秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2020年2月23日日曜日
ヨガの師・母の養我語録
無理なく
楽しくできる
ゆったりヨガがいいです。
ゆったりヨガの
おかげで元気に
動きまわれることに感謝です。
私にヨガ&
笑いヨガが合っています。
私のヨガ
養我の先生は
89歳になる母です。
母でもあり、師でもあります。
89歳の母は
今も現役で
ヨガを指導しています。
母を慕い
ヨガ仲間が集まってきます。
母の先生は
インドの
カシュナーダ先生と
仙台の永沼先生です。
母はヨガを
「我を養う」という
気持ちを込めて
【養我】(よが)と呼んでいます。
養我の先生の母は
「ヨガは養我、
自分を養う
心を養うことです」
「ヨガ・養我を
しようと思う時には
心・気持ちと体が
一致しなければだめです」
「常に
自分のペースで
無理なく・無理なく
行ないましょう」
「始めから
柔らかい体の人はいません」
「日々少しずつ
徐々に徐々に
一日1ミリの気持ちです」
「自分に
合わせて
無理なく行ないましょう」
「始めようと
思った時がスタートです」
「心が大事です」
ヨガの師・母の
養我語録がたくさんあります。
母の言葉から
「自分の体は
自分で守るべきである」
「自分の健康は
自分で守るべきである」
と思うようになりました。
ヨガの先生
師である母を見習い
心も体も脳も元気になる
ヨガ・養我をズッーと続けたいです。
これからも
楽しく・無理なくの
ゆったりヨガを
長~く続けたいです。
心を養っていきたいです。
ピンピン・コロリをめざして…。
ヨガ&笑いヨガを
大事にしていきたいです。
ラベル:
笑いヨガ、 ヨガ
2020年2月20日木曜日
笑顔の花がいっぱい咲いて欲しい
ミラー細胞
鏡細胞は
神経細胞の一つです。
その
ミラー細胞
鏡細胞は
他の人の動きを
見ているだけで
同じような反応を
鏡細胞は
神経細胞の一つです。
その
ミラー細胞
鏡細胞は
他の人の動きを
見ているだけで
同じような反応を
脳内に起こさせるそうです。
他の人の動作を
脳内にある
ミラー細胞・鏡細胞が
同じような
動きをとるのだそうです。
同じような
動きをとるのだそうです。
≪あくび≫が
周りの人に
うつるのも
その一つの現象です。
≪あくび≫と
同じように
【笑顔・笑い】もうつるそうです。
【笑顔・笑い】が
【笑顔・笑い】が
周りの人にも伝わると
学校・家庭・職場・
社会全体・世界が明るくなります。
社会全体・世界が明るくなります。
一人の笑顔が
どんどん広がって欲しいです。
笑顔の花が
いっぱい咲いて欲しいです。
東京では
例年より早く
桜が咲きだしたそうです。
4月には、
秋田でも桜の花が満開に…。
ラベル:
笑いヨガ、にっこり、笑顔、
【雪かき】談議
今年の冬は
本当に雪がないです。
もうこのまま
春がくるのでしょうか。
秋田市内も
角館も森吉も
能代も由利も
雪がほとんどありません。
2年前の冬は
断続的に
雪が降り
雪かきの必要がありました。
雪国に生まれ
育ったのですが
私は雪かきが苦手です。
亡き父の
【雪かき】は
芸術作品のごとく
きれいに雪を片付けていました。
留学生達が
そんな
私のために
遊びに来て
単身赴任中の
夫に代わって
【雪かき】をしてくれました。
留学生達は
「いい運動になりました」
「初めて雪かきしました」
...と、 私の家の前と
母の家の雪を
あっという間に
きれいにしてくれました。
留学生たちに感謝です。
【雪かき】を
終えてから
留学生たちと
【雪かき】談義になりました。
いろいろな表現があります。
スノープラ
(雪べら)で
行なうのが【雪かき】
スノーダンプで
雪を押すのが【雪よせ】
除雪機などを
使って行なうのが【雪飛ばし】
屋根から雪を
スコップで落とすのが【雪投げ】
初めて【雪かき】をした
デッキー君は
4月から暖かい
地域の大学へ行きます。
ラベル:
秋田高専、留学生、ラオス
登録:
投稿 (Atom)