ゴールデン・ウィークも、今日で終わり・・・。
最終日、秋田市は 雨です。
休みが終わり
ちょっと、寂しい気もしますが
「さあ、明日から がんばろう」 と言う気持ちも・・・。
世の中、
「日進月歩」
半導体産業では、「秒進分歩」だそうです。
秋田笑いヨガ ラフターヨガも 変化します。

笑うことは、誰にでもできますが、
笑いヨガは ≪作られた笑い≫ です。
≪作られた笑い≫ を リードするには、
ちよっとした 「コツ ・ こころ」 ともに
時代への 敏感さも 必要だと思っています。
技術をアップするには、
アンテナを 高くし、
日々変化している社会を 感ずる心が大事です。

それぞれの 五感に響く
優しく・楽しい ≪笑い≫ を 広げたいと思っています。

これからも
秋田の笑いヨガリーダーの皆さんと
切磋琢磨 しながら、
笑いヨガの 輪・和・話 を 広げたいと思います。

2011年の 笑いデー

2010年の 笑いデー
リーダーさん達の笑顔 素敵です!!
秒進分歩でも 笑顔は 素晴らしい!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿