2010年2月20日土曜日

笑って、さようなら!留学生達

笑って 送別会!

会うは 別れのはじまり
・・・ 今年も別れの時が・・・



3年間過ごした
秋田高専の学舎を
3人の留学生・息子達が巣立ちます



インドネシアのY君は 山形大学へ編入
マレーシアのE君
カンボジアのU君は 秋田大学へ編入



青年達よ! 息子達よ! 大志を抱け!

困難にも 笑って、立ち向かって!

あなた達との 素敵な出会いに感謝!!

いつか、また逢えることを願って

笑顔で さようならを・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年2月18日木曜日

ABS秋田放送ラジオに生出演


2月18日
ABS秋田放送のラジオに生出演!

秋田初の
笑いヨガ
ティーチャーと言うことで
「ごくじょうラジオ」の番組に招かれ、
スタジオで、《笑いヨガ》をしてきました。

15時25分~45分
電波を通して
《笑いヨガ ラフターヨガ》を
20分間も 紹介いました・・・

田村修アナと
石井綾子アナを
いっぱい・いっぱい笑わせてきました。

ラジオを聞かれた方から

「聞きました! 
  あの時間帯は
  いつも車に乗っているので…。
  お二人とも大笑いしてましたねー。」

「ラジオのむこうで 
 イッパイイッパイ笑ってましたねー
 聞いてるほうも  
 ポッポとなってきて楽しかったデス♪
 あれだけ思いっきり笑ったら 
 免疫力どころか病気の方が
 逃げちゃいますね(^◇^)ウフフ 」

・・・などのコメントを
たくさんいただき
とても、嬉しく思っています。

  


















2/15 女性会館 笑いヨガ講座 

 


















ライオン笑い

「笑いヨガ ラフターヨガ」ありがとう!

「ほほえみ天使」ありがとう!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年2月17日水曜日

秋田魁新聞記事掲載のあとに


嬉しい現象!!

秋田魁新聞に《笑いヨガ》の記事が
掲載されたことは以前にも紹介しましたが・・・

その記事の中に、
80歳のHさんの
インタビューのコメントがありました。



~「笑うと体がぽかぽかしてきた。またやってみたい」
  と笑顔を見せた。~

この記事を読まれた
60代・70代の方々から
80歳のHさんが
《笑いヨガ ラフターヨガ》に挑戦していることに

「勇気をいただきました」
「感激しました」
「寒くて、外出が億劫になっていたけれど・・・」
「わたしも参加します」
「刺激を受けました」
などなど 感謝の言葉がたくさん・・・。

そして、
その後の
《笑いヨガ ラフターヨガ講座》に
2回・3回と続けて、参加して下さっています。

秋田の冬は
外に出ることが
ついつい億劫になります・・・

でも、みんなで笑うと 元気・もりもりです!

誰にでも 楽しく笑うことができます!

一緒に笑いましょう!


2/15 女性会館の笑いヨガ講座


☆ ☆ ☆ ☆ ☆