2014年5月23日金曜日

人生でまさかの坂は何度ある

近くのお寺さんの山門の言葉です。

人生で
まさかの坂は 何度ある


人生には
上り坂・下り坂・まさかの
3つがあると言われています。

上り坂の時は
何をやってもうまくいきます。

下り坂の時は
なかなか思い通りになりません。

まさかの坂は
前向きにとらえて
チャンスに変えたいと思います。

上り坂も・下り坂も
まさかの坂の時も
きっと意味があるのだと思います。

しっかり受け止めて
プラス志向に転じたいと思います。















2014年5月22日木曜日

マレーシアのスィーツ「セリムカ」


マレーシアの
スイーツ「セリムカ」を
5年生の留学生Mさんが作ってくれました。














セリムカは
もち米をココナッツミルクで
炊いたものだそうです。

もち米なので
モチモチとしていて
日本の「おはぎ」のような食感です。

上部の
鮮やかな緑色の部分は
マレーシアのリーフ
「パンダン」の色だそうです。

もち米のベースに
パンダンのソースで蒸したスィーツ。

とても、おいしいかった!

甘いものが大好きな
私にとって心配なことは カロリーです・・・。


【明日からダイエット】です^^。














ごちそうさま!

フランスA君のチョコレート・ケーキ

スィーツデー!

留学生たちが
いろいろなスィーツを
つくって、もってきてくれます。

フランスのA君が
つくった「チョコレートケーキ」です。



















留学生たちは
億劫(おっくう)がらずに
よくケーキを つくります・・・。

「チョコレートケーキ」
とても おいしかったです。

ごちそうさま!

ケーキ屋(や)さんが できますね!!

ココナッツミルク&コーンのプリン

留学生のスィーツ。

マレーシアの
留学生4年生nおAさんから
「とうもろこしプリン」をいただきました。














マレーシアの
留学生たちは
ココナッツミルクを上手に使います。

「とうもろこし」と
「ココナッミルク」
とてもよくあっていて、おいしかったです。

「とうもろこし」の
つぶつぶの食感と
プリンのトロリ感ががいいです。














 ありがとう!


2014年5月21日水曜日

6/15の笑いデーIN秋田のお知らせ

一緒に笑いましょう!

笑って心も身体も元気になりましょう!

5回目の秋田の笑いデー
6月15日(日)開催します!

2014年の秋田の笑いデーは
    6月15日(日)

   10:30~11:45
    秋田市山王・文化会館内  
   サンパル秋田4F・講堂           
  
  直接会場にお出でください。 
  一緒に笑いましょう!



















第2部として
   12時から14時
   同サンパル秋田で交流会を行います。
 
   会費1000円(食事代他)

交流会は申し込みが必要です。

交流会の参加の方は
6月9日(月)迄連絡お願いします。

連絡先
  ↓
akita.waraiyoga@gmail.com

皆さんの参加をお待ちしております!

笑って リラックス効果を!

笑いヨガは
笑いの体操と
ヨガの呼吸法を合わせたものです。

「あははは・・・」と
笑うと呼吸が伴います。

呼吸には、浅い呼吸
穏やかな呼吸・深い呼吸があります。

深い呼吸によって
横隔膜が上下に動き
腹筋が動くと腹式呼吸になります。

いつもより
お腹を意識すると
お腹が動き、腹式呼吸になります。

腹式呼吸によって
副交感神経が優位に働き
リラックス効果が高まります。

たくさん笑って
いい呼吸をしましょう!

笑いましょう!

笑う門に福来たる!!



2014年5月20日火曜日

26年度の可愛い娘・息子たち


一昨年は、娘が2人と息子が一人。














昨年は、娘が3人。



















今年は、息子が8人。

毎年、可愛い子どもたちに
囲まれて 楽しい日々を送っています。

子ども達、ただいま試験勉強中です。















2014年5月19日月曜日

秋田第1号笑いヨガ認定ティチャーの想い

5年前
笑いヨガ(ラフターヨガ)を学びました。

2009年10月
日本笑いヨガ協会の
高田佳子先生のもとで
笑い(ラフター)ヨガリーダー資格取得。

年の11月
笑い(ラフター)ヨガの創始者
医師カタリア先生から
笑い(ラフター)ヨガ認定ティチャーの
資格をいただきました。



秋田県第1号
秋田県に一人の
笑い(ラフター)ヨガティチャーとして
多くの人が楽しく笑える場の
輪・和・話を広める責任を感じております。

私を信頼して
支えて下さる
皆さんの思いを大事にしながら
非宗教・非政治・非営利のもと
笑いの体操とヨガの呼吸法の
心も身体も元気になる笑いヨガを
これからも提供していきたいと思います。

5回目の
世界笑いデーIN秋田を
6月15日(日)開催します!

 10:30~11:45
 秋田市山王・文化会館内  
 サンパル秋田4F・講堂           
  
 直接会場にお出でください。


 
 一緒に笑いましょう!



第2部として
12時から14時
サンパル秋田・4F・会議室で
交流会を予定しています。
 
会費1000円(食事代他)
交流会は申し込みが必要です。

交流会の参加は
6月9日(月)迄連絡お願いします。

連絡先
  ↓
akita.waraiyoga@gmail.com

皆さんの参加、お待ちしております!

 

2014年5月18日日曜日

南相馬で笑いヨガを・・・

先日、上京時に
モルゲン社のHさんにお会いしました。

東日本大震災後の8月末
Hさんのふるさと
福島県南相馬市で
笑いヨガを行ないました。

 
その後、南相馬には2度行きました。

あの日から
時は流れていますが
私にできることは
笑いヨガで元気になっていただくことです。
  
最初に私を招いて下さったのが
モルゲン社のHさんと
同級生の(株)北洋舎クリーニング
代表取締役 の高橋美加子さんです。
 

 今でも高橋さんの 
「南相馬からの便り」
No1(2011.4.10 ) が忘れられません。
 
南相馬からの便り
<NO1の全文>紹介します。
***********************************************
私の住む南相馬市原町区は
原発事故で30キロ圏内に入って
屋内退避がもう一ヶ月も続いています。
 
今まで精魂込めて培ってきた会社、
社員、 お客様、地域のすべてが
根底から崩壊してしまいました。

四つのテナント店は閉鎖、
本店もやっとおそるおそる
半日営業を始めたところです。

いつ避難命令がでるか?
はたまた屋内退避が解除になるのか?
毎日テレビの
ニュースに釘付けになっています。

津波で家や家族を失った人、
小さい子供を抱えて
避難所を転々としている人、
20キロ圏内に住んでいたため
数時間の間に強制的に避難バスに
乗せられ連れ出されてしまった人、
様々な出来事が
30人の従業員の身に降りかかりました。

みんなばらばらになり寄る辺ない
不安の中で毎日を過ごしています。

会社は休業届けを出して
従業員の給料を
最低限確保しましたが
矛盾だらけのこの国の法律に
腹わたが煮えくり返るほどの
強い怒りを抱えています。

あたり前に思っていた
日常生活が 本当に数時間で
国家によって崩されてしまったのです。
 
これは、自然災害ではありません。
人為的災害です。

みなさんは、
津波の災害と原発事故の災害を
同じ感覚で見ているかもしれませんが
とんでもない違いです。

私たちは、水道も、電気も、ガスも、
今では物資もガソリンも普通にあるのに
透明なバリアを張られて閉じ込められています。

この地域はいまや
日本という国から抹殺されようとしている
と感じる出来事が続いています。

新聞も、郵便も、銀行も、荷物も、
30キロ圏内というだけで
届かなくなっています。
(地元の信用金庫と
信用組合は使命感で頑張っています)

実際、20キロ圏内の人たちは
そうされてしまっています。

津波で家族を
失った20キロ圏内の人たちは
放射能汚染の恐れがあるとの理由で
遺体を捜しに行くこともできません。

こんなことが
悲しみと共にささやかれています。

「このごろ、カラスの姿が少ないよね。
みんな浜に行っているみたいだよ。
いまどき、鳥葬なんてむごすぎる」

次々と出される、復興支援と称する
金融や雇用の助成政策も
過去の例に倣った基準が
そのままで言葉だけが
「震災支援」と付け加えられて
実行されるので、
我々は、いつも 「対象外」 
または「現実にそぐわない」という
壁につきあたります。

会社にとって従業員は大切な宝です。

資金は血液です。
 
それを一番に支えてくれる
はずの国家の施策は、残念ながら
今のところ末端までは届いていません。
 
(私は民主党だけを無能だ
といっているのではありません。
50年間与党だった自民党こそ
それ以上の責任があると思っています)

これは人災です。

明日あなたの身にも
降りかかるかもしれない人災です。

どうぞ、このことに気づいてください。

原発事故は人災です。

空に、海に、放たれた放射能が、
私たちの暮らしを縛り付けています。

自分の会社の社員に、
30キロ圏内に仕事をしに行けと
命じることができますか?

機械やトラックや資材を出しますか?
 
避難命令が出るかもしれない
地域の会社に、新たな融資をしますか?

会社運営
経済原則に則れば答えは「ノー」です。
 
あたりまえのことです。

こうして、30キロ圏には
見えないバリアが張られていくのです。

人災は、人間の叡智で防げるもの。

今出来ること、
それは、外側に居る皆さんに、
この出来事を自分の身に置き換えて
私たちの声にならない不安、いらだち、
怒り、悲しみをリアルに想像して欲しいのです。

人間として声にならない不安、
いらだち、怒り、悲しみを
リアルに感じた時、
初めて人間の叡智が 働き始める、
そうであって欲しいと願っています。

どうぞ、私たちの存在を忘れないで下さい!
 
電気を使う時、思い起こしてください!

この電気は、
30キロ圏の人々の犠牲の上に
成り立っているかもしれないということを。

この絶望から
私たちが抜け出せるとしたら
それは外側にいる人たちが
この苦しみに共感して
「おかしい!何とかしなくちゃ!」
という声を 国家や社会にむけて
発信してくれること、
そして、その声が我々の場所にまで
届いてくるような大きさになることです。

どうぞ、あなたの周りの人に
「かわいそうな南相馬」ではなく
「自分の身に起こりうる理不尽な出来事」
としてこの現実を知って伝えてください。

政治批判に費やす時間を
真の復興プロジェクトを構築する
叡智の結集の時間に変えてください。

そのことこそ、私たちに 希望と
生きる力をもたらす原動力となるのです。

「知ってください!」
これが今の私にできる、精一杯のことです。

重ねられる言葉の隙間に闇見えて
逢魔 (おうま)が時ときの空燃え立ちぬ

追伸
4月20日現在 多くの市民が戻り
銀行も郵便局も一部再開し
町は活気を取り戻しているように
見えますが、 30キロ圏内には
「屋内退避」のうえに
「避難準備区域」という言葉が
付け加えられており、
乳幼児、妊婦、お年寄りなどは先に
避難しておくようにとの指示が出て
家族がばらばらに
らすという状態が続いています。

********************************************




































想い出の寝台列車【あけぼの】

東京での
会議出席のため
朝一番の新幹線「こまち」で出かけ
最終の「こまち」戻るという
日帰りコースで行って来ました。

寝台特急列車
【あけぼの】が
走っていればなあ・・・と

思ってしまいました。

3月14日に

廃止された 寝台特急列車
【あけぼの】が 懐かしいです。

夜に乗ると
朝に東京に着き
丸一日有意義に
しっかり使えていたのです・・・。

若かりし時は
仕事が終わってから飛び乗り
1日活動して
また、夜に寝台で
朝、秋田に着き仕事へ・・・。

2月の末
東能代~秋田駅まで
私にとって最後の
【あけぼの】に乗ることができました。

【あけぼの】との
青春の想い出が
走馬灯のごとく蘇ってきました・・・。

雪が残る2.22.の【あけぼの】
ブルートレインの愛称で呼ばれていました。







































































2014年5月17日土曜日

一大事でございます…消滅可能性都市

わが秋田「一大事でございます」

秋田県は

高齢者率No1県ですが
若年女性の減少も著しいです…。

「日本創成会議」
人口減少問題検討分科会が
都市部への人口流出が
今のペースで続いていくと
2040年には20〜30代の
若年女性が半数以下に減る
との試算を発表しました。

全国で896の自治体が該当。

秋田県は
大潟村を除く
24市町村が該当しています。

消滅可能性都市の割合が
最も高いのは96・0%の秋田県。

2番目が87・5%の青森県
3番目が84・2%の島根県
4番目が81・8%の岩手県。
特に東北が深刻です。

一人ひとりが
何ができるか考えなければ・・・!
衝撃!! 2040年消滅可能性都市・・・秋田県は既に手遅れかぁー?
20〜30代の女性の数が半減し、将来的に消滅する可能性があるとされた自治体、その数、896に上ります。



留学生から花のプレゼント


マレーシアの
留学生Aさんから
母に感謝する日
母の日に
花のプレゼントをいただきました。

かれんなビオラの花です。

いつまでも
元気なお母さん(先生)でいたいです。

留学生たちから
元気をもらっています。

ありがとう!
























2014年5月16日金曜日

留学生とあやとり(2)

今年の秋田高専の
留学生たちも
【あやとり】トライしました。

橋・ブリッジがうまく できました。









留学生たちの初あやとり

留学生たちに
荷物にならないお土産
【あやとり】を伝授しました。

毎年
秋田高専の留学生たちに
「折り紙」や「あやとり」を
日本文化の一つとして紹介しています。

ブリィジ・橋にチャレンジ。

男子留学生たち8名の初あやとり。



2014年5月14日水曜日

春眠暁を覚えず・昼寝タイム


秋田は
寒くもなく
暑くもなく
過ごしやすい爽やかな季節です。

朝、
早く起きて
草取りをしよう
と思うのですが
眠りやすく
二番眠りをしてしまいます。

秋田では
早寝・早起き・朝ごはんの
スローガンがあります。

早く起きて
昼に眠くなった時
≪昼寝≫が
効果的だそうです。

福岡県筑前町の
夜須中学校では
午後の授業が
集中できるよう
全国でも
珍しい【昼寝タイム】を
行なっているそうです。

同じ福岡県立
明善高校では
9年前から行っているそうです。

【昼寝タイム】で
心身の成長と
5・6時間目の
集中力を高め
学力向上をめざしています。


クラシック音楽が
流れる中
教室のカーテンを閉め

生徒・先生たちが
月・水曜日の
昼休み後
1時50分から10分間
机に伏せたりして休むそうです。


 
昼寝効果が楽しみです・・・。

   庭の「シラネアオイ」が咲きました

 

2014年5月13日火曜日

6/15・秋田笑いデーの案内

2014年
秋田の笑いデーのお知らせです!

  615日(日)開催!!

     10:30~11:45  
    サンパル秋田・4F・講堂             
    (秋田市山王・文化会館内)

   参加費:無料です!
 
   直接会場にお出でください。
  














2010・2011・2012年は
「世界笑いデー」に合わせ
5月の第1日曜日に行いました。


2013年は
ゴールデンウィークを避け
秋田笑いヨガクラブ独自に

6月9日(日)に
笑いデーIN秋田を開催しました。

毎回約50名の皆さんと笑ってきました。














皆で笑った後、交流会を行います。

12時~14時
サンパル秋田・4F・会議室 
会費1000円(食事代他)

交流会は申し込みが必要です。

6月9日(月)まで
連絡をお願いします。

連絡先
akita.waraiyoga@gmail.com

お待ちしております!

笑いヨガ発祥の地


インドのムンバイの
公園で1995年3月
≪笑いヨガ≫がスタートしました。

カタリア医師が
仲間5人と公園で笑ったそうです。

そのインドの
ムンバイに
全室プール付きの
ホテルがあるそうです。





埋め込み画像への固定リンク


笑いヨガ
ラフターヨガ
発祥の地はすごい・・・。

いつか、行ってみたいです!

2014年5月12日月曜日

認知症になる前の予防

MCI=軽度認知症のこと。

認知症になる
前の予防が大事です!

認知症対策の一つに
<前頭葉>を鍛えるといいです。

前頭葉を
元気にするためには
感情体験を多くすること。

はらはら感
どきどき感
わくわく感
のある
生活が効果的だそうです。

  
前頭葉の機能が
低下すると
感情のコントロールが
難しくなるのです。

バランスをとって
生きることことが大事!

前頭葉を刺激して
認知症対策をしましょう。


笑って 脳・心・体を元気にしましょう。

笑顔で心が元気に!

笑いには
いろいろな笑い方があります。

ははは・・・
ふふふ・・・
ほほほ・・・
くくく・・・

ハハハ・・・」を
数字で表すと「888・・・」
「くくく・・・」は「999・・・」














泣き方にもいろいろあります。

シク シク・・・
エーン エ-ン・・・
ワァーン ワァーン・・・

「シクシク・・・」を
数字に表すと「4949・・・」

笑いのハハは「8×8」で64
   ククは「9×9」で81

泣きのシクは「4×9」で36

笑い・嬉しいことが64
泣き・悲しいことは36
泣き笑いで合わせて100

つらいこと
悲しいことがあったら
泣きましょう…その後で、笑いましょう!

笑顔でニッコリ!

笑顔で心が元気になります。


嬉しい母の日メール


母の日に
思いがけない方から
嬉しいメールをいただきました!

「ありがとう」 の言葉は嬉しいです。

「ありがとう」 の言葉にパワーがでます。

自分ができることを
これからも続けていきたいです。















先生は
わたしにとりましては
こころに安らぎを
くださる【母】のような方……。


いつもありがとうございます!


……家族みな元気にやっています。


これからも、よろしくお願いいたします。


 

2014年5月10日土曜日

笑顔・にっこりからスタート

GWが過ぎ5月中旬。

4月中の
頑張り・緊張感がとけ
ストレスがたまり
心が疲れてくる・五月病の時期です。




















ストレス解消法
いろいろあると思います。

早い時期に
ストレス解消法
心のオアシスを
見つけることができるといいですね。

子どもでも・大人でも
同じ目線で聴いてもらえるだけで
心が軽くなることが多いです。

≪傾聴≫の
聴くという字は
「耳」+「十」+「目」+「心」から
なっています。

耳・目・が大事です。

ストレス解消法の一つに
笑顔で心を通わせることを
加えて欲しいです。

笑顔・にっこりからスタートです!



2014年5月9日金曜日

うれしいカード

うれしいお祝いメッセージカード。

最近は
メールやラインでの連絡が多いです。

でも、
やはり直筆のカード いいですね。

嬉しいです。

留学生たちからの
感謝の言葉がたくさん綴られていました。

ありがとう!

≪ゆりてつ≫沿線の桜

ローカル線に
乗る機会が増えています。

電車の中は
誰にも邪魔されない
自分だけのゆっくり空間になります。

景色を眺めたり
本を読んだり
ゆとりの時間です・・・。

【ゆりてつ】沿線の桜が
目を楽しませてくれました。

羽後本荘~矢島までの
由利高原鉄道鳥海山ろく線
私にとって約40分 有意義な時間に。
















































また来年、会いたいです・・・

2014年5月7日水曜日

6/15の笑いデーIN秋田のお知らせ

秋田の笑いデー
6月15日(日)開催します!

2014年の秋田笑いデーは
 6月15日(日)

 10:30~11:45
 秋田市山王・文化会館内  
 サンパル秋田4F・講堂           
  
  直接会場にお出でください。 
  一緒に笑いましょう!

































第2部として
12時から14時
サンパル秋田・4F・会議室で
交流会を予定しています。
 
会費1000円(食事代他)
交流会は申し込みが必要です。

交流会の参加は
6月9日(月)迄連絡お願いします。

連絡先
  ↓
akita.waraiyoga@gmail.com

皆さんの参加、お待ちしております!