2018年10月5日金曜日

いつもを意識します


いつもの
思いを大事にしたいです。

いつも
優しさを
持っていたいです。

いつも
プラス思考で 進みたいです。

いつも
ストレスを
ためないように
していたいです。

いつも
元気でいたいです。

いつも
笑顔でいたいです。

いつも
学んでいたいです。

いつもを

意識して歩みたいです。


誰にでもできるゆったりヨガ


最近、ヨガの
希望者が増えています。

私は、無理なく
自分のペースで行う

≪ゆったりヨガ≫を伝えています。

自分の体に
合わせて無理なく
行なっていただいています。

とにかく
≪ゆったり≫≪ゆったり≫です。

足の指
足の裏の
マッサージをから行ないます。

転倒防止のため
足・足首を鍛えるヨガです。

足ヨガです。

腰痛リハビリの
ヨガも伝えています。

手の指ヨガも行ないます。

手・指は、第2の脳です。

第2の脳を使うことで
認知症・ボケ対策にもなります。

「これなら誰にでもできる…」と
参加者の方々に
喜んでいただいています。

自分の体は
自分で守る時代です!

ヨガ
笑いヨガ・・・
体にいいことに トライしましょう!




2018年10月3日水曜日

留学生たちと【赤い糸】


縁は不思議なものです…。


留学生たちが
遊びに来ると
「彼女がいるとか」
「彼氏がいないとか」の
話で盛り上がることがあります。


そんな時、母は
【赤い糸】の話をして
今はわからないけれど
必ず赤い糸で繋がっていると
日本の例をあげて伝えています。


4年前
秋田高専の教え子
留学生たちが
冬休み中に遊びに来てくれました。


卒業しても
教え子たちが
遊びに来てくれるのは
本当に嬉しいことです。


教師冥利につきます。


2組が
【赤い糸】で結ばれていました。


カメルーンの
ウォルター君と友だちの歩さん
マレーシアの
アズリンさん・ヤジット君。


そして、ソフィアさん。

この時
ウォルター君が
ピーナッツを
ベースにした
カメールーンのスープを
作ってくれました。


珍しい食感で
おいしかったことが想い出されます。


9月には
ウォルター君と歩さんの
国際色豊かで
楽しい結婚式に出席しました。


12月には
アズリンちゃんとヤジッド君が
秋田に遊びにくる予定です。


赤ちゃんを連れて…。


楽しみです。