2015年8月23日日曜日

24時間テレビテーマ・つなぐ~時を超えて笑顔を~


今年の24時間テレビ
「愛は地球を救う」テーマは
つなぐ】~時を超えて笑顔を~でした。

<笑顔>という
言葉がでてくるとビビットときます。

笑顔を未来につなごう

笑顔は
人と人の繋がりを作ってくれます。

にっこり笑うことで
まわりも自分も幸せになります。

笑って
幸せを呼び込みましょう。






笑いの「輪・和・話」で友だち


私は笑いの
「輪・和・話」を
大事にしたいと思いながら
講演・講座・教室に臨んでいます。

人と人が集うことで
今まで知らなかった人との
繋がりができます。

人と人の輪の中から
新しい情報・知恵をいただきます。

外に出て
人に出会うことで
脳が刺激され活性化していきます。

「笑いヨガに
 参加することを通して
 友だちができました!」と
感謝のことばをいただいています。

何歳になっても
友だちができることはとても貴重です。

友だちが
できることによって
人生・心が豊かになります。

笑うことで、さらに元気になります。

心も体も脳も元気にしましょう!


103歳の日野原重明先生も

「家の外へ出てごらんなさい。
 友が見つかります。

 新しいことを
 創(はじ)めて新しい人と出会う
 みなさんの生き方が
 その人と出会うことによって
 ガラリと変わってしまうような
 新たな友だちと出会い
 人生を変えてみませんか?

 そのためには外へ出て
 新しいことを創めてみましょう。

 とおっしゃっています。











2015年8月20日木曜日

国際ソロプチミスト秋田定例会で笑いヨガ


国際ソロプチミスト秋田の
定例納涼会で
笑いヨガを紹介しました。

過日、
秋田シニアカレッジに
参加された方のご縁で
国際ソロプチミスト秋田で
笑いヨガを行なう

機会をいただきました。

人と人の
出会い・繋がり・ご縁
に感謝です。

国際ソロプチミストは
職業分類された女性による
世界的な奉仕組織
国際理解と世界友好を通じ
全人類の人権
女性の地位向上等を求め
努力する事を目的とし
地方・国内・国際社会への
奉仕に取り組んでいる組織です。


8月17日(月)
Kホテルで
秋田で活動されている
20数名の皆さんと笑いました。

前向きで明るい皆さん
笑いのスィッチが即入り
定例納涼会会場は
大きな笑いに包まれ
秋田にまた一つ
笑いの輪・和・話が広がりました。

会長のMさんが
 「肩がスッキリしました。
  これから
  定例化の時に笑います」と
 感謝の言葉を述べて下さいました。

喜んでいただき嬉しかったです!

笑顔で

元気な心・元気な体
元気な脳の人が増えて欲しいです。