秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2017年12月1日金曜日
お坊さんと六波羅蜜
留学生に
「日本のお坊さんを
見たことがないです」と聞かれました。
私もお寺
お坊さんと接するのは
葬儀やお盆・彼岸の時くらいです。
ラオス・タイ・
カンボジアのお坊さんは
毎日 修行のため
町中を巡っているそうです。
また
「お坊さんを尊敬できますか?」
とも聞かれたのですが
即答できませんでした。
お坊さんも人の子・・・。
残念ながら
心から尊敬できる
お坊さんにお会いできていません。
仏教の菩薩行の
実践徳目に
布施・持戒・忍辱・
精進・禅定・智慧の
≪六波羅蜜≫があります。
六波羅蜜を
守っているお坊さん
何人くらいおられるかな???
人に施しを与えるー布施(ふせ)
戒律を守り省みる持戒ー(じかい)
努力するー精進(しょうじん)
苦しくても耐える忍辱(にんにく)
安定させた
状態で自己反省すること
心を落ち着かせるー禅定(ぜんじょう)
物事の
真実を見る目をもつこと
正しく判断力を持つー智慧(ちえ)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿