2019年1月14日月曜日

由利本荘市の岩城町で笑う


由利本荘市
社会福祉協議会の依頼で
年10回笑っています。

由利本荘市は
範囲がとても広いです。

矢島・鳥海・西目
大内・由利・東由利
本荘・岩城の町が合併。

岩城町の
笑いヨガ会場
岩城会館は
岩城みなと駅から5分。

岩城みなと駅に
隣接した所には
「ウェ~ブ岩城」
図書館があります。

電車時間の
待ち時間に最適な場所です。

岩城会館に
約30名の皆さんが
寒い中、集まって下さいました。

「楽しかったぁ」
「元気がでたぁ」
「これは、体にいい~」と
嬉しい感想を…。

多くに皆さんに
これからも
笑って、ますます
元気になって欲しいです。

2019年1月13日日曜日

2019年・アトリオンの初笑い


亥年の
秋田市アトリオンでの
初笑いは
1月10日・第2木曜日でした。


毎月
第二木曜日と
第四木曜日は
1時30分~2時40分。

第二月曜日と
第四月曜日は
1時20分~2時50分。


秋田市中通の
アトリオン7F

第1・2研修室で笑っています。

秋田初の
インターナショナル
ラフターヨガ
認定ティチャー伊藤晴美が
リードしております。

信頼できる
インターナショナル
ラフターヨガ認定リーダーの
千葉リーダー
岡部リーダー
東海林リーダー
近藤リーダーが
主にサポートしてくれています。

月曜日コースも
木曜日コースも
笑いのジェンダーを越え
楽しく笑っています。


アトリオンの
笑い場は
秋田市で本当に

「安心して笑える教室です」と
多くの方々から

言っていただいております。

魅力的な
笑いを提供して下さる
信頼できるリーダー達に
支えていただいていることに
心から感謝です。

毎年

「笑いの講座」の依頼が
増えています。

安心して
アトリオンの
「笑い教室」を
信頼できる
リーダーさん達に
お願いする回数が
増えそうです。

県北の能代や
にかほ市の
笑い場には
一緒に笑いに出かけています。

今年は
リーダーさん達と
出かける機会が
ますます増えそうです。

日々、自己研鑽が必要です。

亥年楽しみながら突進します。



2019年1月12日土曜日

能代笑いの会での初笑い


三連休の初日
1月12日(土)
秋田県・県北
能代笑いの会
(笑い塾)で
初笑いを行ないました。

能代文化会館で
毎月1回・土曜日
9時45分~10時45分
笑っています。

今日も
楽しく、14名で笑いました。

14人中
男性が4人
とても豪快な
笑いになり
笑いの輪が
どんどん大きくなりました。

代表のTさんの
笑いも一人で
10人分位の
パワーで全身で笑います。

見ていて
楽しくなる笑いをされます。

一人ひとり
「笑い」には温度差があります。

初めての方には
 「無理なく自分の
  ペースで笑って下さい」
 とお伝えしています。

リードする側が
頑張りすぎると
参加者がひいてしまいます。

リーダーは
全体を見渡す
ゆとり・技量が求められます。

参加された方が
「楽しかったぁ~」
笑って下されば
「良かった!!」と思います。

初参加者たちも
常連さんたちも
「笑うっていいですね」
「健康になりますね」
・・・と言って
下さったので
今日の初笑いも【〇】です。

秋田市から
インターナショナル
ラフターヨガ
認定リーダーの
千葉リーダーと
岡部リーダーが
参加してくれました。

2人とも
能代の
皆さんから
熱烈歓迎を受けました。

すてきな
リードをして下さいました。

感謝です。