電話をするたびに、会うたびに、
秋田を 離れた人から
「ふるさとは遠きにありて思ふもの」と言われます。
秋田は
全国のワーストランキングに
自殺率 No1
ガンの死亡率 No1
高齢者率 No2
(2010年はNo1の予定)があげられています。
今、その秋田を
「笑い」で
元気にしたいと思って 頑張っています。
笑いヨガ・ラフターヨガで
笑いの輪・和・話を 広げたいと 思っています。

都わすれ
「ふるさとは 遠きにありて 思ふもの」
室生犀星の詩です。
ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて 異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや

庭の都わすれ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿