2014年12月26日金曜日

【一本締め】で笑い納め

秋田市内で
【笑いヨガ】講座を
定期的に2ケ所で開催しています。

秋田市山王の文化会館
サンパル秋田の4階で

25名の皆さんと
月1回・第2木曜日に
笑っています。

もう1ケ所は
秋田市中通アトリオン7階で
月2回・第2と第4月曜日に
28名の皆さんと笑っています。

「来年も元気に笑いましょう」と
一本締め】で笑い納めをしました。

来年も笑顔からスタート!

笑う門に福がきます!

笑う門に健康がきます!



白い宝石のカリフラワー

最近
「カリフラワー」にはまっています。

NHK「ためしてガッテン」を見て
「カリフラワー」が大好きになりました。

白い宝石といわれる
「カリフラワー」の日本一産地は
先日、訪れた徳島県だそうです。

そういわれると、徳島市内の
あちらこちらに「カリフラワー」畑が・・・。

今までは、
ゆでたり、炒めたりしていたのですが
生でポリポリと食べても美味しいのです。

食感が何とも言えないです。

白いつぼみの数が4万個もあるそうです。


つぶしたイクラに
カリフラワーを混ぜて
しょうゆにつけるとプチプチの数の子に変身。

チョコレートをかけてもいけます・・・。




2014年12月25日木曜日

誰とでも・どこでも・いつでも・・・


秋田市の土崎駅のすぐ近く
土崎図書館の隣
土崎グローリアチャペルがあります。


先月、土崎グローリアチャペルで
「笑いヨガ」を紹介しました。















一番笑って下さったのが
とても優しそうな牧師の松山先生でした。














秋田高専留学生OBの
ウォルター君とヨスア君が
礼拝に訪れていたご縁も・・・。

クリスマス礼拝等で
一番忙しい時期のことと思います。

この土崎グローリアチャペルの
素晴らしいところは
土崎地域の避難場所にもなっていて
地域のしゃべり場になっているところです。

これからは、
【笑い場】にもなることと思います。

私は
人種・宗教・政治に関係なく
誰とでも・どこでも・いつでも笑います。

多くの人が笑って元気になって欲しいです!