が温かくなりました」

「身体がスッキリしました」

「気持ちが明るくなりました」

「暗い気持ちが飛んでいきました」

最近、家族を亡くされた方は
  「笑うって、いい力になります。
  笑ったほうがいいですね」 と、にっこり。

 「笑ったおかげで
  ツキモノが落ちたようだ」

家族の介護をされている方は
  「このような教室があったなんって
  これから、いろいろなものに参加したい」

  「久しぶりに、友達と会えて、
  笑えて、本当に楽しかった。」

  「くよくよしない」

 「気持ちだけでも
   負けないようにしたいです」

嬉しい声・感想に
私の方がパワーをいただいています。

 秋田県に
  「笑いの輪・和・話」 が広がって
  元気な人が 多くなって欲しいです。


   


たくさん笑いましょう!


たくさん(*゚▽゚*)笑いましょう~!

最近、
全国版TVで
「笑いヨガ(ラフターヨガ)」が
取り上げられる機会が多いです。

「楽しそうですね」
「テレビでやっていましたね」
「やっぱり、
  (笑い)いいんですね」・・・と。

私の講座にも

「テレビで先生、
   笑っていましたね」
「見ましたよ」
「いいですね」・・・と

参加くださる方がおります。

笑うことで
”免疫力”が高まります。

笑うことで
「心」も「体」も「脳」も元気に!

「作り笑い」も
「本物の笑い」も
身体には
同じ効果があります!

たくさん笑いましょう~!


 
 

2013年2月21日木曜日

記念講演は すてきな笑顔の向井亜紀さん


秋田市の
『山王幼稚園創立40周年
 御所野幼稚園創立20年
   記念講演会・祝賀会』がありました。

記念講演の講師は
タレントの向井亜紀さん。

「命を輝かせるために」の
演題で約1時間 お話しされました。

170センチの長身
スラリとしたスタイルに
8センチのヒールを履き
気合いを入れてきたそうです。

健康の大切さを
笑顔満開でお話しされました。

向井さん自らの
ガンとの壮絶な闘いには
ホロリとされるシーンも・・・。

免疫力を高めるため
寝る前には
「ヘラヘラ笑い」をして下さいと・・・。

笑うことの
大事さを力説されました。

まさに、「笑いヨガ」です(*´▽`*)。

二人のお子さんにも
身体の大事さを伝える
子育てをされている
素敵なママ、向井さんでした。

盛大な講演会・祝賀会でした。
 講師 向井亜紀

2013年2月20日水曜日

雪を見てタダ笑う・・・



秋田市の除排雪費用は
追加補正7億円を含め総額36億円。

7年前の
平成18年豪雪の時は約34億円。
 
想像もつかない金額です・・・。
 今冬は、2億円上回りました。
 
また、
行政ばかりでなく
個人の財布も大変です。
 
豪雪地帯は
雪対策用の経費が
ひと冬50万円から
100万円もかかるそうです。
 
我が家も
屋根の雪を下ろすのに(排雪なし)
3万円の緊急出費が・・・。
 
春になると
だだの水に流れてしまうのに・・・。
 
雪を見て
アハハハハとタダ笑うしかないです。
















  3万円の効果・・・アハハハハ

ある夫婦の最高の「笑い」の実践


笑いヨガ講座に
参加されたある夫婦の
夕食時の嬉しい会話!!

夫「母さん、今日何回笑った?」

妻「父さん、今日笑ったかぁ?」


夫「いあやー、
        今日笑っていねなー・・・」

妻「私も、笑っていねな~」


夫「せば、一緒に笑うが・・・」

妻「んだなぁ、笑うべ~」


「アハハハハ・・・」
「あはははは・・・」

最高の笑いです!

ご夫婦のお話を伺い
笑いヨガをお伝えした甲斐が・・・。

本当に嬉しいです。

多くの
家庭で・職場で・学校で
笑いの輪が広がって欲しいです!!




2013年2月19日火曜日

秋田県高齢者率NO1の上小阿仁村で笑う

秋田県内で高齢化率が高い
県北の上小阿仁村で笑ってきました。

上小阿仁村は
秋田県内で高齢化率No1の 45.6%です。

秋田県の
総人口に対する
65歳以上の高齢者の割合は29.5%。

No1は 上小阿仁村で
No2は 39.4%の藤里町
No3は 37.7%の五城目町です。

私が住んでいる
県都秋田市は、一番低く 23.8%です。

私は、
秋田県は
【高齢者が多いけれど
元気な高齢者が多い秋田県】
になることを 心から願って
全県で 「笑いヨガ」 をお伝えしています。

上小阿仁村保健センターに
集まった約50名の高齢の皆さんも
とても、明るく・元気に笑って下さいました。

「何歳ですか?」 と尋ねると
《なんぼ(何歳)に見える》
逆に聞き返され
「80歳前半!?」と答えると
《いやー92だ。大正の10年生まれだ》
「ワァー、お元気ですね!」

ビックリです・・・。

92歳・90歳・88歳・88歳・・・・と
大正生まれの方々の
オンパレードですが
皆さん、本当に元気で驚きです。

目からウロコ・・・

私が願っている
高齢者が多いけれど
元気な高齢者が多い秋田県
の姿が、ここ上小阿仁村にありました。
 
全国に先駆けての
超高齢者社会の理想の姿が
上小阿仁村で作られていました・・・。





健康になることは取り入れましょう


「腹6分目」
「腹8分目」という言葉があります。

「腹8分目」で寿命が延びるそうです。

江戸時代の
貝原益軒の書
『養生訓』には 
健やかに生きる知恵が
示されています。

「腹8分目」
「食は控えめがよい」
「物足りない位がよい」
「腹の中を戦場とするな」
・・・ 等などの
知恵が書かれています。

カロリー制限は
いろいろな

生活習慣病や
老化をコントロールする
遺伝子や
脳にも関係があるようです。

食べ過ぎよりは、
ほどほどが 元気な身体になります。

元気な身体・
元気な心・元気な脳が大事!

「食」も大事です!

「笑うこと」も大事です

質の良い睡眠も大事です!

≪健康≫になることを取り入れましょう。








2013年2月16日土曜日

見事な「つらら」で チャンバラ笑い

今年の冬は
12月に降り始めた雪が
1度も融けず、降り続けています。

雪が多いので
雪かきに疲れ
雪道を歩くのにも疲れています・・・。

ストレス解消には
雪かき笑い
ペンギン歩き笑いが一番!!

見事な「つらら」 を発見。

まるで「つららののれん」です。

幼い頃
「つらら」を取って チャンバラごっこをしました。

懐かしい思い出です。

手の感覚がなくなるまで、外で遊びました・・・。

今は、外で遊んでいる子を見かけません。

時代の変化でしょうか・・・?

「つらら」で チャンバラ笑い ができます・・・。














見守る子育て・待ちの子育てを・・・


今年度も
ノーバディズ・パーフェクトの講座の
ファシリテーターをしています。

2月~3月・2箇所
同時進行で
ファシリテーターを務めています。


Nobady’s Perfect
ノーバディズ・パーフェクトは
カナダで生まれた

親のためのプログラムです。

子育て中の親への
秋田県親支援講座事業です。

人は親として
生まれてくるわけではありません。

私たちは周りの人に
支えてもらいながら

人・親になっていくのです。

完壁な人は いません。

完璧な親も いません。
 
完璧な子どもも いません。

一人で悩まないで下さい・・・。


親と子が
6回の講座を通し
成長していく姿を
近くで見ることができ
ファシリテーターとして
とても嬉しいです・・・。


口出しをせず
そっーと
見守る子育て
待ちの子育てが大事です。




 

 









2013年2月15日金曜日

バレンタインデーの笑いヨガ


第2木曜日は
定例の
サンパル秋田での
笑いヨガ・ラフターヨガ講座の日。


バレンタィン・デーの
2月14日、20名で笑いました。
 
みんなで
チョコレートを食べて笑いました。

取材が入ったので
写真映え(?)がする
笑いのポーズを多く行いました。

講座に
参加されている方の中で
今冬、2人が骨折したそうです・・・。

雪が多く
大変だったことを
あらためて感じています。

春が待たれます。

次回は、3月14日・・・。

春の日差しの中で
笑えることと思います。

一緒に笑って
ストレスを解消しましょう。

笑って、

心も 体も 脳も 元気にしましょう。

笑う門に福が来ます!

笑う門に健康が来ます!




秋田市の公民館の女性学級で笑う


秋田市のM公民館の
「女性学級」で 笑いヨガを行いました。

30名の女性たちと笑いました。

50~70代の皆さんが
「とても、楽しい」と
たくさん・たくさん笑って下さいました。

4年間の
笑いヨガ講座を通し
笑いのスィッチが
入りやすい世代は
私を含め 俗に言う
「おばさん世代」と感じています。

おばさん世代から
いろいろな世代に
笑いが広がって
心も身体も脳も
元気な秋田になって欲しいです。













コミュニケーションの潤滑油は 笑顔&笑い


「笑顔・笑い」は
 コミュニケーションの潤滑油です。

いつもより
少し「笑い」を増やしましょう。

「笑い」は 心をハッピーにします。

心が変わると
身体も変わります。

心も 身体も健康になります。

笑いましょう!!

「笑顔・笑い」は
人と人の関係を 豊かにします。

「笑い」の力で
心と身体が 元気になります。

「笑いヨガ・ラフターヨガ」は
誰でも・どこでも・いつでも
 できます。

むずかしい動きは ありません。

お腹から 笑うだけです。

ヨガと
ついているのは「呼吸法」です。

アハハハと
吸って吐いて
いつもより
少し多く 笑うだけでいいのです。

「笑顔・笑い」を 増やしましょう!

2013年2月13日水曜日

笑うと元気になります

 今年は
 「雪かき笑い」の出番が多いです。

朝は
鏡に向かって「今日も元気」 と笑います。

日中は 
掃除をしながら
皿を洗いながら
洗濯をしながら笑います。

夜は
 「今日もありがとう」 と笑います。

健康のために
笑うことを心がけています。

笑うと 元気になります! 

笑う門に 福がきます。

 
笑う門に健康がきます。





2013年2月12日火曜日

小学校でストレス解消の笑いヨガ講座

秋田市内のT小学校で
ストレスを解消法の一つとして
「笑いヨガ・ラフターヨガ」を紹介しました。

小学生たち
保護者の皆さん
先生たち・地域の皆さんと笑いました。

子どもも大人も
ストレスを抱えている時代です。

笑うことで、みんな元気に・・・。
笑うことで、心が明るくなります。

この日は,
子どもたちが率先して笑ってくれました。

子ども達の笑いパワーが
大人たちに伝染し
笑いの輪がどんどん広がりました。

笑いましょう!!
嫌なことが飛んでいきます。
ストレスが消えていきます。

後日、
「笑いヨガ、
 大好評でした・・・」と
お褒めの言葉をいただきました。



足で奏でる劉偉さんの『夢の中のウェディング』

最近見た
中国のドラマに
劉偉さんが、俳優として登場していました。

主人公の弟役で
足でピアノを弾く
自閉症の青年を演じていました。

劉偉さんは
両手がなく
足で演奏するピアニストです。

彼の奏でる
『夢の中のウェディング』 心に染みます。

2013年2月11日月曜日

「To Love You More」セリーヌ・ディオンさん

2月の3連休のラスト・デー
久しぶりに ゆっくりしています。

ラジオを聴いていたら
「トゥ・ラブ・ユー・モア」
To Love You More
セリーヌ・デイオンの曲が・・・。

澄んだ歌声に
うっとりの ひととき。

リラックス タイムになりました。

カナダ生まれ
14人兄弟の14番目・末っ子。

最近では、
珍しい大家族の中で育った
セリーヌ・ディオンさんです。



一人の笑顔からスタート・笑いミラー細胞現象

神経細胞の一つの
鏡細胞・ミラー細胞は
ほかの人の動きを
見ているだけで
同じような反応を脳内に起こさせるそうです。
 
ほかの人の
動作を脳内にある
鏡細胞・ミラー細胞が感知し
無意識のうちに
同じような動きをとるのだそうです。
 
「あくび」が周りの人に
うつるのもその一つの現象だそうです。
 
「あくび」と同じように
「笑顔・笑い」もうつるそうです。
 
周りの人に
笑顔や笑いが伝わると
家庭・職場・社会全体が明るくなります。

一人の笑顔からスタートです・・・。
笑顔満開に!!





2013年2月10日日曜日

すてきな女性グループで笑いヨガ

ある女性グループから
「笑いヨガ講座」を行なって
欲しいとの依頼がありました。

グループの
メンバーKさんは何度か
「笑いヨガ講座」に参加されていて
「笑いヨガ」で笑うことの楽しさを
クループの皆さんにも
是非、伝えたい
ということで講座実施の運びに・・・。

毎月
自主的に集まり
学習を続けているそうです。

すてきなグループ
12名の皆さんと
秋田市の生涯学習センター
分館の 「ジョイナス」 で笑いました。

笑いのスイッチが入り
素敵な笑顔・笑いがあふれました。

県内各地で
笑いヨガを伝えていますが
人が集まる【輪】
人が集まり和む【和】
人と人とが話す【話】が
必要な時代であることを痛感しています。

人と人が出会うことで楽しくなります。
刺激があります。
学びがあります。
笑い声があります。

一生一度の人生、楽しくありたいです・・・。














雄和「はつらつくらぶ」の笑いヨガに94歳の受講生

秋田市雄和
「はつらつくらぶ」の
最高齢は
大正生まれの94歳の女性。

2月上旬
秋田市

雄和市民サービスセンターで
「はつらつくらぶ」の

皆さんと一緒に
【笑いヨガ】を行ったところ
12名のメンバーの中には
大正生まれの女性が2人も・・・。

どう見ても
94歳には見えず
身体も柔らかく
180度ピーンと開脚し
ピッタと上半身が
畳の上につくのです。

みんな、目がテン・・・ビックリ・・・。

最高齢の方に
「元気な秘訣は?」と伺うと
①何でも食べます
②歌が大好きです
③雪がない時は
  グランドゴルフをしています

・・・とお話くださいました。

好きな歌を
リクエストしたところ
恥ずかしいと言いながら
千昌夫の「北国の春」を
歌って下さいました。

月二回の
「はつらつくらぶ」を
とても楽しみにしていて
会場となっている
雄和市民サービスセンターにも
バスに乗って
一人で来るそうです。

とても、
チャーミングな女性です。

94歳の女性を始め
「はつらつくらぶ」のメンバーは
とても、明るい方々ばかりで
笑いのスィッチが
即入り笑顔満開に・・・。

寒~い日でしたが
「はつらつくらぶ」の
皆さんから
元気パワーを

いただいて帰ってきました。

楽しい輪・和・話の場が

あることの 必要性
再認識した一日でした・・・!



























2013年2月9日土曜日

2月14日(木)・サンパル秋田で笑いヨガ講座


2月の第2木曜日
2月14日
毎月1回定例の
サンパル秋田での
笑いヨガ・ラフターヨガ講座の日です。


秋田市山王・文化会館内
サンパル秋田4階・講堂
午後1:30~3:00 笑います。


参加費は 500円です。

どうぞ、直接 会場にお出でください!


一緒に笑って、ストレスを解消しましょう。

心・ 身体・ 脳も 元気にしましょう。

笑う門に福が来ます!

笑う門に健康が来ます!

上桧木内の「紙風船上げ」で絆つくり

ニュースで
秋田の伝統的な
小正月行事の一つ
2月10日の
仙北市西木地区上桧木内の
「紙風船上げ」が話題になっていました。

2011年の7月
「紙風船上げ」会場の
隣接の建物「紙風船館」で
笑いヨガを行ったことがあり
懐かしくニュースを見ていました。

縦5メートル~11メートルもの
和紙を張り合わせた
巨大な紙風船を
熱気球のように舞い上げる行事です。


大小様々な100個以上もの
紙風船が夜空に舞い上がる光景は
とても、幻想的でロマンチックだそうです。

8集落の皆さんが
武者絵や美人画などを手書きで
寒い冬の間に製作活動をするそうです。

早い集落は
11月頃から作り始め
紙風船の絵柄は秘密のようです。

当日は
女性たちが中心になって
各集落のブースで 
温かい鍋やお汁粉等を販売するそうです。

行事終了後
集落の人たちと温泉等で
ご苦労さん会をする楽しみがあるそうです。

五穀豊穣・無病息災を祈る
紙風船上げの行事を通し
厳しい冬の間
地域の絆作りができ
さらに、団結が増すそうです。

2月10日
西木の夜空に
8集落の団結の
たくさんの紙風船が舞うことでしょう。







2013年2月8日金曜日

同じ釜の飯をたべるということ

「同じ釜の飯を食べる」
いう言葉があります。

食文化シリーズ
「ラオス&タイの料理教室」でも

共に、料理を作り・食べることで
交流がどんどん深まっていきました。

みんなで
料理を作りながら
食材の話で盛り上がり
とても、親近感が増しました。

また、
秋田弁を教えたり
ラオスやタイの文字で
サインの交換をしたり
楽しい時間が持てました。

参加下さった皆さんから
多くの感謝の言葉をいただき
本当に企画した甲斐がありました!!

嬉しいですo(^▽^)o

次回は
マレーシアの料理を予定しています。
どうぞ、奮ってご参加下さい!!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


留学生たち、
皆さんが来る前に下準備してくれました!

留学生たちからも
「楽しかった!!」
「次は、マレーシアの料理ですね・・・」と
張り切っています。
































2013年2月7日木曜日

いい呼吸をすることが大事です


アハハハハハと
声を出しながら笑うと
身体の中に酸素が入っていきます。

綺麗な酸素が入ると
脳や身体が元気になります。

いい呼吸をすることが大事です。

息を吐くことを
意識すると自然に
息を吸うことになります。

たくさん
いい呼吸をすると
身体の中に元気パワーが生まれます。

笑いヨガでは
アハハハハと
笑うことで呼吸がともない、
たくさん酸素を
取り込むことができるようになります。

いい呼吸をめざし笑いましょう。





 

心も身体も脳も元気になる言葉&こと・・・


元気の出る言葉は何ですか?

前向きになれる言葉は何ですか?

元気になることは、何ですか?

心も身体も元気になることは何ですか?


ハワイには
「ホ・オポノポノ」言葉があるそうです。


「ありがとう」

「ごめんなさい」


「許してください」


「愛してます」 

 
4つの言葉を唱えていると
幸せな気持ちに変わるそうです。

私の
元気の出る言葉は「ファイト」です。
 
そして、
元気になることは
「笑うこと・笑顔でいること」です。


笑顔でいると
自然に心が明るくなります。

笑うことで、
身体と心と脳が元気になります。

これからも

たくさん笑っていきたいです。
 

2013年2月6日水曜日

秋田高専ラオスとタイの留学生が料理の先生に


秋田高専の留学生
ラオスのプーイさんと
タイのモー君が
講師になって
料理教室を行いました。

留学生たちと
料理教室に
参加下さった皆さんと 
「食」を通じて
いろいろと話がはずみました。

とても、楽しいひとときでした。

留学生たちは学外で
このように交流する
機会が少ないので
とても喜んでくれました。

秋田高専の留学生たちも

「料理を一緒に
 作ることができて
   とても楽しかった」

「秋田弁を教えてもらったり

 たくさんお話が出来て
   うれしかった」

「みなさんとお話して
  心が温かくなりました」
と感想を・・・。

縁あって
秋田に在住している
秋田高専の留学生たちに
これからも、
楽しい思い出を
たくさん、たくさん
提供してあげたいです。






秋田高専のラオスとタイの留学生の料理教室


秋田高専の
留学生の料理教室を
2013年2月3日
13時~15時半に開きました。

ラオスのプーイさんと
タイのモー君に

料理を教えてもらいました。

国際交流
オープンクラスの仲間
笑いヨガ・ラフターヨガの仲間が 
大勢、参加して下さいました。

留学生は講師役の
ラオスのプーイさん
タイのモー君
マレーシアのアフィカさん
ラオスのトゥーさんが参加してくれました。

総勢27名が
料理を作りながら
笑いながら、異文化交流をしました。







2013年2月5日火曜日

札幌への空の便が増えます・・・アハハハハ


今日から
<札幌の雪祭り>が始まり
街がいつも以上に
賑わっているそうです。

3月31日から
全日空の
秋田~札幌(新千歳)線が
1日2往復 増便になるそうです。

従来の便
日本航空の3往復と
合わせて札幌線が5往復に。

日航は 50人乗りのジェット機。

小型飛行機なので
繁忙期には
チケット購入が難しい時が・・・。

でも、 全日空便
74人乗りの
プロペラ機が増えることで
これからはチケットが
手に入りやすくなりそうです。

新千歳経由で
道内5空港との
乗り継ぎも可能になり
北海道へ行くのも便利になるそうです。

暖かくなったらと、夢がふくらみます。

笑いヨガでは
<飛行機笑い>で
あはははは・・・と
【ハワイ】によく行きます。

2013年2月1日金曜日

2月3日は秋田高専留学生の料理教室

2月3日(日)
秋田高専の留学生の
料理教室を開きます。

ラオスの
プーイさんに3品
タイのモー君に1品
 教えてもらいます。

毎月1回
笑いヨガを行っている
サンパル秋田2階・調理室
(秋田市山王・文化会館内)で
13時から15時半に行います。

秋田笑いヨガと
国際交流オープンクラスの共催です。

国際交流オープンクラス】は
アットホームで
開かれていることをモットーに
1990年9月から活動している
草の根のボランティアグループです。         

年数回行う
食文化シリーズでは
各国の料理を参加者と作り
共に食べ・語り、
異文化交流を楽しんでいます。

写真はプーイさんが
教えてくれることになっている
ライスペーパーを使った春巻きです。





秋田市の天国と地獄の道路

雪道を歩くのは大変です。

秋田市内の冬の道路は、
天国と地獄と思ってしまいます・・・。

歩道に
ヒーターが敷かれ雪がない所は天国。

雪があり、
ツルツルになって
歩きにくい道路は地獄。

転ばないように
ペンギン歩きで、気を使います。

雪のない
天国の道路を
歩くのはが本当に楽です。

苦があるから
楽を より味わえるのですが・・・。

やはり、
楽な雪のない天国の道がいい!!