秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2014年8月31日日曜日
4つのの財産が大事!
私の8月
あっという間に
駆け抜けていきました。
秋田高専の
日本語の授業は
暑い暑いと言いながら
お盆前まで。
小学校の
夏休みには
「親子のお金の講座」が
秋田市・大館・大曲・・・
で行われました。
お金は人が
生きるために大切なもの!
コミュニケーション家族
我が家流の大事さを
伝えています。
家庭には
お金
そして笑顔・笑いも大切です!
また、
「4つの財産」が
大事とも伝えています。
財産には
お金・家・土地・・の他に
からだ(健康)
人(仲間・友だち)
知識(学び)もあると思います。
笑いヨガを
通して私には
新しい素晴らしい仲間が
増えました。
感謝です!
大切にしていきたいです!
タイのM君、おめでとう!
夏休みを返上して
頑張ったタイのM君、
本命のT大学の編入試験に合格!
おめでとう!
5年生3人が
希望の大学に無事決まりました。
教え子たちの頑張り
本当にうれしい限りです。
残りの休みを、有意義に送って下さい。
頑張ったタイのM君、
本命のT大学の編入試験に合格!
おめでとう!
5年生3人が
希望の大学に無事決まりました。
教え子たちの頑張り
本当にうれしい限りです。
残りの休みを、有意義に送って下さい。
第86号「ラヴィター」に掲載される
2014年8月27日水曜日
コミュニケーションの根幹にあるもの・・・
秋田高専は夏休み中。
留学生たちは
帰国したり
日本国内を旅行したり
それぞれ休みを楽しんでいるようです。
留学生たちから
「先生は夏休みどこへ行きますか?」と
尋ねられるのですが
実は、休み中の方が忙しいのです・・・。
秋田高専の
授業がある時は
講演依頼があっても
お受けすることができないので
長期休みに全部入れ込んでいます。
…ということで
残念ながら遠くまで
遊びに行くことは難しいのです。
笑いヨガの講演以外に
ファシリテーションのワークショップ
家庭教育・子育てに関する講演
社会教育に関する講演
金融教育に関する講演・・・と
あっちこっちに出かけています。
多くの所に出かけることで
出会い、新しい学びがあります。
私にとって
「コミュニケーション」が
キーワードになっています。
留学生に日本語を
教えることもコミュニケーション。
人に出会うこと
すべてがコミュニケーションです。
そのコミュニケーションの
根幹にあるのは
「信頼」されることだと思っています。
無意識レベルの
安心・信頼をまわりの方に
感じていただくことが重要です。
私自身が
魅力的な人間にならなければ・・・。
そのためには
自己啓発・自分磨き・
そして、笑顔が大事だと思っています!
すばらしい多くの出会い・
ミュニケーションの機会に感謝です!

留学生たちは
帰国したり
日本国内を旅行したり
それぞれ休みを楽しんでいるようです。
留学生たちから
「先生は夏休みどこへ行きますか?」と
尋ねられるのですが
実は、休み中の方が忙しいのです・・・。
秋田高専の
授業がある時は
講演依頼があっても
お受けすることができないので
長期休みに全部入れ込んでいます。
…ということで
残念ながら遠くまで
遊びに行くことは難しいのです。
笑いヨガの講演以外に
ファシリテーションのワークショップ
家庭教育・子育てに関する講演
社会教育に関する講演
金融教育に関する講演・・・と
あっちこっちに出かけています。
多くの所に出かけることで
出会い、新しい学びがあります。
私にとって
「コミュニケーション」が
キーワードになっています。
留学生に日本語を
教えることもコミュニケーション。
人に出会うこと
すべてがコミュニケーションです。
そのコミュニケーションの
根幹にあるのは
「信頼」されることだと思っています。
無意識レベルの
安心・信頼をまわりの方に
感じていただくことが重要です。
私自身が
魅力的な人間にならなければ・・・。
そのためには
自己啓発・自分磨き・
そして、笑顔が大事だと思っています!
すばらしい多くの出会い・
ミュニケーションの機会に感謝です!
ショートスティ「さるびあ」で笑いヨガ
8月もいろいろな所で笑っています。
秋田市内の
ショートスティ「さるびあ」で
約30人の皆さんと笑いました。
ショートスティ
「さるびあ」施設名は
花言葉(家族愛)のから付けたそうです。
今回初めて
サルビアの花言葉を知りました。
サルビアには
家族愛・よい家庭・家庭の徳・
燃ゆる想い・知恵・エネルギー・
全て良し・尊敬・・・と
すてきな花言葉がたくさんあります。
「サルビア」の花を見る時
今までと見方が少し変わりそうです・・・。
職員の方々は
ショートスティ利用者の
皆さんを家族のように思いが
居心地の良い場・家庭であることを
めざして介護・サポートされていました。
利用者=家族が
笑って元気になれるようにと
笑いヨガ講座を企画下さいました。
「笑えるかなぁ」と
企画された方の心配をよそに
皆さん、本当によく笑って下さいました。
喜んでいただき
私の方が元気をいただきました・・・。
「家族愛」・・・心に響くことばです。
秋田市内の
ショートスティ「さるびあ」で
約30人の皆さんと笑いました。
ショートスティ
「さるびあ」施設名は
花言葉(家族愛)のから付けたそうです。
今回初めて
サルビアの花言葉を知りました。
サルビアには
家族愛・よい家庭・家庭の徳・
燃ゆる想い・知恵・エネルギー・
全て良し・尊敬・・・と
すてきな花言葉がたくさんあります。
「サルビア」の花を見る時
今までと見方が少し変わりそうです・・・。
職員の方々は
ショートスティ利用者の
皆さんを家族のように思いが
居心地の良い場・家庭であることを
めざして介護・サポートされていました。
利用者=家族が
笑って元気になれるようにと
笑いヨガ講座を企画下さいました。
「笑えるかなぁ」と
企画された方の心配をよそに
皆さん、本当によく笑って下さいました。
喜んでいただき
私の方が元気をいただきました・・・。
「家族愛」・・・心に響くことばです。
2014年8月22日金曜日
「~ながら笑い」で夏バテ防止
今年も、
暑中見舞い
残暑見舞いをいただきました。
メール時代ですが
「はがき」でいただくと
同じ活字でも異なる喜びがあります。
「【~ながら笑い」をしています」と
書かれた方が数名・・・。
笑いヨガで夏バテを
乗り越えて下さっているようです!
嬉しい「はがき」に
パワーをいただています。
いいぞ!いいぞ! イェー!!
クチナシの花が満開です。
とても、いい香りです。
暑中見舞い
残暑見舞いをいただきました。
メール時代ですが
「はがき」でいただくと
同じ活字でも異なる喜びがあります。
「【~ながら笑い」をしています」と
書かれた方が数名・・・。
笑いヨガで夏バテを
乗り越えて下さっているようです!
嬉しい「はがき」に
パワーをいただています。
いいぞ!いいぞ! イェー!!
クチナシの花が満開です。
とても、いい香りです。
2014年8月20日水曜日
ストレスホルモンを蓄積しない方法
日々の生活の中で
ストレスを
蓄積しないようにするには
【笑う】ことが一番です。
過度な
ストレスを抱えると
副腎皮質から分泌される
コルチゾールが増えるそうです。
ストレスホルモンと呼ばれる
コルチゾールは
【笑う】ことで減少することが
科学的に証明されています。
嫌な時
つらい時
苦手なことをする時
悲しい時には笑いましょう!
作り笑いでも
笑うことで
心も体も脳も元気になります!
【笑いヨガ】をしましょう。
おかしくなくても
笑うことでストレスが消えます。
笑いましょう!
転んだら起き上がりましょう
2014年8月17日日曜日
青年よ、大志を抱け!
秋田高専の
タイからの留学生M君
8月19日の
本命のT大学編入試験を
めざして頑張っています。
お盆中、
「合格」を願って
面接の練習をサポートしました。
留学生たちの
夢・大志の実現を
傍で共有できる幸せを感じています。
まさに、
≪青年よ、大志を抱け≫です。
Boys be ambitious!
有名な
Boys be ambitious!
には続きがあります・・・。
お金を求める
大志であってはならない。
利己心を求める
大志であってはならない。
名声を求める
大志であってはならない。
人間としてあるべき
全てのものを求める大志を抱きなさい。
M君の健闘を祈ります!
タイからの留学生M君
8月19日の
本命のT大学編入試験を
めざして頑張っています。
お盆中、
「合格」を願って
面接の練習をサポートしました。
留学生たちの
夢・大志の実現を
傍で共有できる幸せを感じています。
まさに、
≪青年よ、大志を抱け≫です。
Boys be ambitious!
有名な
Boys be ambitious!
には続きがあります・・・。
お金を求める
大志であってはならない。
利己心を求める
大志であってはならない。
名声を求める
大志であってはならない。
人間としてあるべき
全てのものを求める大志を抱きなさい。
M君の健闘を祈ります!
2014年8月13日水曜日
杜のやさい畑・土田ファミリー
8月12日は
我が家の近くの草市でした。
歴史ある草市(くさいち)で
お盆前日に旧馬口労町通りが
午後3時から夜9時まで
通りが歩行者天国になり
お盆に必要な品々が売られます。
我が家では
年1度この日に会える
土田ファミリーを待っています。
北秋田市・合川町の
「杜のやさい畑」
土田農園の土田ファミリーです!
土田さんは
無農薬・低農薬
安心・安全の野菜を作っています。
母が今年も
おいしい野菜を買い求めました。
モロヘイ・とうもろこし
トウガラシ・キュウリ・カボチャ・
トマト・ナス・ズッキーニ・花など・・・。
たくさん買い求めるので
土田さんのご主人と
娘さんたちが配達してくれます。
母は孫のような
土田さんの娘さんたちと
会うのも楽しみにしています。
小さかった娘さんたち
大学生・中学生に
若い人たちの
一年間の成長は驚くばかり・・・。
鷹巣中学校で
駅伝を頑張っている娘さんには
いつもエールを送っています。
私は残念ながら
「杜のやさい畑」土田ファミリーと
今年、会えませんでした・・・。
また、来年!!
杜のやさい畑・土田ファミリー
8月12日は
我が家の近くの草市でした。
歴史ある草市(くさいち)で
お盆前日に旧馬口労町通りが
午後3時から夜9時まで
通りが歩行者天国になり
お盆に必要な品々が売られます。
我が家では
年1度この日に会える
土田ファミリーを待っています。
北秋田市・合川町の
「杜のやさい畑」
土田農園の土田ファミリーです!
土田さんは
無農薬・低農薬
安心・安全の野菜を作っています。
母が今年も
おいしい野菜を買い求めました。
モロヘイ・とうもろこし
トウガラシ・キュウリ・カボチャ・
トマト・ナス・ズッキーニ・花など・・・。
たくさん買い求めるので
土田さんのご主人と
娘さんたちが配達してくれます。
母は孫のような
土田さんの娘さんたちと
会うのも楽しみにしています。
小さかった娘さんたち
大学生・中学生に
若い人たちの
一年間の成長は驚くばかり・・・。
鷹巣中学校で
駅伝を頑張っている娘さんには
いつもエールを送っています。
私は残念ながら
「杜のやさい畑」土田ファミリーと
今年、会えませんでした・・・。
また、来年!!
我が家の近くの草市でした。
歴史ある草市(くさいち)で
お盆前日に旧馬口労町通りが
午後3時から夜9時まで
通りが歩行者天国になり
お盆に必要な品々が売られます。
我が家では
年1度この日に会える
土田ファミリーを待っています。
北秋田市・合川町の
「杜のやさい畑」
土田農園の土田ファミリーです!
土田さんは
無農薬・低農薬
安心・安全の野菜を作っています。
母が今年も
おいしい野菜を買い求めました。
モロヘイ・とうもろこし
トウガラシ・キュウリ・カボチャ・
トマト・ナス・ズッキーニ・花など・・・。
たくさん買い求めるので
土田さんのご主人と
娘さんたちが配達してくれます。
母は孫のような
土田さんの娘さんたちと
会うのも楽しみにしています。
小さかった娘さんたち
大学生・中学生に
若い人たちの
一年間の成長は驚くばかり・・・。
鷹巣中学校で
駅伝を頑張っている娘さんには
いつもエールを送っています。
私は残念ながら
「杜のやさい畑」土田ファミリーと
今年、会えませんでした・・・。
また、来年!!
2014年8月11日月曜日
青春! サミュエル・ウルマン
留学生たちは
試験が終わり
楽しい夏休みに突入!
留学生たちとの
連絡手段は
Facebook・LINE・
メールそして、携帯電話・・・。
文明の危機は
確実に変化していて
留学生たちから
教わることがいっぱい。
帰国する人
インターシップをする人
日本を旅する人・・・
若いっていいですね!
留学生たちは
まさに青春謳歌です!
ドイツ人の
サミュエル・ウルマンの
「青春」という
詩が思い出されます・・・。
青春とは
人生の
一時期のことではなく
心のあり方のことだ。
若くあるためには
創造力
強い意志
情熱・勇気が必要であり
安易に就こうとする
心を叱咤する
冒険への希求が
なければならない。
人間は
年齢を
重ねた時 老いるのではない。
理想を
なくした時 老いるのである。
歳月は
人間の
皮膚に皺を刻むが
情熱の消失は心に皺を作る。
悩みや疑い
不安や恐怖・失望
これらのものこそ
若さを消滅させ
雲ひとつない
空のような心を
台無しにしてしまう元凶である。
六十歳になろうと
十六歳で
あろうと人間は
驚きへの憧憬
夜空に輝く
星座の
煌きにも似た
事象や
思想に対する敬愛・
何かに挑戦する心・
子供のような探究心・
人生の喜びと
それに対する
興味を変わらず
胸に抱くことができる。
人間は
信念と
ともに若くあり
疑念とともに老いる。
自信と
ともに若くあり
恐怖とともに老いる。
希望ある限り
人間は若く
失望とともに老いるのである。
自然や
神仏や
他者から
美しさや喜び
勇気や力などを
感じ取ることができる限り
その人は若いのだ。
感性を失い
心が
皮肉に被われ
嘆きや悲しみに
閉ざされる時
人間は
真に老いるのである。
そのような人は
神のあわれみを乞うしかない。
今年も千秋公園の蓮の花がきれいです!
グッバイ!アフリカからの研修生
2014年8月10日日曜日
フランスのA君と掛け軸
嬉しい訪問者がありました。
秋田高専の
短期留学生
フランスのA君が遊びに来ました。
秋田高専での
3ヶ月間の研修後
A君は、休みを利用し
9月上旬まで山梨の知人の所に・・・。
私とA君との連絡手段はFacebook。
「今、秋田です。
先生時間ありますか・・・」と。
秋田駅で待ち合わせました。
偶然秋田駅で会った
5年生マレーシアの留学生
AさんとMさんも一緒に我が家へ・・・。
母にとっては孫のような留学生たち。
A君に母は自分が
作った掛け軸をプレゼント!
若き日秋田で過ごした
想い出の1ページに加えて欲しいです。
母の掛け軸が、異国フランスに。
掛け軸が
フランスと秋田の架け橋に・・・。
再会、嬉しかったです。
いつかまた、会いましょう。

秋田高専の
短期留学生
フランスのA君が遊びに来ました。
秋田高専での
3ヶ月間の研修後
A君は、休みを利用し
9月上旬まで山梨の知人の所に・・・。
私とA君との連絡手段はFacebook。
「今、秋田です。
先生時間ありますか・・・」と。
秋田駅で待ち合わせました。
偶然秋田駅で会った
5年生マレーシアの留学生
AさんとMさんも一緒に我が家へ・・・。
母にとっては孫のような留学生たち。
A君に母は自分が
作った掛け軸をプレゼント!
若き日秋田で過ごした
想い出の1ページに加えて欲しいです。
母の掛け軸が、異国フランスに。
掛け軸が
フランスと秋田の架け橋に・・・。
再会、嬉しかったです。
いつかまた、会いましょう。
アフリカの研修生と大館まげわっぱ
2014年8月9日土曜日
嬉しい大学合格の知らせ
秋田高専の
5年生は
大学編入試験と
高専の試験との
W試験で大変です。
でも
その大変な時を
乗り越え
マレーシアの
AさんとMさん
タイのM君が
希望の大学への編入が決まりました。
毎年
留学生と
面接の練習を重ねたり
書類のチェツクを手伝っています。
発表まで
自分のことのように
ハラハラ
ドキドキの時間を過ごします。
「合格」の知らせが
入ると本当に嬉しいです。
おめでとう!
タイのM君は
さらに本命の
T大学を目指して夏休み返上です。
ということで
お盆中に面接の練習です・・・。
昨年の
スピーチコンテストの体験も
いい自信・度胸作りになっています。
一つ一つの
経験がプラスになっています!
スピーチコンテストの体験も
いい自信・度胸作りになっています。
一つ一つの
経験がプラスになっています!
2014年8月7日木曜日
8月の秋田市アトリオンの笑いヨガ講座
8月からの第2弾
『笑いヨガ』講座スタートします。
8月は
第2・第4月曜 11日・25日
1時半~3時の間に笑います!
秋田で定期的に開催している
「笑いヨガ」講座の一つは
女性会館エンパワー事業です。
秋田駅から歩いて5分の
アトリオン7Fで
25名の仲間と笑っています。
第2弾8回のコースですが
1回だけの講座体験もOKです。
一緒に楽しく笑いましょう!
心も体も脳も元気になります!
『笑いヨガ』講座スタートします。
8月は
第2・第4月曜 11日・25日
1時半~3時の間に笑います!
秋田で定期的に開催している
「笑いヨガ」講座の一つは
女性会館エンパワー事業です。
秋田駅から歩いて5分の
アトリオン7Fで
25名の仲間と笑っています。
第2弾8回のコースですが
1回だけの講座体験もOKです。
一緒に楽しく笑いましょう!
心も体も脳も元気になります!
2014年8月1日金曜日
金曜日の18時はエフエム秋田の『ハナキン桜庭編集部』
毎週金曜日・午後6時からは
エフエム秋田の
情報バラエティー番組
『ハナキン桜庭編集部』です!!
秋田市中通エリアなかいちの
文化・交流拠点にぎわい交流館
AU(あう)のスタジオで
先週の金曜日7月25日
生出演・生トークをしてきました。
『ハナキン桜庭編集部』の
桜庭みさお編集長
椎名恵副編集長に
笑いヨガを伝授してきました!
ハナキン・金曜日
18時~19時台は車の中で
聞いて下さる方が多いですと
話されておられましたが
「運転中に聞きましたよ・・・」
「車の中で笑いましたよ・・・」と
数名の方から連絡いただきました!
ありがとうございました。
笑顔で記念写真!
登録:
投稿 (Atom)