2013年12月5日木曜日

「ガラケーですか?」


またまた、
留学生に教えてもらいました。

「【ガラケー】ですか?」と聞かれ

<?????>

 
「普通のケータイ」を
  使っている人のことだそうです。

ガラパゴス携帯といい
スマートフォンが
登場する前の携帯電話を
略して【ガラケー】というのだそうです。

他の島から隔離されて
独自に進化した
ガラパゴス諸島の生き物たちを
例にしたのが【ガラパゴス携帯】です。


着うた・着メロ・ワンセグ・
お財布携帯・ゲーム・アプリなどの
機能は、日本独自の機能で
外国では普及していないのだそうです。

留学生たちは
日本に来てすっかり
携帯電話・スマートフォンっ子です。

電話がないと
「死んでしまいます」と
言うくらい大事なものになっています。

【ガラパゴス】
【ガラケー】を
最近は
《フィチャーフォン》とも言うそうです。


季節はずれで
くちなしの花が咲いています(^O^)





ワンス・アポン・ア・タイム

NHKのTV番組
「ワンス・アポン・ア・タイム」
( Once upon a time)
を興味を
持って見ています。

「ワンス・アポン・ア・タイム」
深夜の放映なので
録画しながら楽しんでいます。

おとぎ話には
残酷さが秘められている
という説もありますが
現実の社会の方が怖いかも・・・。

白雪姫・ピノキオ・
赤ずきんちゃん
ヘンゼルとグレーテルなどの
おとぎ話の主人公たちが
現代の町に、昔の記憶をなくし
暮らしているというドラマ設定です。

おとぎの世界と現代の世界の
2つの世界で交錯しながら
ストーリが展開していきます。

ちょっと不思議な感覚におそわれます。

「必ず正義が勝つ」と
願いながら見ているのですが
悪の女王が憎くなります・・・。

「でも何故【悪】に
 染まってしまったのか」
 と思う時、可哀想にも感じます。

やはり、
悪人顔の怖い表情より
やさしい笑顔がいいですね。





2013年12月3日火曜日

第72回日本公衆衛生学会とA保健師さん

仙北市は
角館町・田沢湖町・西木町の
3町が2005年に合併した市です。

その仙北市に
「笑いヨガ」に
とても興味を持たれた
保健師のAさんがおられます。

一人でも多くの人が
笑って元気になれるようにと
仙北市のいろいろな地域に
2011年からずっと
「笑いヨガ講座」を
取り入れて下さっています。

今年2013年は
A保健師さんを中心に
仙北市に4人の
リーダーさんが誕生し
さらに、気合いが入っています。

A保健師さんは
2013年4月からの
自主活動のグループ
「笑いの会」設立の仕掛人でもあります。

冬の間に
笑いヨガ講座に参加された
みなさんを対象に
笑いや健康などに関しての
アンケートやインタビューを
数回にわたり行なってきました。

その調査結果を
10月23日~25日
三重県津市で行われた
「第72回日本公衆衛生学会」で
発表されました。

時同じくして
私も全国社会教育研修大会で
三重県の伊勢市・志摩市におりました。

不思議な縁を感じています!

日本公衆衛生学会で
発表された内容を
仙北市の「笑いの会」でも
行って下さいました。

本当に貴重なデータです。

「笑いヨガ」を
取り上げて下さった
A保健師さん
A大学のK先生に心より感謝です。

ありがとうございました。

これからも
多くの方々に
笑うことで元気になって
いただけるようにがんばっていきます。