2013年12月31日火曜日

2013年に感謝

2013年も
あと数時間で終わろうとしています。

元気に1年間
過ごせたことに感謝です。

今年も
多くの人に会い
いろいろな場所を訪れました。

楽しい時間を送ることができました。

ありがとうございました。
 

2014年・午年
天空をかけたいと思います。

皆様、良いお年をお迎え下さい。





オルフェーヴルのごとく駆けたいです!







2013年12月30日月曜日

鷹ノ巣駅の川柳

2013年
よく利用した駅は
仙北市の角館駅と田沢湖駅。

次が、北秋田市の鷹ノ巣駅です。

鷹ノ巣駅には
世界一大きな太鼓のミニ版があります。

12月に入ってから
地域方々の川柳が
駅の待合室に掲示されています。

川柳の内容も楽しいですが
短冊の代わりの杉板が目を引きます。

俳句や短歌も
いいですが川柳が好きです。












元気にとしょる十ヶ条

いきいき長寿あきた
2013ねんりんピックの
《いきいき講演会》で
笑いヨガをお伝えしました。



私の後に
タレントの「あべ十全」さんが
講演をされました。

講演の内容は
《元気にとしょる十ヶ条》について。

十ヶ条の中に
「笑うことが大事」とありました。

2014年も元気に笑いたいです!!
















2013年12月29日日曜日

「長くつ」と「長けり」

毎年、
冬に新しい靴を
揃えるようにしています。

車を運転しないので
足元(冬ぐつ)が
しっかりしていないと
歩くのにとても怖いのです。

今冬は
11月に一度
12月の中旬に一度
たくさん雪が降りましたが
昨年より、ずっと
積雪が少ないので
歩くのにとても、楽で助かります。

秋田の県北の方では
《長ぐつ》のことを
<長けり>と言うそうです。

県南から
県北に嫁いだ方が
「<けり>取ってけれ」と言われて
何のことか理解できず困ったそうです。

「長ぐつ」が「長けり」・・・。

私も「長けり」
わかりませんでしたが
母は「長けり」を知っていました。


年の功だそうです。
アハハハハ・・・。














所かわれば言葉もかわる

今年も寒く
雪が多い冬ななる予報が・・・。

昨冬の
秋田市内の道路は
除雪作業が進まず大変な悪路に。

小路に入ると
「轍(わだち)」ができていて
車が一方にしか
走ることができないのです。

笑いヨガ講演で
いろいろな地域に出かけていくと
【除雪】という言葉一つにも
いろいろな言い方があってビックリです。

雪かき
雪寄せ
雪投げ
雪はね
雪放り
雪かたせ
雪除け
雪すかし・・・

所かわれば、言葉かわるです・・・。

秋田市内の雪は
水分を含んでいて重いのですが
県北の雪はパウダースノウで軽いそうです。

言葉だけでなく、雪も違います・・・。

でも、
にっこり笑顔は万国共通です!


 


鹿角で一番受けた「雪かき笑い」

冬に入っってから
北上する機会が多いです。

雪や風雨が強いと
電車が遅れたり
運休することがあるので
前日から天気予報が気なり
列車運行状況を何回もチェックします。

秋田市から
「遠~い」と言われる所が鹿角地区。

鹿角地区は
隣県の盛岡市や弘前市へは1時間
県内なのに秋田市へは約2時間半・・・。

隣県への
移動の方がずっと近いのです。

大館駅から車で約40分の
大湯温泉「ホテル鹿角」の会場へ。

シルバー人材センターの研修会。

大雪の中
「遠く秋田市から
 よく来て下さった」と
皆さんが熱烈歓迎して下さり
本当にたくさん・楽しく笑いました。

参加者75名の約7割が男性。

ふだんは女性の方が
圧倒的に多いのですが
男性たちが
とてもいい表情・いい笑顔に・・・!!

一番受けた笑いが「雪かき笑い」。

シルバーセンターに
雪かきの依頼が会った時
みんなで「雪かき笑い」をしようと
盛り上がりました・・・。

いいぞ!いいぞ!イェーイ!!















2013年12月27日金曜日

仙北市の先達集落供養佛


仙北市の田沢地区に
12月27日(金)出かけました。

田沢湖駅から
会場のある
交流センターの途中に
先達地区供養佛があります。

田沢地区の
先達集落供養佛は
8月9日に

土石流が発生し
6名の方々が

被害に遭われたところです。

駅に
迎えていただいた
保健師さん達と共に
供養佛に立ち寄り
手を合わせてきました。

荷葉岳と
呼ばれている
南斜面は
大きくえぐられており
覆っているブルーシートと
雪の白さが悲しみを募らせます。

被害にあわれた
遺族の皆さんは
毎日、その場所を
見なければならないので
本当につらいことと思います。

土石流が
あった8月9日は
仙北市の刺巻地域で
「笑いヨガ」を行っていた日・・・。

笑いヨガが
終わり
角館駅発11時46分の
新幹線《こまち》に
乗ろうと
角館駅に
向かっている頃
土石流災害が発生したのです・・・。

新幹線が走らず
右往左往していた頃
田沢地区供養佛では
悲しい大惨事が。

私は
夕方家に戻り
テレビの
ニュースで初めて
11時35分頃
田沢湖田沢先達地区で
土石流が発生したことを知りました。


秋田市に
約1時間15分かけ
タクシーで戻った
8月9日は
私にとっても
忘れられない日です。

心よりご冥福をお祈りいたします。






田沢地区で笑いヨガ

仙北市の
田沢湖の田沢地区で笑いました。

12月は6日と27日
2回・田沢地区で笑っています。

田沢交流センターは
元は学校だった会場で
地域の方々の集いの場になっています。

「笑いでいきいきづくり教室」の
部屋は元・音楽室。

ピアノがあり
黒板も五線譜が
書けるようになっています。

いつも
担当のA保健師さんが
笑っている可愛いカットを
描いて会場を明るくして下さいます。

講座・教室では
参加下さる皆さんの他に
多くの皆さんに
応援して戴いていることに感謝です。


















































田沢湖健康保健センターでの笑い

12月もいろいろなところで笑いました。

笑いでいきがいづくり教室が
田沢湖健康増進センターで
12月16日(月)に行われ
30名の皆さんとたくさん笑いました。

秋田市に13日に
纏まった雪が降っていたので
田沢湖の雪に驚きません・・・。
(新幹線も順調でした(^O^))

部屋の中は
笑いの熱気でポカポカ!

来年1月に
元気にお会いすることを約束し
「バイバイ笑い」をして別れました。




ボケ防止笑い

秋田高専は
冬休みに入りました。

でも、
私の冬休みは
講座・講演会で逆に忙しいです。

北秋田市の3地区
仙北市田沢地区での笑いヨガ。
 
秋田市でファシリテーター
リクリエーション・健康講座
日本語教育などの講座があります。

それぞれの
資料作りに頭を使うので
私の脳の活性化になっています。

休みボケしないように
頑張りすぎないように頑張ります。

そして、ボケないように笑います(^O^)
つるうめもどき
 

2013年12月25日水曜日

いろいろな笑い

今年も、
笑いヨガで
いろいろな笑いをしました。

「あいうえお笑い」&「はひふへほ笑い」

あはははは・・・
いひひひひ・・・
うふふふふ・・・
えへへへへ・・・
おほほほほ・・・

あなたは、どの笑いが好きですか?





クリスマスケーキ


クリスマスに
ケーキはつきものですが・・・。

クリスマスの前に
留学生たちが2個も
美味しいケーキを作ってくれたので
今年はクリスマスケーキは食べません(^O^)

留学生から質問がありました。

「どうして、キリスト教でないのに
 クリスマス・クリスマスと騒ぐのですか?」

<・・・・・・>

日本人はお祭り好きなのでしょうか・・・?

宗教に疎いのでしょうか・・・?


クリスマスが終わると
スーパーやデパートは
すぐにお正月モードに変身します。

2013年のクリスマス


2013年は
穏やかなクリスマスになりました。

秋田市は
一度降った雪も消え
今年は、歩くのにも楽です。

ホワイトクリスマス
ではないのですが
こんなクリスマスもいいものです・・・。

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆





























2013年12月22日日曜日

有馬記念・オルフェーヴル

第58回の有馬記念が
中山競馬場で行われました。

2013年
最後のレースでもあり
1番人気の「オルフェーヴル」の
引退レースでもありました。

池永騎手との
人馬一体の素晴らしいレースでした。

2位に8馬身の差をつけ
圧倒的な1位のラストラン・・・。

歴史に残る大レース!!

馬の目が好きで
若い時、約1年間
馬術クラブに通ったことがあります。

レースではなく
馬場馬術を教えていただきました。

一定の馬場の中で
馬を規定に従い
より正確に、美しく動かすのです。

でもいつも
馬上では馬に(^O^)
馬鹿にされていました。

私(新人)が
乗ると馬はわかり
途中で動かなくなったり
草を食べたりして人を見るのです。

拍車でお腹を蹴っても
ムチでお尻を叩いても
手綱を引いても
ガンとして動かないのです。

でも、
コーチが近づくとわかって
「動いてやろうか・・・」と
おもむろに走り出すのです・・・。

馬と心が通うまで
時間を要しましたが楽しい思い出です。

有馬記念で優勝した
「オルフェーヴル」を見ていて
若き日、私も
馬上にいたことを思い出しました。












留学生とたざわこ芸術村

今、秋田県仙北市の
たざわこ芸術村
わらび劇場では
「小野小町」が公演中です。
http://www.warabi.or.jp

「わらび座」は
2011年2月19日
わらび座創立60周年を迎え
地方から劇場文化を
発信している「奇跡の劇団」です。

秋田県の仙北市に
演劇「わらび劇場」を中心に
芸術&観光エリアを展開しています。

「わらび座」
秋田・東北・日本を
題材とした演目で注目を集めています。

秋田の
片田舎で「キラリ」と
輝いている自慢の劇団です。

私自身は
国際交流の事業で
たざわこ芸術の村
「わらび劇場&ゆぽぽ」を
よく訪れています。

わらび座とベトナム国とは
40年の友好の絆があります。

ベトナムやカンボジアの
留学生達に
通訳役依頼され
交流の機会の場を
提供したりしていました。

秋田高専の留学生たちに
「わらび座」の良さを
まだまだ伝えきれていません・・・。

今年度の
東北地区の
高専の留学生たちの
交流研修会2日目は
「わらび座&ゆぽぽ」が会場です。

来年1月12日の
留学生交流研修会で
冬のたざわこ芸術村を
たくさん楽しんできて欲しいです。



「わらび座」ベトナムで公演

秋田高専から
筑波大学に編入し
大学院修了後
ベトナムに帰国した
ロン君がベトナムで
秋田の「わらび座」公演
日越国交40周年記念事業を
鑑賞した感想です。


ベトナム・日本
交関係開始年の1963年に
ベトナムにやってきた
秋田県の【わらび座劇団】が
その40周年に
再びベトナムで
東北被災地の伝統的な歌・踊りを
ベースした「遠野物語」作品を
公演してくれました。

なんと素晴らしい品質の上で、
深い意味の公演でした。


3年間も秋田にいたのに
その素晴らしい劇団の存在について
まったく知らなかった僕は、失格ですね。

 久しぶりに秋田のことで心がい
っぱい!


 



秋田では「小野小町」公演中です。
http://www.warabi.or.jp



2013年12月21日土曜日

壱億円をいただきました


笑いヨガ教室の
忘年会ではなく
<望年会>で
「壱億円」をいただきました!!

マヨネーズ付きの「壱億円」です。

本当に「壱億円」あったら・・・。

アハハハハ・・・いいですね。

想像するだけで楽しくなります。

脳の活性化になるかな・・・。

笑いヨガ講座・教室でも
「金持ち笑い」「宝くじ笑い」
「大当たり笑い」等などで笑っています。

にこり(Nikori)

見ているだけで
楽しくなってくるクッキーです。

私が笑いヨガで
笑っていることを
知っている友人から
「にこり」 (NIKORI)
というお菓子をいただきました。

「にこり」で「にっこり」・・・。

笑顔が大事!!



2013年12月19日木曜日

ストレス時代だからこそ

人は笑うから
楽しいと言われています!

楽しくなくても笑いましょう。

楽しくなくても
笑いヨガで笑っていくと
だんだん楽しくなっていきます。

ストレスの
多い時代だからこそ笑いましょう。

ストレス解消に笑うことが一番です。

心も身体も脳も元気になります。
 

寒つばき

 

留学生ときりたんぽ作り

寒い時期は「鍋」が一番。
「きりたんぽ鍋」が好きです。

留学生たちに
「きりたんぽ」の作り方を伝授しました。

私流の簡単な作り方で
 ①ビニール袋に御飯を入れつぶす。
 ②潰した御飯をサランラップで包む。
 ③わりばしを芯にして巻く。
 ④筒状にして焼く。

ホットプレートで
焼くと綺麗なこげめがつきます。

イスラム教の留学生たちは
お店で「きりたんぽ鍋」を
食べることができないのです。

秋田にいる間に
一度は秋田名物の
「きりたんぽ鍋」を食べて欲しい
と思いこの時期、ご馳走しています。

ふつうの鶏肉や
醤油(アルコール入りのもの)
味付けにもお酒が使えないのです。

ということで、
イスラム教の
「ハラル」と言われる
特別の「鶏肉」を使いました。















 

卵への思い


卵が好きです。

生卵に醤油を入れ
熱い白いご飯かけて
食べるのが特に好きです。

生で食べたいので
おいしい卵
安心・安全な卵を探し
こだわりも強かったのですが・・・。

最近
「卵」について
気になる記事を見つけました。

【卵の黄身を
 濃くするためにエサ
 パプリカの粉末などを入ている】

【白色卵と赤色(茶色)卵の
 栄養価にはあまり差がない】などなど・・・。

全部が全部ではないと思いますが
<卵よ!お前もか・・・>と
「偽」の一字が浮かんできます。

今年の漢字は【輪】でしたが
「偽」も挙げられていました・・・。




2013年12月18日水曜日

フィンランド留学生M君との再会

昨年の教え子
フィランドの留学生
M君が1年半ぶりに
日本・秋田に遊びに来ました。

短期留学生を
秋田高専で
受け入れてから数年経ちます。

君の時は
短期留学生が6人も加わり
とても賑やかな日本語クラスでした。

特にM君は
日本語が好きで
一生懸命、覚えてくれました。

今回も
日本語忘れずにいてくれました。

留学生たちが
訪ねて来てくれることは
本当に嬉しく、教師冥利につきます。

また、いつか会いましょう!!













































アトリオン教室の望年会


アトリオンで笑い納めしました。

毎年12月の
最後の笑い教室では
笑いヨガ&お楽しみ会を
行っています。

2013年も
前半はいつも通り笑い
後半は
お楽しみ会&望年会。

「忘年会」ではなく
来年へ希望を持って
進もうという意味の
「望年会」を行ないました。

宴会部長のおかげで
「望年会」が
とても盛り上がりました。

アトリオンの教室は
とても和気あいあいで
アットホームな教室です。

楽しい笑いの場があり
笑いの仲間がいて
笑いの輪が広がって
心から嬉しく思っています。

一足早く
良いお年をお迎え下さい」
「来年もたくさん笑いましょう」と
約束して別れました。



2013年12月15日日曜日

12月16日アトリオンでの笑いヨガ


12月16日(月)の
笑いヨガ教室 のお知らせです。

今月は第4月曜日が
祝日のため第3月曜日に変更!!

秋田市中通の
アトリオンビル 7Fで
第3月曜日・12月16日
13:30から15:00笑います。 

2013年・アトリオン
笑いヨガ教室の笑い納めをします(^O^)。

直接、会場にお出で下さい。

一緒に笑い納めしましょう。
 

あまいハタハタ


「ハタハタ」をいただきました。

2匹、食べました。

笑いヨガの仲間が教室に
何十匹も持ってきて下さいました。

甘いハタハタです(^O^)

「たい焼き」ではなく「ハタハタ焼き」です。

美味しかったです。
心遣いに感謝です。

師も走る月

「師走」は師・先生も走る
言われる月ですが、私も走っています。

今年も多くの所から
「笑いヨガ」「笑いヨガ以外」の
講座・講演の機会を多くいただいています。


特に、12月から
雪が降る冬場にかけて忙しいです。

日程的には
ハード・スケジュールですが
多くの地を訪れ
多くの人に出会えることは
少しも苦にならず、楽しいです。

楽しいので「笑顔」が生まれてきます。

笑顔がうまれると

ますます、心と身体が元気になります。

自己満足せず
常に初心に返って
自分を磨きながら、走りたいです・・・。










 

2013年12月14日土曜日

赤穂浪士討ち入りの日

12月14日は
「赤穂浪士の討ち入り」の日。

今から
312年前1702年
元禄15年の12月14日の夜から
翌日15日の午前4時頃に
赤穂の浪士47名が
吉良上野介邸に押し入り
主君浅野内匠頭の仇を討ちしたお話。

12月は
赤穂浪士・忠臣蔵の
ドラマが放映されることが多いです。

1999年
大石内蔵助良雄役を
当時・中村勘九郎
故18代目中村勘三郎が
NHK大河ドラマ「元禄繚乱」で
演じていたことを思い出します。
 

今まで演じられてきた
大石内蔵助像と異なって
愛すべき昼行灯の
大石内蔵助だったと思います。

大石内蔵助の子
大石主税役で息子・当時中村七之助も出演。

現・中村勘九郎
真の親子で共演していました。

赤穂浪士の47士には様々なドラマが・・・。

・・・忠臣蔵には雪が似合います。

秋田市は雪の中です・・・。



 

「雪かき笑い」の出番

秋田市
一晩で40センチ近い積雪が・・・。

朝、カーテンを開けてビックリ。

また、☃雪の季節がスタートです。

いくらでも、根雪が
遅くなることを願っていました・・・。

留学生たちは
雪合戦をしたり
記念撮影をしたり大はしゃぎ。

でもでも、
見ているだけの雪と
生活していく中での
雪の存在が異なることを学ぶと
はしゃいでばかりにはいられません・・・。

雪が
横から降ってきたり
下から降ってきたりすると驚きます。

今年も大雪の予報が・・・。

「雪かき笑い」の出番です。