秋田県横手市の若者達のコンサートの情報
♪坂本吹奏楽団の紹介です♪
ユニークな楽団名ですね。
リーダーの名前そのものなんです!
お子さんたちにも、
音楽に関連する
素敵な名前がつけられています・・・
♪坂本吹奏楽団 2010秋公演♪
■日 時 9月19日(日) 14:00開場 14:30開演
■場 所 平鹿生涯学習センター講堂
(横手市平鹿町浅舞)
■入場料 無料
■曲 目コンサートマーチ
「ファンテイルズ・ウインズ」
吹奏楽のための交響的素描
「パンドラの箱」
-PAXARMA2-
オマージング・ダンス-金管8重奏のために-
ほか
♪♪きっと、あたたか~い、
素敵なコンサートになると思います♪♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2010年9月16日木曜日
2010年9月15日水曜日
自分みがき
「少し身体を動かしたいのですが・・・」
「笑いヨガ体験をしたいのですが・・・」
「どこで、教室を開いていますか?」
等々の問い合わせが多くあります。
そして、
「笑いの講座」
「笑いヨガ体験講座」
等々の講演依頼も増えています。
秋田での
「笑いヨガ・ラフターヨガ」の
輪・和 が広がって嬉しいです。

でも、
一番嬉しいのは、
私自身が
いろいろな方々に出会えることです。
私より若くても
年齢が上でも
その道のプロの方は、私にとっては先生です。

いろいろな出会いが
私の心の糧になっています。
知らないことを
知る喜び
新しい情報を
得るワクワク感、出会いに感謝です。
常に、
初心にかえって
謙虚に
「自分みがき」をしていきたいです。
HO・HO・HA・HA・HA・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2010年9月13日月曜日
誰でも 笑いヨガ
2010年 NPOまつり
NPO法人あきたシニアクラブの主催で
「笑いヨガ・ラフターヨガの体験講座」が行われました。

9月12日(日)・13:30~1500
秋田市上北手・「遊学舎」(日赤病院隣)
遊学舎の花工房で、笑いました。
「笑いヨガ・ラフターヨガを体験講座」に
秋田の笑いの伝道師
「人生亭喜楽駄朗」(じんせいてい きらくだろう)先生が
参加下さいました。
とても、豪快な笑いの人生亭喜楽駄朗先生でした。
笑いヨガ・ラフターヨガを 始めた時から、
笑いの大先輩の
人生亭喜楽駄朗先生にお会いしたいと思っておりました。
その願いが かない、ゴールドの名刺まで戴きました。
また一つ、笑いの輪がひろがり 嬉しいです。
HO・HO・HA・HA・ HA・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
NPO法人あきたシニアクラブの主催で
「笑いヨガ・ラフターヨガの体験講座」が行われました。

9月12日(日)・13:30~1500
秋田市上北手・「遊学舎」(日赤病院隣)
遊学舎の花工房で、笑いました。

「笑いヨガ・ラフターヨガを体験講座」に
秋田の笑いの伝道師
「人生亭喜楽駄朗」(じんせいてい きらくだろう)先生が
参加下さいました。

とても、豪快な笑いの人生亭喜楽駄朗先生でした。
笑いヨガ・ラフターヨガを 始めた時から、
笑いの大先輩の
人生亭喜楽駄朗先生にお会いしたいと思っておりました。

その願いが かない、ゴールドの名刺まで戴きました。
また一つ、笑いの輪がひろがり 嬉しいです。
HO・HO・HA・HA・ HA・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
登録:
投稿 (Atom)