2014年6月21日土曜日

フランスの留学生V君は「愛」

フランスの留学生たちが
3ケ月の研修を終え
いよいよ、帰国の途に・・・。

最後の授業で「書道」をしました。

みんなに
自分の好きな
漢字を書いてもらいました。

背が高~い
V君が書いたのは「愛」





















いつも
一番前の席に座り
一生懸命
「ひらがな」を覚えてくれました。

フランスに帰っても
「ひらがな」を忘れないね!






2014年6月20日金曜日

笑うのは人だけ・・・。


近くのお寺さんの
山門の言葉に毎回
「はっと、させられます!」

今回の言葉は

「人だけが 本能のまま 生きられず」












でも、「笑う」のは人とゴリラだけ・・・。


大いに笑いましょう!

にっこり・笑顔を心がけましょう!!

2014年6月18日水曜日

秋田笑いヨガ号、満員御礼!


秋田笑いヨガで企画した
6月30日
貸切列車の旅
おかげさまにて
定員に達しました!

「満員御礼」
 感謝申し上げます。

由利高原鉄道
羽後本荘⇔矢島間を
約50名の皆さんと
おおいに笑いたいと思います。

貸切列車
【秋田笑いヨガ号】への
乗車楽しみです。

お断り
申し上げた皆様に
心よりお詫び申し上げます。

是非、
次の機会に
ご参加下さいますよう
お願い致します。


笑顔でふわっと・ほわっとの子育て


笑顔で子育てをしましょう」と
お母さん・お父さんに伝えています!

笑いヨガの講座だけでなく
いろいろな講演・講座で
「笑顔」の大切さ
「心のあり方」をお話しています。















親が変わると、子どもも変わります。

親の心が変わると
子どもの心も変わります。

親の行動が変わると
子どもの行動も変わります。

親の言葉が変わると
子どもの言葉も変わります。

子育てしながら親も育ちます。

にっこり・笑顔を忘れず
ふわっと・ほわっとの子育てを!

皆さんのストレスは何ですか?


ストレスは何ですか?


私は、草取りが大の苦手。

抜いても抜いても
生えてくるので ストレスに・・・。

そのストレスを
消すには「笑う」ことが一番。


庭の草取りをしながら笑っています。

笑いヨガの「草取り笑い」です。

今、
一番闘っているのが「スギナ」。

スギナ」は
つくしから飛んだ
胞子からできるつくしの子。

地上に出ている部分より
地中に伸びているの茎を
取らなければならないので大変・・・。

除草剤は
使いたくないので
笑いながら闘っているのです。




2014年6月15日日曜日

2014年笑いデーIN秋田大盛況!


2014年【笑いデーIN秋田】
         大盛況のうち終了しました!!

6月15日(日)
県内の13名の
リーダーさん達が駆けつけ
【笑いデー】を盛り上げて下さいました。














第5回目の【笑いデーIN秋田】
10:30〜11:50まで
サンパル秋田4Fで
(秋田市文化会館内)

約50名の皆さんと笑いました。

8歳~89歳の皆さんが
私やリーダーさん達の
リードのもと たくさん笑いました。

北秋田市・南秋田郡・男鹿市・
にかほ市・由利本荘市大仙市(大曲)
秋田市から・・・参加くださいました。

初めて参加下さった方々
毎月の講座にいらしている方々と
楽しい笑いヨガの時間を共有しました。

いいぞ!いいぞ!イェーィ!








 
 
 リーダーさん お疲れ様&ありがとう!


2014年6月14日土曜日

壁がある時はチャンス

野球選手のイチローさんの言葉です。

   壁というのは
   できる人にしかやってこない。

   越えられる
   可能性がある
   人にしかやってこない。

   だから、
   壁がある時は

   チャンスだと思っている。

人生いろいろ!

笑って、壁を乗り越えましょう!

笑顔で、進みましょう!
       
庭のしゃくやく

2014年6月12日木曜日

ノーバディズ・パーフェクトプログラム講座はじまる

6月13日から
秋田県のO市で
ノーバディズ・パーフェクト
プログラム7回講座を行ないます。

ノーバディズ・パーフェクト
プログラムは
1980年にカナダの
保健省が開発したものです。


「人は親として
生まれてくるわけではない。

私たちはみな周りの人に
助けてもらいながら、親になっていく。

完璧な人はいない。

完璧な親もいなければ
完璧な子どももいない。

私たちにできるのは
最善を尽くすことだけであり
時には助けてもらうことも
必要なのである。」


「完壁な人は いない」
「完璧な親も いない」 
「完璧な子どもも いない」という

親のためのプログラムです。

子どもの数が
少なくなってきている現代
ノーバディズ・パーフェクト
(NP)のプログラムは
子育て中の親に必要だと思います。


2008年に
NPファシリテーター資格を
「親と子の相談員」や

「親子講座」
「子育て学級」などの仕事に
参考になればと思い取得しました。

学んだことが
多くのところで役立っています。

参加された方々が
悩みを共有、
語り、
自分をみつめることで
心にゆとりが生まれ

プログラムを通し
元気になられる姿は
ファシリテーター冥利につきます。  
  
            Oさんがイメージした私

三種町・家族介護者交流会で笑いヨガ


山本郡の三種町で
≪笑いヨガ≫を行ないました。

三種町の
社会福祉協議会主催の
「家族介護者交流会」で笑いました。





































 
 
日々 家族の介護で
大変な思いをされている皆さんに
笑って元気になって戴きたく
たくさん・たくさん笑いました。

後日、担当のOさんから
≪参加者の皆さんから
 「楽しかった!」
 「スッキリした!」との
 声がたくさん聞かれました・・・≫
 
 ≪最後の解散の挨拶も
 「いいぞ、いいぞ、イェーイ」
  終わり、大盛り上がりでした≫
 
 ≪たくさんのパワーと
 幸せをいただき
 明日からまた頑張れそうです≫
 と、 お礼のメールをいただきました。


  多くの皆さんに
  喜んでいただき嬉しいです!

 いいぞ、いいぞ、イェーイ!


6月12日は「恋人の日」


もうすぐ
ブラジルで
ワールドカップが始まります

そのブラジルの
サンパウロ地方から
伝わってきた
「恋人の日」が
今日、6月12日だそうです。

ブラジルの
縁結びの
聖人アントニウスが
亡くなった前日の
6月12日に
恋人同士が
自分の写真を入れた
写真立てをお互いに
送り合う風習から
「恋人の日」になったようです。

日本では
26年前に
全国額縁組合連合会が
6月12日を「恋人の日」に
制定したそうです。

「恋人の日」
ロマンチックな感じの日です・・・。

2014年6月11日水曜日

第5回笑いデーIN秋田・6/15です


月はイベントが多いです。

6月15日(日)は
第5回目の
《笑いデーIN秋田》があります!

6月15日
10:30~11:45
サンパル秋田4F・講堂で行います。
(秋田市文化会館内)

どなたでも参加できます。
参加費は無料です。

一緒に笑って
心・体・脳を元気にしましょう。

どうぞ、直接会場においで下さい。





いよいよ 20日後に秋田笑い号が出発

今月・6月30日(月)
≪秋田笑いヨガ号≫列車が走ります。

鳥海山ろく線
由利高原鉄道の列車
羽後本荘⇔矢島間を

「秋田笑いヨガ」で貸し切りました。

≪秋田笑いヨガ号≫で
笑力をアップさせませんか?


どなたでも、参加できます。

是非、どうぞ!

一緒に笑いましょう!

ブログからの申し込みでもOKです。





2014年6月10日火曜日

ワールドカップのチョコレートケーキ

6月7日(土)
我が家で行った
短期留学生の送別会に
留学生たちが特別注文した
チョコレートケーキを持参してくれました。

サッカーボールや
国旗が描かれたケーキです
ワールドカップがイメージされています

食後のデザートの
ケーキを15等分するために
みんなでワイワイいいながらカット・・・。

甘くて、とてもおいしかったです。






母とフランスのV君


2014年6月8日日曜日

送別会はスィーツがいっぱい


秋田高専の
留学生たちは
甘いものが大好きです!

男子留学生も
女子留学生も
お菓子作りが上手です。

マレーシアのスィーツ
「オンデオンデ」を
F君が作って来てくれました。

ココナッツでくるみ
中は黒砂糖で甘~いです。





















マレーシアのSさんが
作って来てくれたスィーツ。

みんな食欲旺盛です。

留学生の特別注文のチョコレートケーキ

フランスの留学生
フィンランドの留学生たちと
思い出のうれしいケーキカット!

特別注文の
サッカーボールをあしらった
チョコレートケーキを
送別会のために留学生たちが
用意してくれました。

ありがとう!




























カットは
6月3日に誕生日を
迎えたばかりのフランスのM君。






















留学生と送別パーティー

2014年の
秋田高専の短期留学生は
フランス4名
フィンランド1名です。

フランス人は 6月末
フィンランド人は 7月末に帰国予定です。

留学生14名のスケジュール
そして、
私のスケジュールが
なかなか合わず
ようやく 6月7日・土曜日
パーティー開くことができました。

楽しい時間を過ごしました。














3ヶ月間一緒に学んだ
3年生8名のうち
4名、1名とかけていくと
教室が急に寂しくなり
気持ちが慣れるまで大変です・・・。













留学生13名&母&私の15名。

1つのテーブルで
間に合わないので
座卓組と分かれて食事を・・・。


























おしゃべりのハナがさきました。

すてきな思い出ありがとう!
 

2014年6月5日木曜日

「みかん」と「ゼリー」の名前

最近の柑橘類には名前がついています。

私と同じ名前の
みかん(デコポンの妹)
はるみ」を以前食べたことがあります。














先日、
同じ名前のゼリーはるみ」を発見。

嬉しいような
恥ずかしいような複雑な心境。

あはははは・・・。














笑いヨガの自己紹介の時
≪「みかん」と「ゼリー」の「はるみ」です≫
とあいさつします・・・。


2014年6月4日水曜日

庭の鯛釣り草


たいつり草が 今年も咲きました。

花の形が鯛に
似ていることから命名されたようです。



鯛釣り草を見ていると
いつも、ことわざの
「海老で鯛を釣る」を連想します。

≪少ない元手で
大きな収穫・収益を得る≫の意味。

英語では
小魚を投げてクジラを捕る

大魚を釣るために小魚を賭ける

小さなプレゼントが大きな
 お返しをもたらすことがしばしばある


《海老で鯛》 を期待せずに
しっかり生きることが大事ですね・・・。

ミラクル笑いパワー


私たちの体には
日々3000~5000個の
ガン細胞が作られているそうです。

でもでも
リンパ球の一種のNK細胞
(ナチュラルキラー細胞)
ガン細胞を
退治してくれているそうです。

NK細胞は
ナチュラルキラー細胞)
加齢に伴い働きが弱るそうです。

NK細胞を
ナチュラルキラー細胞)
元気にする方法があります。











ことです!

一日何回 っていますか?

一日 10回笑うと
一年では   3650回
十年では 36500回

ガン細胞は
長い年月を経て作られるそうです。


積もるとガン細胞は恐くないです。

子どもは
一日400回も笑っているそうです。

大人になっても
一日400回も笑えると
ミラクル笑いパワーになりますね。

生活の中に体にいい
笑いをたくさん取り入れたいものです。

 

2014年6月3日火曜日

6/30・秋田笑いヨガの貸切列車走る


秋田笑いヨガで
6月30日(月曜日)
10:47~ 羽後本荘発 
鳥海山ろく線
由利高原鉄道列車を貸切りました。

















6月30日・月曜日
羽後本荘⇔矢島の
【秋田笑いヨガ号】に乗って
車中を笑いでいっぱいにしませんか?

 一緒に笑いましょう!

どなたでも、参加できます。


異常気象と紫外線

パソコン使用などで
年々「目」 酷使して
いることが多くなっています。

心の鏡といわれる
「目」を大事にしたいです。