2014年1月16日木曜日

秋田県田沢湖地区の「あじゃら」

秋田県県南
仙北市田沢湖地区の
名物≪あじゃら≫という
食べ物を初めて知りました。

≪あじゃら≫は
主にお正月に食べるそうです。

冬の栄養バランスを
取るための料理で
秋に採れる木の実・果物や
野菜を生のまま細かく切って
いろいろ混ぜて作るのだそうです。

酢・わさびなど
各家庭の味付けがあるようです。

何でも
「ごちゃごちゃ」
混ぜ合わせることから
≪あじゃら≫と呼ぶそうです。

いつか食べてみたいです・・・。

雪の多い地域の知恵ですね。

笑いヨガで
多くの所に出かけ
多くの方に出会うことで
今まで知らなかった学ぶことが多いです。

感謝です。





 

2014年1月15日水曜日

「わかめ笑い」で大笑い


楽しい笑いの「わかめ笑い」!

月1回の
≪サンパル秋田≫での
笑いヨガ教室のメンバーは
本当に楽しく笑う仲間たちです。

今年最初の
1月の笑いヨガ教室では
「わかめ笑い」で
とても盛り上がりました。

Kさんが
【わかめ】になりきって
「わかめ笑い」を披露して下さいました。

わかめのコスチュームも
用意して来て下さり
みんなを楽しませてくれました・・・。

大曲から新幹線に乗って
参加しておられるKさんは
わかめパックを持ってきて下さいました。

笑いを盛り上げて
下さる仲間たちに感謝です!!

ABS秋田放送テレビの
高木カメラマンも
「わかめ笑い」に大笑いしながら
カメラを回してました・・・。












 

フリーペーパー『健やか秋田』

『健やか秋田』 3号に掲載されました。

『健やか秋田』は
秋田シニアのためのフリーペーパーです。

私が伝えたい
「笑いヨガ」のことを
レポーターのSさんが
とても、わかりやすく
ていねいに記事にして下さいました。


































特集
「いざという時
知っておきたい介護・医療」など
とても、参考になる記事が満載です!

無料で
スーパーや薬局などにおかれています。

是非、
読んでいただきたいと思います。