秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2016年7月4日月曜日
にこにこ生活
自分が
「楽しい」
「うれしい」
「幸せ」・・・と思うと
まわりにいる人も
「楽しい」
「うれしい」
「幸せ」・・・モードになります。
自分が
「不満」
「不安」
「いやだ」・・・と思うと
まわりにいる人も
「不満」
「不安」
「いやだ」・・・モードになります。
自分が
【笑顔】でいれば
まわりにいる人も
【笑顔】モードになっていきます。
【笑顔】を意識しましょう!
≪にこにこ生活≫で
こころ豊かな日々を
過ごしたいものです。
≪にこにこ生活≫を
意識していると
「楽しい」
「うれしい」
「幸せ」・・・モードが
増してくるように思います。
笑う門に福がきます!
2016年7月3日日曜日
ユニークな階段健康法
秋田県の県南地区の
某企業で笑いヨガを行いました。
エレベーターがないので
3階の会議室まで
階段を使って昇りました。
「3階まで大変!」と
思う気持ちを
ふき飛ぶばしてくれる
おもしろい
【階段健康法】がありました。
階段の所々に
階段を使うことの効果が
ユニークに書かれていました。
楽しく
3階まで階段を昇りました。
【階段健康法】
この1歩
メタボ解消への道しるべ
駆け上がれ!
その一歩が
ストレス・メタボの解消法
意識して
昇る階段
事故はなし
体力付いて一石二鳥!
つま先で背筋を
伸ばして昇り降り
ヒップUPにウエストDOWN!
階段歩行
カロリー消費で
エネルギー消費削減!
由利本荘市の鶴舞会館で笑う
登録:
投稿 (Atom)