2014年6月10日火曜日

ワールドカップのチョコレートケーキ

6月7日(土)
我が家で行った
短期留学生の送別会に
留学生たちが特別注文した
チョコレートケーキを持参してくれました。

サッカーボールや
国旗が描かれたケーキです
ワールドカップがイメージされています

食後のデザートの
ケーキを15等分するために
みんなでワイワイいいながらカット・・・。

甘くて、とてもおいしかったです。






母とフランスのV君


2014年6月8日日曜日

送別会はスィーツがいっぱい


秋田高専の
留学生たちは
甘いものが大好きです!

男子留学生も
女子留学生も
お菓子作りが上手です。

マレーシアのスィーツ
「オンデオンデ」を
F君が作って来てくれました。

ココナッツでくるみ
中は黒砂糖で甘~いです。





















マレーシアのSさんが
作って来てくれたスィーツ。

みんな食欲旺盛です。

留学生の特別注文のチョコレートケーキ

フランスの留学生
フィンランドの留学生たちと
思い出のうれしいケーキカット!

特別注文の
サッカーボールをあしらった
チョコレートケーキを
送別会のために留学生たちが
用意してくれました。

ありがとう!




























カットは
6月3日に誕生日を
迎えたばかりのフランスのM君。






















留学生と送別パーティー

2014年の
秋田高専の短期留学生は
フランス4名
フィンランド1名です。

フランス人は 6月末
フィンランド人は 7月末に帰国予定です。

留学生14名のスケジュール
そして、
私のスケジュールが
なかなか合わず
ようやく 6月7日・土曜日
パーティー開くことができました。

楽しい時間を過ごしました。














3ヶ月間一緒に学んだ
3年生8名のうち
4名、1名とかけていくと
教室が急に寂しくなり
気持ちが慣れるまで大変です・・・。













留学生13名&母&私の15名。

1つのテーブルで
間に合わないので
座卓組と分かれて食事を・・・。


























おしゃべりのハナがさきました。

すてきな思い出ありがとう!
 

2014年6月5日木曜日

「みかん」と「ゼリー」の名前

最近の柑橘類には名前がついています。

私と同じ名前の
みかん(デコポンの妹)
はるみ」を以前食べたことがあります。














先日、
同じ名前のゼリーはるみ」を発見。

嬉しいような
恥ずかしいような複雑な心境。

あはははは・・・。














笑いヨガの自己紹介の時
≪「みかん」と「ゼリー」の「はるみ」です≫
とあいさつします・・・。


2014年6月4日水曜日

庭の鯛釣り草


たいつり草が 今年も咲きました。

花の形が鯛に
似ていることから命名されたようです。



鯛釣り草を見ていると
いつも、ことわざの
「海老で鯛を釣る」を連想します。

≪少ない元手で
大きな収穫・収益を得る≫の意味。

英語では
小魚を投げてクジラを捕る

大魚を釣るために小魚を賭ける

小さなプレゼントが大きな
 お返しをもたらすことがしばしばある


《海老で鯛》 を期待せずに
しっかり生きることが大事ですね・・・。

ミラクル笑いパワー


私たちの体には
日々3000~5000個の
ガン細胞が作られているそうです。

でもでも
リンパ球の一種のNK細胞
(ナチュラルキラー細胞)
ガン細胞を
退治してくれているそうです。

NK細胞は
ナチュラルキラー細胞)
加齢に伴い働きが弱るそうです。

NK細胞を
ナチュラルキラー細胞)
元気にする方法があります。











ことです!

一日何回 っていますか?

一日 10回笑うと
一年では   3650回
十年では 36500回

ガン細胞は
長い年月を経て作られるそうです。


積もるとガン細胞は恐くないです。

子どもは
一日400回も笑っているそうです。

大人になっても
一日400回も笑えると
ミラクル笑いパワーになりますね。

生活の中に体にいい
笑いをたくさん取り入れたいものです。

 

2014年6月3日火曜日

6/30・秋田笑いヨガの貸切列車走る


秋田笑いヨガで
6月30日(月曜日)
10:47~ 羽後本荘発 
鳥海山ろく線
由利高原鉄道列車を貸切りました。

















6月30日・月曜日
羽後本荘⇔矢島の
【秋田笑いヨガ号】に乗って
車中を笑いでいっぱいにしませんか?

 一緒に笑いましょう!

どなたでも、参加できます。


異常気象と紫外線

パソコン使用などで
年々「目」 酷使して
いることが多くなっています。

心の鏡といわれる
「目」を大事にしたいです。

ドゥウリアン・エイケスタ・サマサマ


今年の秋田高専
日本語教室の3年生は
男子学生8名。

マレーシア語
インドネシア語
フランス語
フィンランド語など
いろいろな国の言語が行き交います。


でも、
日本語教室では
原則≪日本語≫

できるだけ
「ありがとうございます」
「ありがとうございました」
「どういたしまして」
使うようすすめています。

どういたしまして」は

フランス語=「ドゥウリアン

フィンランド語=「エイケスタ

マレーシア語=サマサマ

インドネシア語=サマサマ


いろいろな言い方・・・楽しいです。

中間試験が終わり
明日から通常の授業です・・・。

日本人と
同じ試験を
受けるのは大変ですが
留学生たち頑張ったことと思います。

相手の思いを受け止める

みなさんは
下の絵の「」、何本にみえますか?

埋め込み画像への固定リンク


どのような見え方になるかは
それぞれの立場によって異なると思います。

置かれた立場で
物事の考え方・見え方が違います。

大人か子どもか
女性か男性か
日本人か外国人か等など
相手の立場になってみないと

分からないことが多くあると思います。

相手の想いを
しっかり受けとめることが大事。


自分が
置かれている立場以外の
考え方に対しても理解し
受けとめる広い心
柔軟性が重要だと思います。


2014年6月2日月曜日

NARUTO町のすてきな笑顔力


秋田市東部地区の
鳴登(NARUTO)町内会で

第3回目の
【笑いヨガ】を行ないました。

人が集まり

おしゃべりしたり 
情報交換をしたり

笑ったりすることは
最高のコミュニケーションです!

笑顔力も

地域力も倍増します。

町内の

会館を会場に
約25名が集まり

3回目の人も

初めての人も
笑顔力アップで

喜んで下さいました。

鳴登(NARUTO)町の
地域力・笑顔力が

アップした日でした。 




笑いの輪づくり

夢なき者に理想なし。

理想なき者に計画なし。

計画なき者に実行なし。

実行なき者に成功なし。

故に、夢なき者に成功なし。

29歳の若さで亡くなった
思想家・教育者・
地域研究家・精神指導者
思想家で知られる吉田松陰の言葉です。

山口出身の知り合いと
数年ぶりに会い熱く語る姿に
吉田松陰を思い出しました・・・。


もし、
吉田松陰が生きていたら
今日の私たちに
どのような名言を発するでしょうか?

私の「夢」の一つは
「笑いの輪づくり」
笑いの輪・和・話を広めることです。



2014年6月1日日曜日

庭の芍薬の想い出


5・6月の秋田は
いろいろな花が咲くいい季節です。

笑いヨガで
「好きな季節は?」と伺うと
70%の方が「」と言われます。

私も「」が好きです。

庭の「芍薬」が咲きました。














芍薬」は思い出の花の一つです。

ちょうど19年前
父が亡くなった時
芍薬」が咲いていたのです。

19年間
庭の「芍薬」は
変わらずに花を咲かせています。

19年前の私と
19年後の今の私
どんなふうに変わったでしょう・・・。



「秋田笑いヨガ号」列車に乗りませんか?

秋田笑いヨガ号が走ります。

6月30日(月曜日)
由利高原鉄道の列車
羽後本荘⇔矢島間を
貸切りました。

≪秋田笑いヨガ号≫に
乗って 一緒に笑いましょう!


どなたでも、参加できます。

是非、どうぞ!

2014年5月31日土曜日

留学生たち試験ラッシュです


今年も秋田高専の
5年生の留学生たち
大学編入試験をめざし頑張っています。


志望動機
卒業研究ついて等など
面接の練習を行っています。

秋田高専の

前期中間試験と
大学編入試験が重なり
学生たちにとって厳しい時期です。

日本のような

面接スタイルを
経験したことのない
留学生にとってはドキドキの時間です。

昨年の
ユネスコ主催の
「スピーチコンテスト」での
頑張りを発揮して欲しいです。

希望大学の合格を願っています。

マレーシアのMさんの
6月初旬の編入試験が皮きりです。


笑いヨガ5年目・・・。

笑いヨガ
ラフターヨガを始めて5年。

たくさんの方

多くの所に出かける
機会をいただいております。

訪れた所では

毎回たくさんの
嬉しい言葉をいただいています。

全ての言葉が
私のエネルギーになります。


快い講座です!
 このような講座、初めてです・・・」


「楽しいです。
 これからも
講座に参加したいです」

「笑い始めは
 恥ずかしかったのですが
 心が元気になりました」

「笑うこと、素晴らしいです」 

「参加できて嬉しかったです」


多くのあたたかな
前向きの言葉に励まされています 。












2014年5月29日木曜日

鹿角市尾去沢市民センターで笑いヨガ

秋田県鹿角市
尾去沢市民センターで
5月23日(金)
≪笑いヨガ≫を行ないました。

尾去沢市民センター主催
『尾去沢老荘大学』の
学習会・開校式で笑いました。

鹿角市尾去沢
市民センター協議会の
今年度のテーマは
「食力・体力・笑力」だそうです。

テーマの一つ
笑力】の笑いから
≪笑いヨガ≫に白羽の矢が・・・。

初めて
≪笑いヨガ≫に挑戦された
約80名の大学生の皆さん
笑いのスィッチが即入り
たくさん・たくさん笑って下さいました。

多くの方々が
日常生活の中に
笑力】⇒≪笑いヨガ≫を加え
元気な日々を過ごして欲しいです。









































6/30 秋田笑いヨガ列車走る

秋田笑いヨガで
貸切列車の旅を企画しました!

由利高原鉄道の
羽後本荘⇔矢島間
一車両を貸し切りました!!

≪秋田笑いヨガ号≫に
乗って 大いに笑いましょう。

是非、ご参加下さい!

    ☆6月30日(月曜日)です☆



2014年5月27日火曜日

よく笑うこと

自分の身体は
自分で守る時代です。

身体にいいことは
何でも取り入れましょう!

*よく眠ること

*よく笑うこと

*半身浴で身体を温めること

*悲しい時は泣くこと

*歌を歌うこと

*ストレスを発散すること
  

笑いヨガを学んでから
より意識して
笑うことが多くなりました。

お蔭で心も身体も脳も元気です。

感謝です!












誰でも・どこでもの笑いヨガ

笑いヨガは
年齢に関係なく
子ども~大人まで誰でもできます。

会議室・和室・
体育館・音楽ホール
どんな所でも笑うことができます。


特に 和室で行う時は
正座ではなく
足を伸ばしていただいています。

「膝を折らず行える」と
喜ばれています。

膝・足指
マッサージなども伝授しています。

ストレス解消に
最適な「笑いヨガ」に
チャレンジしてみませんか。 

一緒に笑いましょう!













2014年5月26日月曜日

笑って、心も脳も元気に!

「笑いヨガ」は
本当に楽しく・元気になります。

笑いヨガ( ラフターヨガ)は
笑いの動きとヨガの呼吸を
組み合わせたエクササイズ(体操)です。

初めての方は
「体育系、苦手なんです」
「身体がかたいんです!」
「75歳を過ぎているんですが・・・」
「最近、笑っていないです」と話されます。

そんな時、私は
「大丈夫です。  誰にでも、出来ますよ!」
「あはははは・・・と
 
   笑っていただければいいんです」
笑うと楽しくなってきますよ」
「心も脳も元気になりますよ」
「ストレスも解消されます」とお伝えしています

皆さん、笑いましょう!















簡単にできる健康法・笑いヨガ

「笑いヨガ」は
誰にでも簡単に楽しくできます。

笑うだけの
子どもから高齢者まで
無理なくできる健康体操です。

「笑いヨガ」は
 
運動が苦手な方
腰・足・膝が悪い方
ストレスを解消したい方
肩・目が疲れている方
元気になりたい方に効果があります。

笑いの動き+ヨガの呼吸法=笑いヨガ

笑って
心も身体も脳も元気にしましょう!


2014年5月25日日曜日

笑いのスィツチ


笑い・笑顔は
伝染すると言われています。

まわりに
笑いのスィッチが
入りやすい人がいると
笑える機会がグーンと増えます。

鏡細胞・ミラー細胞といって
他の人の動きを
見ているだけで
見たものと同じような
反応を脳内に起こさせる
神経細胞があるそうです。

まわりの人のしぐさを
脳内にある
鏡細胞・ミラー細胞の
センサーが感知して
無意識のうちに同じ動きにするそうです。

笑い・笑顔を
鏡細胞・ミラー細胞が
察知して笑えるようになると
多くの人が明るくなります。

子どもは遊び心を
いっぱい持っているので良く笑います。

子ども心に返って笑いましょう!












恒例のK児童館でのヨガ&笑いヨガ

毎年恒例の
児童館の放課後支援活動で

小学生達・約30名と
「ヨガ+笑いヨガ」を行ないました。

K小学校の
1年生~3年生の
子ども達に
母と一緒に教えました。


放課後、約40分

ワイワイと楽しく過ごしました。

普通のヨガを行なうと
「いたぁい~・・・」
「いたたたたぁ・・・」を
連発する子どもたちが多いです。

今の子ども達の身体
思ったよりかたいのです。

子ども達に

身体を柔らかくすると
 いいことがいっぱいあるよ・・・」
「心も体も元気にしましょう」
「ニコニコ顔にしましょう」伝えました。

ヨガ+笑いヨガで
楽しい時間を過ごしました。

屈託のない子ども達の笑顔 かわいいです。






















2014年5月24日土曜日

笑いヨガという健康法


「笑いヨガって?」
という問い合わせが多くあります。

笑いヨガは
笑いの体操と
ヨガの呼吸法を
組み合わせた新しい健康法です。

1995年
インドのカタリア医師が始め
世界70数カ国に広がっています。

ユーモアのセンスがなくてもOKです!

誰にでも出来ます。

普通の「ヨガ」の
イメージとはちょっと異なります。

お腹からダダ笑うだけです。

作り笑いでも
本当におかしくて笑っても
同じ効果があると言われています。

笑いヨガで
無理なく・楽しく
笑うと心も脳も豊かになります。

協調性や
コミュニケーション力もアップします。

サア、笑いましょう!