ラベル 笑いヨガ、県北 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 笑いヨガ、県北 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月4日月曜日

鷹巣の前山森林センターで笑う


2月・3月は
県北に行く機会が多いです。

笑いヨガを
始めてから
ずっーとリピート
下さっているところが多いです。

県北の
いろいろな地域を訪れています。

地域名を
点では
覚えるのですが
なかなか
点から線にならず
面につながりません。

秋田は
「広いなぁ~」と感じます。

電車に
乗っていくので
車窓からの景色も
四季おりおり愉しめます。

雪が少しずつとけ
地面が見えてきています。

鷹巣の前山
森林交流センターは
2回目の地です…。

窓の外は雪の山。

でも
室内はホッカホッカ。

笑って
ますますホッカホッカに…。

笑いのスィッチが
即入って、楽しく笑いました。

2019年2月8日金曜日

北秋田市合川町新田目地区で笑う


今週は
毎日あちこち
笑いまわっています。

冬季は一番
交通事情が心配です。

心配を抱えながら
秋田県を
北から南へ
そして、中央地区へと
移動しています。

無事電車が
目的地に着くと
私も迎えに
来て下さっている
担当の方もホッとします。

5日は
北秋田市
合川町の
新田目地区で笑いました。

私が
合川町で
笑うと言う
情報を聞きつけて
県北のリーダー
大野さん・梅村さん
吉田さんたちが
駆けつけて下さいました。

一緒に
笑うことができ
とても、嬉しかったです。
 
秋田県は広く
アクセスが悪く
時間を要するので
集まることも
なかなか難しいです。

私が
いろいろな地域に
出かけた時
最新の情報を
各地域の
リーダーさん達に
提供できればと思っています。

日々、時が流れています。

時の流れに
私たちもついて
行かなければなりません。

自己研鑽が必要です。

笑うことは
誰でもできますが
笑いをリードするには
学びが必要です。

より多くの人が
楽しく安心して笑える場を…。





2018年10月13日土曜日

八峰町の峰栄館で笑っています


秋田県内に
うれしい縁
うれしい出会いが

年々、広がっていっています。

八峰町にも縁が広がっています。

2015年10月
八峰町の
社会福祉大会で
笑いヨガ講演を行ないました。


200余名の方々が
喜んで笑って下さいました。

それ以来
八峰町から毎年
講演依頼をいただいております。

2018年は
連続5回コースの
笑いヨガ講座を開催しています。


感想に
 「是非また、
   伊藤晴美先生の

   笑い講座をお願いします」

 「今までの
   講演で一番楽しかったです」


 「楽しく
   とても、元気になりました」

・・・などなどの

  嬉しい感想が
  次の講演・講座に繋がっています。

無理なく
楽しく

安心して笑える
講座として大好評です。

回講座参加者の
皆さんの笑顔、とても素敵です。

笑いの輪が広がり嬉しいです。 







2018年10月8日月曜日

八峰町で5回コースの笑い講座


3年前の10月
八峰町社会福祉大会で
笑いヨガ講演を行ないました。

八森駅からすぐの
八峰町文化交流センター
「ファガス」で笑いました。

担当の方から
「会場は
 動かれないホールですが…」
【はい、
 どんな場所でも大丈夫です】

その結果
八峰町ホール
≪ファガス≫で
200余名の方々と笑いました。

多くの方が
笑いヨガの
【ヨガ】という部分から
体操やストレッチの
イメージを持たれます。

でも、
多くの場所で
講演が終わると
「これはいい」
「良かったです」
「みんな喜んでいました」
と担当の方が喜んで下さいます。

担当の方は
講師さがしに奮闘します。

そして、
評価・費用対効果が
求められます。

講師選択の
責任が問われるのです。

参加者から
「感謝の言葉」を
たくさんいただくことで
担当者は胸をなでおろします。

感想に
「元気をいただきました」 
「今までの
 講演の中で一番楽しく
 元気になったいい講演でした」

「心から笑う良さを知りました」

「これからも、笑うようにします」

「また、
 伊藤晴美先生にお願いします」

嬉しい感想に
担当者も私も大喜び…。

それから
毎年、八峰町から
講演依頼をいただいています。

今年は、
連続5回コースの
笑いヨガ講座を行なっています。 

うれしい縁
うれしい出会いに感謝です。


無理なく
楽しく笑える
安全な笑いヨガを伝えています。

2017年3月27日月曜日

ノウサイ北鹿支所女性部で笑う


大館市の
「プラザ杉の子」で
笑いヨガを行なってきました。

秋田広域農業共済組合
北鹿支所 
女性部研修大会で
約130名の皆さんと笑いました。

昨年12月に
秋田市内で
全県の広域農業共済組合
(ノウサイ)の大会が
行なわれました。

県北の方から
その時、とても楽しかった
という話がきき
ぜひ、大舘でも行なって
欲しいと依頼がありました。

声をかけて戴き、嬉しく思いました。

笑いヨガを
初めての方が多い時は
ていねいに、ていねいに
「笑い」の良さをお伝えしています。

皆さんから
「楽しかった」
「えがったし」
「教えていただき良かったです」
などなど・・・
感謝の言葉を
たくさんいただきました。

感謝の言葉に
私の方が元気になりました。

本当に、楽しく笑いました。



2017年3月26日日曜日

県北・三種町新屋敷長生会で笑う


秋田県の県北や
山本郡三種町
上岩川新屋敷地区で笑いました。

JR特急【津軽】で森岳駅へ。

そこから車で
約20分かかって
上岩川の新屋敷集会所に。

森岳駅に
迎えに来ていただいた
保健師さんと
「雪も消え
春が近くなりましたね」と
お話していたのですが。

石倉山を越え
上岩川地区に
近づくにつれ
景色は冬に逆戻り・・・。

雪が、たくさん残っていました。

雪が
多い地域で
高齢者たちが
孤立しないようにと
新屋敷地区に
≪新屋敷長生会
  コーヒーサロン≫を
昨年、立ち上げたそうです。

月1回集まり
楽しい時間を
過ごしているそうです。

私が
いつも伝えている
笑いの「輪・和・話」と
めざしていること同じ・・・。

新屋敷地域の
みなさんが集い
笑ったり、食事をしたり
おしゃべりの花を咲かせています。

笑いの
スィッチが即入り
本当によく笑って下さいました。


2017年3月24日金曜日

秋田 藤里町【源さん大学】で笑う


秋田県県北の藤里町の
【源さん大学】で笑いました。

JR特急「つがる」で
二ツ井駅まで約1時間。

二ツ井駅から車で20分。

会場は、
福祉の拠点「こみっと」。


【源さん大学】は
藤里町社会福祉協議会の事業。

【源さん大学】の
由来の【源】は
「みなもと」の【源】からだそうです。

【源さん大学】では
心と体の
健康の輪を広げているそうです。

私が広げている
≪笑いの輪・和・話≫と
共通しています。

【源さん大学】で
人と人の交流をめざしています。

藤里町では
地域の人たちの
つながりが深まり
心豊かで
いきいきとした
地域づくりに
つなげたいという思いで
【源さん大学】を開催しています。

初めて
笑いヨガを行なった
【源さん大学】の
メンバーの皆さん
楽しいそうに笑われました。

笑った後
皆さん本当に
素敵な笑顔になりました。

皆さんから
「楽しかったです」
「笑うっていい運動ですね」
「これからも、笑います」
「すっきりしました」
・・と嬉しい感想をいただきました。

福祉の拠点
「こみっと」には
レストランが併設されていました。

レストランには
厨房の他に製麺室がありました。

「うどん」を作っているそうです。

うどんで
有名な香川県に
修行に行って覚えた
こだわりの「うどん」で
美味しく、人気があるそうです。

次回は
是非、ご自慢の
「うどん」も楽しみたいです。
 
























2016年3月27日日曜日

二ツ井切石地区とゼオライト


秋田県の県北・二ツ井町へ
笑いヨガで呼ばれる機会が多いです。

二ツ井町には
特急電車で行き
主催者の方が
駅に迎えに来て下さいます。

迎えに来て下さった方と
会場まで車中
いろいろおしゃべりをします。

今回は鉱石
天然ゼオライトの話で
盛り上がりました。

二ツ井町の
「天然ゼオライト」は
国内でも最高品質・高純度・
高埋蔵量で評価されているそうです。

「天然ゼオライト」は
一億分の1センチの
スポンジ状の小さな穴を持つ鉱石で
3.11.の東日本大地震後
緑化用資材・土地改良資材として
被災地での需要が
高くなっているそうです。


その
「天然ゼオライト」鉱石を
切り出した切石地区で笑いました。

また、新たな学びを得ました。

出会いに感謝です。












2016年3月25日金曜日

りっぱな鹿渡(かど)駅


秋田県内
いろいろな所から
「笑いヨガ」講師の
依頼があります。

JRやバスを
利用して
笑い」を届けに
行っています。

JRで初めて
降り立つ駅が多くあります。

三種町に
出かける時は
森岳駅を使います。

特急が止まるので
とても便利です。

今回は
森岳駅の隣の
鹿渡駅の
近くの建物で
「笑いヨガ講座」を
行ないました。

鹿渡駅は
電車で
通過するだけで
駅を見ることが
なかったのですが
初めて鹿渡駅
駅舎を正面から
見ることができました。

立派な駅舎です。

すばらしいモニュメントも…。


















秋田県三種町で笑いヨガ


秋田県・県北
三種町で心の健康教室
笑いヨガ講座を開催下さいました。

今年は
三種町内3地区の会場
山本・八竜・琴丘の地区で
楽しく・たくさんの笑いをしました。

3地区3回に皆勤して下さった方
会場が近くだからと
ご夫婦でいらして下さった方
初めて笑いにいらした方々に
笑っていただきました。

「また、お願いしたいです」と
言っていただくと本当に嬉しいです…。

4年目になります。



2015年7月18日土曜日

鹿角市花輪市民センター・コモッセ


秋田市から鹿角市花輪市
≪コモッセ≫に行くには
1日ががりです。


≪コモッセ≫で6月末に
秋田県男女共同参画月間
「秋田ハーモニーフェスタ」が
行なわれました。

男女共同参画

人権についての 啓発事業
【笑いで世界はもっと明るくなる】
というタイトルで 

「笑いヨガ」を お伝えしました。

≪コモッセ≫
鹿角市花輪市民センターは

鹿角花輪駅から
歩いて数分の
複合社会教育施設
今年4月
オープンの素敵な施設。

電車で
大館駅で乗り換え、約4時間。

4時間あると
秋田から新幹線で
東京に着いてしまいます・・・。

 
花輪線に乗車したのは2回目。

時間がゆったり
流れるような気がして
ローカル線の旅もいいものです。

この日の車中に乗客は数名。

私の乗った車両は
私と高校生の2名のみ。

のどかです。

もう一つの楽しみは
前回発見した
十和田南駅でのバック・スィッチ。

時刻表では
わからなかったのですが
進行方向が変わるのです。

ローカル線の旅の
ワクワク感・ゆったり感、大好きです。


2014年11月9日日曜日

八峰町・椿台コミセンでトーク笑!

秋田の県北・八峰町の
椿台コミュニティ―センターで
笑ってきました。





























笑いヨガ実践後は
自殺予防対策
心の健康づくり事業として
秋田大学の佐々木久長先生と
二人でトークショー(トーク笑)!!

佐々木久長先生とは
20年前からボランティア活動で
ご一緒していました。

久しぶりにお会いし、トークに拍車が・・・。


笑うことで多くの人が
心も体も元気になって
そこに生きる住民・地域が
ますます元気になって欲しいです。

椿台コミュニティ―センターは
住民が住民のために作ったセンターです。

センターのキッチンは
対面式のカウンター形式で
「サロン」ができるようになっていました。

住民がいつでも「サロン」に集い
心を元気にする場にしたいと
願って、設計の段階から参画したそうです。

秋田県内に
いろいろな「サロン」がありますが
椿台のようなカウンター形式の
キッチンは初めてです。

夢が広がる八峰町の
椿台コミュニティ―センターです・・・。

いいぞ! いいぞ! イェーィ!!

2014年5月29日木曜日

鹿角市尾去沢市民センターで笑いヨガ

秋田県鹿角市
尾去沢市民センターで
5月23日(金)
≪笑いヨガ≫を行ないました。

尾去沢市民センター主催
『尾去沢老荘大学』の
学習会・開校式で笑いました。

鹿角市尾去沢
市民センター協議会の
今年度のテーマは
「食力・体力・笑力」だそうです。

テーマの一つ
笑力】の笑いから
≪笑いヨガ≫に白羽の矢が・・・。

初めて
≪笑いヨガ≫に挑戦された
約80名の大学生の皆さん
笑いのスィッチが即入り
たくさん・たくさん笑って下さいました。

多くの方々が
日常生活の中に
笑力】⇒≪笑いヨガ≫を加え
元気な日々を過ごして欲しいです。









































2013年12月29日日曜日

鹿角で一番受けた「雪かき笑い」

冬に入っってから
北上する機会が多いです。

雪や風雨が強いと
電車が遅れたり
運休することがあるので
前日から天気予報が気なり
列車運行状況を何回もチェックします。

秋田市から
「遠~い」と言われる所が鹿角地区。

鹿角地区は
隣県の盛岡市や弘前市へは1時間
県内なのに秋田市へは約2時間半・・・。

隣県への
移動の方がずっと近いのです。

大館駅から車で約40分の
大湯温泉「ホテル鹿角」の会場へ。

シルバー人材センターの研修会。

大雪の中
「遠く秋田市から
 よく来て下さった」と
皆さんが熱烈歓迎して下さり
本当にたくさん・楽しく笑いました。

参加者75名の約7割が男性。

ふだんは女性の方が
圧倒的に多いのですが
男性たちが
とてもいい表情・いい笑顔に・・・!!

一番受けた笑いが「雪かき笑い」。

シルバーセンターに
雪かきの依頼が会った時
みんなで「雪かき笑い」をしようと
盛り上がりました・・・。

いいぞ!いいぞ!イェーイ!!















2013年2月19日火曜日

秋田県高齢者率NO1の上小阿仁村で笑う

秋田県内で高齢化率が高い
県北の上小阿仁村で笑ってきました。

上小阿仁村は
秋田県内で高齢化率No1の 45.6%です。

秋田県の
総人口に対する
65歳以上の高齢者の割合は29.5%。

No1は 上小阿仁村で
No2は 39.4%の藤里町
No3は 37.7%の五城目町です。

私が住んでいる
県都秋田市は、一番低く 23.8%です。

私は、
秋田県は
【高齢者が多いけれど
元気な高齢者が多い秋田県】
になることを 心から願って
全県で 「笑いヨガ」 をお伝えしています。

上小阿仁村保健センターに
集まった約50名の高齢の皆さんも
とても、明るく・元気に笑って下さいました。

「何歳ですか?」 と尋ねると
《なんぼ(何歳)に見える》
逆に聞き返され
「80歳前半!?」と答えると
《いやー92だ。大正の10年生まれだ》
「ワァー、お元気ですね!」

ビックリです・・・。

92歳・90歳・88歳・88歳・・・・と
大正生まれの方々の
オンパレードですが
皆さん、本当に元気で驚きです。

目からウロコ・・・

私が願っている
高齢者が多いけれど
元気な高齢者が多い秋田県
の姿が、ここ上小阿仁村にありました。
 
全国に先駆けての
超高齢者社会の理想の姿が
上小阿仁村で作られていました・・・。





2013年1月22日火曜日

秋田の県北・小坂町「セパーム」での笑いヨガ


小坂町老壮大学の学習会で
笑いヨガの講演&実演を行いました。

小坂町交流センター
「セパーム」で80名の

老荘大学のみなさんが
とても楽しそうに笑って下さいました。

笑いのスィッチが入り
皆さんの笑顔o(^▽^)o素敵でした。

     担当のTさんが写真を送ってきて下さいました


2013年1月18日金曜日

小坂町セパームの老壮大学で笑いヨガ講座


1月15日は
秋田県の北
鹿角郡の
小坂町交流センター
愛称「セパーム」で笑いました。

セパームは
社会教育施設で 
周りには
体育館・小学校
野球場・小坂鉱山跡・・・。

そして、
日本最古の
木造芝居小屋
「康楽館」があります。

一面銀世界で
真っ白ですが
どかで環境の
よい所だなぁと感じました。

小坂町老壮大学
笑いヨガの
講演&実演をしました。

悪天候にも
かかわらず
80名の
大学生が参加し
元気に笑って下さいました。

小坂町は
秋田市から一日ががりです。

この日は
東京でも
積雪があり
全国的に
交通網が乱れた翌日・・・。

東京からの
寝台特急
「あけぼの」は
遅れそうな
予感があり
6時42分より前の
秋田発6時21分の
大館行きに乗車・・・。

予感は的中。

寝台特急
「あけぼの」は
秋田駅で
40分近く遅れ
大館駅に着
いた時には
「あけぼの」は
1時間以上
遅れますというアナウンスが・・・。 

本当に、
「早い電車に
  乗って良かった!」
と思いました。

老壮大学の
担当の方も
JRの運行情報を聞き
心配されて
いたようですが
予定よりも早く
無事到着でき
ホッされていました。

笑いの神様が
いつも
応援して
くれているように感じます。

感謝です。



大館までの
送迎ありがとうございました。 

2013年1月8日火曜日

県北地区の教職員のみなさんと笑いました

七草の日は
県北地区の教職員対象の
「健康づくりチャレンジ講座」でした。

鷹ノ巣駅から
歩いて10分の
北秋田市
鷹巣中央公民館で行われました。

県北地区の教職員の
皆さん15名と笑いました。


 
「スタート時は
 恥ずかしかったけれど
 だんだん楽しく 
 笑えるようになりました」

「笑っているうちに
 身体の中から
 あたたかくなってきました」

「笑う楽しさを感じました」

「久しぶりにたくさん笑いました」

「笑ってスッキリしました」

うれしい感想を
いっぱいいただきました。

職場でもたくさん笑って
ストレス解消し
免疫力をアップして欲しいです。

2013年1月5日土曜日

2013年の笑い始めは教職員の皆さんと!

笑って 2012年も
元気な心&身体にしましょう!


今年の
笑いヨガ講演会
笑い始めは1月7日(月)です。

県北地区の教職員の方々と
北秋田市の鷹巣公民館で笑います。

小中学校の冬休み中に
教職員の研修事業として
行われます。

ストレスを抱えることが多い
教職員の皆さんに
たくさん笑っていただきたいです。

笑うとストレスが解消されます。

ストレスが解消されると
体内の免疫力がアップします。

免疫力が
アップしている身体は強いです。

抵抗力ができます。

また、笑うと 
ガンを破壊する細胞
NK細胞
(ナチュラル・キラー細胞)が
多くできるそうです。

日々私たちの身体には
ガン細胞が
1日約3千〜5千個も
作られているそうですが
笑うことで善玉ペプチドが  
NK細胞の働きが
活性化するそうです。

ストレスをはねつけ
ガンに勝てる
身体を作るために
2013年もたくさん笑いましょう。





 

2012年11月12日月曜日

秋田県上小阿仁村の保育園で笑いました


秋田県上小阿仁村の
かみこあに保育園で
笑いヨガをおこないました。

かみこあに保育園は
平成21年4月に
認定こども園になったそうです。

誕生会&祖父母の会で
子ども達とお家の方々
60名と楽しく、笑いあいました。

子ども達と
おじいさん・おばあさんとの
「ジャンケン笑い」が喜ばれました。

子ども達の笑いにさそわれ
おばあさんも
あまり笑わないと言われる
おじいさんも 笑ってくれました。

子ども達も元気ですが
それ以上に先生たちが元気で
とても明るい保育園でした。

上小阿仁村は
秋田県の中で
一番人口が少なく
一番高齢化が進んでいる村です。

高齢化は
進んでいますが
笑うことで
元気な高齢者が
多い村になって欲しいです。

電車で八郎潟駅に降り
そこから車の
出迎えをしていただき
約25分 紅葉真っ盛りの
景色を楽しみながらの
上小阿仁村での「笑いデー」でした。