秋田県は自殺率全国1位です。
自殺の理由は様々・・・。
経済的な問題・心の問題
病気を苦にして等々があります。
心の問題
「うつ」対策の事業で
笑って元気になることを願って
笑いヨガをお伝えしています。
3月は
秋田県山本郡三種町で
3月9日・16日・23日
3回コースで笑いヨガ講座を
心の健康教室
「笑って健康!心も脳もリラックス!」
を行なっています。
琴丘・八竜・山本地区
60名の皆さんに、たくさん笑って
ますます元気になって戴きたいです。
三種町保健センターの入り口には
たくさんの「のぼりメッセージ」が・・・。
秋田県由利本荘市
食生活改善推進協議会の
西目支部で笑いました。
西目町へは
電車で行く予定していたのですが
天気が悪く、風も強く「羽越線」
またまた運休に…。
ということで
秋田駅~羽後本荘の
急行バスにきりかえ
無事13時30分に到着!
食生活改善推進協議会の
西目支部の皆さん16名と
たくさん笑いました。
ふだんは地域の皆さんに
食の大事さを伝えている方々です。
食べることも・笑うことも大事です!
毎月第2・第4月曜日の
秋田駅から歩いて5分の
中通のアトリオンビルの7Fで
13:30~15:00
笑いヨガ教室を開いています。
月2回・26名の仲間と笑っています。
3月9日は
リーダーの高山さんから
おひな様&
バレンタインデーのお返しの
プレゼントがありました!
笑いの時間を
いつもより少し早目に切り上げて
高山さん手作りの
「甘酒」と「月餅」でおしゃべりタイム。
みんなで甘酒で
「乾杯笑い」をして盛り上がりました。
残念ながら
アルコールが
まるっきりだめな私は
「甘酒」は飲めませんでしたが
高級な板酒粕を使って
作られたいうことで大好評でした。
私はゴマが
いっぱい入った手作り月餅を・・・。
高山さんの心づかいに感謝です!
Tさんからも差し入れが・・・。
感謝です!
楽しい仲間と笑えて、
楽しい時間を過ごすことができ
心から感謝です!