2011年10月8日土曜日

田沢湖の手倉地区で笑いヨガ


田沢湖の
手倉地区の皆さんと笑いました。

会場は、手倉地区相内会館。





笑いヨガを
始める前から
あははは…ははは あはははは…と
参加者同士のおしゃべりで盛り上がっていました。


スタート時
笑うのを 
恥ずかしそうにしていた
男性のみなさんも
すぐ笑いのツボに入って
本当によく笑って下さいました。




皆で 「ハイ チーズ!」



ちょっと肌寒い
9月末日の
笑いヨガ講座でした…。.

「ハイ チーズ」笑いでしめました。

2011年10月7日金曜日

後期授業スタート

秋田高専の留学生たちが戻ってきました。

10月からの授業に
元気な顔を見せてくれました。

3年生のH君は10月2日に
36℃のマレーシアから戻ってきたばかり。

日本・秋田の気候に慣れず 
いまいち調子が戻らない様子。

このところ 秋田は16℃前後
マーレシアとは20℃の差があり
身体が変調を起こすのは 当然です…!!

Tさんは 夏休みの前半は上京し
後半は秋田に戻り、寮でのんびりと過ごしたそうです。


4年生は
インターシップがあったので
帰国せずに、頑張った話をしてくれました。


5年生の
AさんとY君はマレーシアに。
D君は3年半ぶりに ウガンダに…。

それぞれ 故郷で
楽しく過ごしたことを話をしてくれました。

D君は
写真でウガンダの観光地や
家族のことを話してくれました。

休みの思い出をパワーに
健康に気を付けて 勉学に励んで!!




☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年10月6日木曜日

『夢の中のウェデイング』

留学生に
 
「先生の好きな音楽は 何ですか?」
と 聞かれて

 
好きな曲を 時々 紹介しています。

Richard Claydeman の
 『夢の中のウェデイング』