2015年6月2日火曜日

留学生の面接練習

秋田高専の
5年生の留学生たち

6月初旬からの
大学編入試験をめざしています。

5月から
面接の練習を数回行っています。

私が面接官役になり
志望動機
卒業研究
高専の生活
将来の夢など…を問い
話し方・表情をチェックします。

留学生は
日本の面接スタイルを
経験していないので
ドアを開けるところからはじめ
椅子の座り方
礼の仕方などなどを教えています。

今年、
気になったのが
「御学」と言う言葉です。

志望動機で
「・・・御学を志望しました」…。


「オンガク???…」

会社の場合の
「御社」は聞きなれていますが
大学を言う時の
「御学」(おんがく)はピーンときません。


「貴学」(きがく)という
言葉もありますが
私は「貴大学」の方を伝えています。

時には、
そのまま「○○大学」を使います。

言葉は
生きているので
時代の流れとともに変化します。

例えば
「犬に餌をやる」が
今は
「犬に餌をあげる」が
主流になってきています。

犬が、ペットとなり
家族の一員と
思うになったからでしょう。

テレビやラジオでも
違和感のある言葉を時々耳にします。

日本語は難しい…。













0 件のコメント:

コメントを投稿