2018年9月16日日曜日

怒らず褒めての指導を!


運動選手への
指導が話題になっています。

自分がされて
嫌だったことは
絶対避けるべきです。


言葉の暴力も

体罰もあってはならないです。

体罰は
法律でも禁止されています。

残念ながら
多くの指導者が

厳しい指導は
選手の力を引き出し
心を育てる効果があると
思ってきました。

まだ、
その傾向は残っていると思います。

選手側も
「愛のムチ」
「必要悪」
「仕方ない」と
長い間、受け入れていました。


大人も

子どもも
指導者も
選手も一人の人間です。

人間として
尊重されるべきです。

勝ち負けの
世界なので
つい言葉が
荒くなったり
熱くなりすぎて
厳しい言葉づかいに
なることがあります。

私が
学生の時の
指導者は
決して怒りませんでした。

英語の
教師だったので
言葉づかいもきれいでした。

今、
運動部の指導にあたっています。

私は
怒らずに褒めて
指導することを
モットーとしています。

できるだけがんばっている
ところ認め
声掛けをするようにしています。 


のびのびと
練習しながら
強くなることはできると思います。

スポーツは
本来、
楽しむものだと思っています。

【どうしたら強くなるのか】
【どう対応したらいいのか】
選手たちが気づく
きっかけづくりを心がけています。

自分で考え
プレーできるよう
アドバイスをするようにしています。

達成感がふえると
よりがんばれると思います。

新人戦に向けてファィト!!

子どもたちから
元気・パワーをもらっています。

子ども達に感謝です。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿