2018年2月17日土曜日

ブラジル・アマゾンからのチョコレートとアマゾンなす子さん


ブラジルのアマゾンから
≪チョコレート≫が届きました。

妹の旦那様は
一年の半分は海外です。

特に
ブラジルが大好き
アマゾンが大好きで
一番多く訪れているようです。

いつも、羨ましく思っています。

いつか
「一緒に連れて行って欲しい」
と思っているのですが
なかなか、実現しません…。

バレンタインデーにあわせ
夫と私と母に
いろいろ送ってきてくれました。

アマゾンと聞くと
笑いヨガの大先輩の
アマゾンなす子さんを思い出します。

生前
お会いできれば
「良かったのに…」と思っています。

8年前
アマゾンなす子さんから
秋田で笑いヨガを
始めた頃
「是非、お会いしたいです」と
連絡をいただいたのですが…。

どうしても、
その日は
都合がつかず
お会いできませんでした…。

秋田と鶴岡
遠い距離ではなかったのに
とても、残念に思っています。

いつか
お会いできると
思っていましたが
もう、その願いは
永遠に叶わなくなってしまいました。

いつか・・・
そのうちに・・・は禁句ですね。

即、実行
即、行動ですネ!

         アマゾンからのチョコ

2018年2月16日金曜日

雪国の人は忍耐強い


秋田県の県南に行ってきました。

横手駅の先の
十文字駅は雪の中でした。

雪の多い
地域に出かけると
秋田市内の雪の量は
「少ない…」 と感じます。

マイナス日が続くと
「本当に寒いなぁ」と思います。
 
体が縮みます。

年々、寒さが堪えます。

雪国の人は、本当に忍耐強いです。

春よ来いです!
 

  
 





2018年2月15日木曜日

蔵の街・増田の【くらを】さん


秋田県県南
蔵の街・増田町に行ってきました。

公民館の担当の方に
おいしいお店を紹介いただきました。

以前は、造り酒屋さんで 
現在は、麹屋の【くらを】さんです。

【くらを】さんでは
テーブルの下に
「湯たんぽ」を置いて下さいました。
 
足も心も
ポッカポッカになりました。

蔵の中での食事はほっこり…。

麹づくしで
本当においしい食事でした。

甘酒(アルコールなし)も
おいしかったです。

蔵の街・増田を
訪れる楽しみが一つ増えました…。







 
 
 
 




























   【湯たんぽ】 懐かしかったです。