ラベル 笑いヨガ、女性会館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 笑いヨガ、女性会館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月2日月曜日

女性会館主催の【笑いヨガ教室】


今年度も4月から
秋田県女性会館主催の
【笑いヨガ教室】で笑います。

月2回

第2・4月曜日
アトリオンビル7Fで。
 

4月から
時間が13:20~14:50に
変更になっています。

どうぞ、
お間違いなき様ご注意下さい。

2010年2月から 
秋田駅から
歩いて5分
交通アクセスが

とても便利な中通の
アトリオンビルで笑っています。  

笑いヨガ教室が
始まってから
8年近く笑っている人
1年前から笑っている人
初めての人…

20名の皆さん笑いました。


ずっと

継続して
認定リーダーの
高山さん・千葉さん

近藤さん・佐藤さん
出原さん・岡部さん
東海林さんたちが
個性豊かな
ユニークな笑いで

盛り上げてくれています。

心優しい

笑い仲間たちと
笑うことができて感謝です。

すてきな笑い場に感謝です!

笑う門に健康がきます。








2014年10月18日土曜日

秋田県女性会館での笑いヨガ

秋田県女性会館主催の
笑いヨガ講座は
毎月2回行われています。

原則第2・4の月曜日
アトリオンの7Fで笑っていますが

月曜日は祝日と重なり
変則的になることが多いです。


ということで
10月はちょっと変則的です。

10月の第2月曜日が
体育の日なので
1週早めの6日に笑いました。


4年以上笑っているメンバーから
最近仲間に入ったメンバー
27名のアット・ホームな教室です。


6日は台風が通過し
天候が悪かったのですが
13:30~15:00の間は

台風もなんのその・・・笑いの渦・・・。

笑いの三つのわ

輪・和・話」の楽しい笑い場です。

次回は10月20日(月)です。

変則の第3月曜日です!
どうぞ、お間違いなきよう!!


2013年8月2日金曜日

エンパワーメント事業で笑いヨガ


秋田駅から
歩いて約5分の
アトリオンビル・7階
研修室で、毎月2回
笑いヨガ・ラフターヨガを
行なっています。

秋田県女性会館
エンパワーメント事業です。

 
原則、第2・第4月曜日
13:30~15:00 笑います。

* 8月12日と  26日
 

* 9月2日と 9日
    (祝祭日が入り変則的に)

*10月7日と 28日
    (祝祭日が入り変則的に)

*11月11日と 18日

8回コースで 5000円です。

申込みは秋田県女性会館にどうぞ。
連絡先  ☎018-836-7840

笑って
心と身体と脳を元気にしましょう。















2013年5月13日月曜日

好きな月笑い・・・5月笑い

第2月曜日は笑いヨガ教室の日。

秋田市中通の
アトリオン7階研修室で
20名の皆さんと笑いました。

曇り空でしたが
笑っているうち身体がポカポカに。

今日は
自己紹介笑いの後に
1月~12月の中で
「好きな月」を言って笑いました。

一番多かったのが5月。

二番目が4月。

多くの人が
この時季・春を待っていたのです・・・。


 
冬国・秋田の
4~5月は一斉に
花々が咲き出す、とてもいい季節です。

次に多かったのは、新緑の6月。

2月は一人。
空が明るくなると
気持ちも明るくなるからだそうです。

秋・10月、一人おられました。

みんなと笑えることに感謝です!!









2012年9月9日日曜日

月曜日の笑い


明日は、毎月2回の
アトリオンでの笑いヨガ講座日です。

秋田駅から5分
中通の秋田県女性会館主催で
13:30~15:00 笑っています。

心が通じる
25名の仲間との笑いは楽しい時間です。

9月は、
第2月曜日・10日と第4月曜日の 24日です。

10月は、15日と 22日
祝祭日が入るので 1週ずれます。

11月は、12日と 26日です。

みんなで笑って
心と身体と脳を 元気にしましょう。

笑って、健康になりましょう。


2012年4月13日金曜日

月曜日の笑いヨガ

今週から 24年度の
笑いヨガ講座が スタートしました。
先週・4月4日の角館JA総会は
嵐が吹き抜け 急遽 延期に・・・・・。

ということで、
実質4月9日(月)が 
24年度の 笑いヨガはじめに!!
4月9日・第2月曜日・午後は
秋田県女性会館主催の 笑いヨガ講座。

28名で笑いました。
初めての方が7名・・・。

初めての方も、
3年近く笑っている方も
皆で 笑いの時間を共有しました。

楽しく ホッとする ひとときです!!!
庭のクロッカス








2012年4月11日水曜日

女性会館への恩返し


23年度には、
私が関わっている2団体が
40周年と50周年を迎え
記念誌を発行しました。

大きな節目を迎え
あらためて諸先輩の
情熱・歴史の重みを感じています。

そして、
その輝かしい歩みの記念誌に
執筆させていただいたことを
光栄に思っています。

50周年を迎えた
「秋田県女性会館」
その会館で

笑いヨガの講師をつとめて2年になります。

私は、

「鶴の恩返し」ならぬ
「女性会館への恩返し」と

いうことで、ペンを執りました。

全文を紹介したいと思います・・・

「女性会館への恩返し」

  私の社会参加の「初めの一歩」は、
  1990の婦人会館
 (現女性会館)のボランティア
 グループ(日本語教室・国際交流オープンクラス)
 からスタートしました。
  20数年前は、
 福祉系ボランティア活動に比べ
 社会教育施設等での活動は珍しく
 一つ一つが 学びとなりました。


 私は婦人会館の中で育ち
 エンパワーメントすることができ
 いつか、お世話になった会館に
 恩返しをしたいと思っていました。
 
 その願いが叶い、エンパワーメント事業
 「親と子のコミュニケーションを
  深めるためのコーチング講座」の講師   
   2010年4月からは「笑いヨガ」講座で
  会館に貢献できるようになり嬉しく思っています。

 外国人に言葉を教えることも
 コーチング講座も、笑いヨガ講座も
 人と人のコミュニケーションが基本にあり
 心と心を通わせるためには
笑顔が大切だと思っています。  
  

 秋田の人が、心も身体も元気に
健康になる笑いの輪・和・話を
秋田県第1号の
笑いヨガ認定ティチャーとして
  広げていきたいと思っています。

女性団体からも
 出前依頼があり、県内各地で笑っています。
 
「笑うとストレス解消ができます」
 「身体が ポカポカします」
「笑っていると たのしくなります」等々
嬉しい感想をたくさんいただき
長寿社会を笑いで明るくしたいと思います。


最後になりましたが
私を育てて下さった
女性会館に感謝申し上げるとともに
多くの人たちが集い
羽ばたける場を作っていただきたいと願っています。
 
2011年女性会館での
笑いヨガ1周年を記念し花束いただく

 

2012年4月9日月曜日

秋田県女性会館の笑いヨガ講座、3年目に突入


秋田駅から歩いて5分
中通アトリオンビルの7階での
8回コース 【笑いヨガ講座】 が始まります。

【笑いヨガ講座】 3年目に突入です!!

平成24年度の
秋田県女性会館主催
エンパワーメント事業の講座です。
毎月 第2・第4月曜日
13:30~15:00
8回で 5000円

問い合わせ
女性会館へ お願いします。
TEL 018-836-7840

4月9日(月)
13時30分からスタートです!!

健康のために 笑いましょう!!

笑う門に 福 来たる!!

笑う門に 健康来たる!!
チューリップの芽も顔を出しました!!




2012年1月22日日曜日

アトリオンで笑いヨガ

2012年1月初のアトリオン
女性会館の笑いヨガ ラフターヨガ講座。

第2・4の月曜日
13:30〜15:00
今年も 笑って 心も身体も 元気に!!



笑いの輪・和・話が広がる場です。

心が通う
すばらしい仲間たちとの 出会いに感謝!!

たくさん 笑って
たくさん 福 を呼びましょう。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年12月16日金曜日

女性会館の笑いヨガ


秋田県女性会館主催の
第2・4月曜日
アトリオン7階(秋田市中通)での 
笑いヨガ・ラフターヨガ講座
8回コースが12月12日からスタートしました。



25名の申し込みがあり
ほとんどが継続の方で 新しい方が数名…。

能代市・横手市
八郎潟の遠方からの参加
秋田市内からの参加を いただき嬉しいです。

リーダーさんたちが
個性あふれる楽しい笑いを披露して下さいます。

また、スタート時から参加の
皆さんにも 応援していただき感謝です!

寒い冬を笑って 乗り切りたいものです!

Ho Ho Ha Ha Ha ・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年10月19日水曜日

マイペースが大事


新しいパソコンに少しずつ慣れてきました。

10月の
笑いヨガ・ラフターヨガの
紹介ブログを 少しずつ更新していきます。

10月3日(月)は
県女性会館主催の
笑いヨガ・ラフターヨガ教室。

通常は
第2月曜日に行うのですが
体育の日の祝日と重なり 
今月は、1週繰り上げて笑いました。

7月から始めた人たちは5回目。

「心から、
 笑えるようになってきました」
との感想がありました。



人それぞれで、
笑える環境にある人、ない人 さまざまです。

即 笑いのツボに入れる人…。

なかなか 笑えない人…。

私は、いつも
「どうぞ、自分のペースで笑って下さい」
と伝えます。

3回目位から 
恥ずかしさ
照れくささがなくなって
作り笑いが心から
笑えるようになる人が多いです。

あなたは 何回目から???

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月23日金曜日

アトリオンでの笑いヨガ・ラフターヨガ


秋田市中通
アトリオンの7階で
毎月2回 第2・第4月曜日

1時30分~3時
笑いヨガ・ラフターヨガ講座を行っています。


30数名の皆さんと笑っています。



子どもに返っての 飛行機笑い・・・

「えがったー えがったー イェー! 」 は
始めは なんでこんなポーズ・・・を
と思われる方が 多いのですが
だんだんハマッテ どこの会場でも楽しんで下さいます。



アトリオンの会場でも リーダーさん達の応援があります。

「秋田に笑いの輪を広めよう」という思いの
同士がいることが うれしいです。感謝です。


秋田県を元気な高齢者が住んでいる県 No1に!!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

参加希望の方は 下記へどうぞ!!

   次回は 9月 26日(月)13:30~15:00
   
   10月は変則になります! ご注意下さい!!
     10月 3日 (第一月曜日)
     10月24日 (第四月曜日)になります。
  
   申込み 018-836-7840女性会館


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年8月28日日曜日

秋田女性会館の笑いヨガ講座


秋田駅から5分の中通のアトリオンビルで 
月2回、第2・第4月曜日
13:30~15:00
アトリオン7階 研修室で 
笑いヨガ・ラフターヨガ講座 開催しています。

秋田県女性会館主催の      
笑いヨガ・ラフターヨガ教室です。

22日は スタート時からの方
新たに参加下さった方 24名の皆さんと 笑いました。



「笑うっていいですね」
「笑って 生活します」・・・嬉しい感想を いただきました。

講座の参加のみなさんは 
いろいろな思いを胸に参加下さっています。

笑いの3つの 「輪・和・話」で
ストレスが解消され、
心も身体も 元気になって欲しいです。



一緒に 笑ってみませんか?
誰でも・どこでも・いつでも
笑って、心も身体も健康にをめざしています。

1回・途中参加もOKです。

♪問い合わせ・申込みは、
秋田県女性会館
018-836-7840にどうぞ!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年4月11日月曜日

女性会館主催・笑いヨガ講座


平成23年度
秋田県女性会館の主催
エンパワーメント事業
≪笑いヨガ講座≫8回コースが始まります。

今年度も
アトリオン・7F (秋田市中通)
4月11日~7月25日
毎月 第2・第4月曜日 13:30~15:00
8回で 5000円



問い合わせは 女性会館へ
TEL 018-836-7840

今回は
ちょっと自粛ムード・・・。

でも、
健康のために 笑いましょう!

1回目は
今日の 午後からです・・・。

ほっほっ ハハハ  笑いましょう。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年1月18日火曜日

女性会館で初笑い


秋田県女性会館主催
(秋田市中通)の      
笑いヨガ・ラフターヨガ
第3弾・6回コースが 
1月17日(月)始まりました。

秋田駅から
5分の交通の便いい
アトリオンビルで
月2回(月曜日)
笑いヨガ・ラフターヨガ講座 
アトリオン7階 研修室で 
13:30~15:00に 開催!!



第1弾・第2弾コースからの方
そして、今回新たに参加下さった方
38名(男性4名)の皆さんと 笑いました。

 

能代市・潟上市・八郎潟町
秋田市・・・から 参加下さっています。

運動不足になりがちな冬
みなさんと、たくさんたくさん 笑いました。

「スッキリ しました」
「笑うって、大変ですね」
「おかしくて、おかしくて・・・」
「緊張した笑いから、楽しい笑いに」
「身体が 柔らかくなった感じです」
「ほっかほっかに なりました」

嬉しい感想を たくさんいただきました。



誰でも・どこでも・いつでも
「笑って、心も身体も健康に」をめざしています。

一緒に 笑ってみませんか?

1回・途中参加もOK
(1月17日~3月28日)

♪ 問い合わせ・申込みは

秋田県女性会館
018-836-7840にどうぞ!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年12月15日水曜日

女性会館の笑いヨガ


秋田県女性会館での
第2弾の8回コース
笑いヨガ・ラフターヨガ講座
12月13日・13:30~15:00
秋田駅から歩いて
5分のアトリオンビル7階で
30名の皆さんと 笑いました!

今年、最後の「笑いヨガ講座」を。

花火で有名な大仙市、
八郎潟町・秋田市から 参加下さいました。



「みんなで笑うのが楽しい」と
笑いが伝染して、
大きな、楽しい輪・和・話になりました。



2010年
寅年最後の「笑い納め」をしました。

2011年1月に「また 笑いましょう」と・・・。

一足早い、
「良いお年を!」の挨拶をしながら・・・。

HO・HO・HA・HA・HA・・・。 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年11月22日月曜日

秋田県女性会館の笑いヨガ教室


2010年11月22日
笑いヨガ・ラフターヨガ講座で笑いました。

秋田県女性会館主催
第2・4月曜日13:30~  
笑いヨガ・ラフターヨガ講座で 
34名の皆さんと 笑っています。


アトリオンビル7F 研修室で
(秋田市中通・秋田駅から5分位)
笑いヨガ・ラフターヨガ 
第2弾 8回コースの講座が 行われています。  

 

講座には
遠く大仙市・湯沢市・
能代市・潟上市・八郎潟町・天王町 
そして、秋田市内・・・から 参加下さっています。

男性2名の笑いも素敵です。



誰でも・どこでも・いつでも
「笑って、心も身体も健康に」をめざしています。


★★★第3弾
    2011年3月までの6回コース決定★★★

平成23年  1月17日(月) 1月31日(月)
2月 7日(月) 2月21日(月)
3月14日(月) 3月28日(月) 

13:30~15:00
アトリオン7階 研修室      
4000円(6回で)        

一緒に 笑ってみませんか?

問い合わせ・申込みは、
秋田県女性会館 (秋田市中通2-3-8)
018-836-7840 にどうぞ!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年11月13日土曜日

アトリオンの笑いヨガ教室


秋田県女性会館主催
 (秋田市中通)   
第2・4月曜日
13:30~15:00   
第1弾に続いて参加下さった方
新たに参加下さった方、34名で笑っています。

秋田駅から
約5分のアトリオンビル
研修室・7Fで
笑いヨガ・ラフターヨガ 
第2弾・8回コースの講座が行われています。



11月8日も      
大仙市・湯沢市・
能代市・潟上市・八郎潟町
天王町・秋田市・・・から
参加下さっている皆さんと
たくさん たくさん 笑いました。



誰でも・どこでも・いつでも
「笑って、心も身体も健康に」をめざしています。

一緒に 笑いましょう。


途中からの
参加も受け付けております。

問い合わせ・申込みは、
秋田県女性会館 018-836-7840に!!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年10月30日土曜日

秋田県女性会館の笑いヨガ講座


秋田市中通・秋田駅から
5分のアトリオンビル
7F 研修室で 笑いヨガ・ラフターヨガ 
第2弾 8回コースの講座が 行われています。


秋田県女性会館主催 (秋田市中通)   
第2・4月曜日 13:30~15:00   
第1弾に続いて参加下さった方
新たに参加下さった方、34名で 笑っています。



大仙市・湯沢市・能代市・潟上市・八郎潟町
天王町・秋田市・・・から 参加下さっています。



誰でも・どこでも・いつでも
「笑って、心も身体も健康に」を めざしています。
一緒に 笑ってみませんか?

問い合わせ・申込みは、
秋田県女性会館
 018-836-7840 にどうぞ!!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年10月17日日曜日

チャレンジしてみて!!


笑いヨガは無理なく、誰にでもできます。

「笑いの体操」と
「ヨガの呼吸法」を
組み合わせた 新しい健康法です。

どうぞ、チャレンジしてみて下さい!!


♪どなたでも 参加できる講座♪ 

*10月19日(火) 18:30~20:00
秋田笑いヨガ ナイト
サンパル秋田4F
(秋田市山王・文化会館内)
1回 500円 




*10月25日(月) 13:30~15:00
女性会館主催 8回コース
アトリオン7階(秋田市中通)
(途中参加もOKです)
●問い合わせ 836-7840


笑うだけで、健康になります!
免疫力が高まります!  
心と身体が 元気になります!

ほっ・ほっ・は・は・は・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆