2016年4月26日火曜日

留学生とお花見


縁あって
秋田で学ぶことになった
留学生たちにとって
新学期が始まり

ちょっと緊張している時期の
「さくら」は心を癒してくれるようです。



 今までの
留学生たちの出身国は
マレーシア・ラオス・
インドネシア・ タイ・
ベトナム・カンボジア・
モンゴル・バングラディシュ・
フランス・フィンランド・
アフリカの

カメルーン・ウガンダ・・・。


留学生たちの国には

「さくらを観る」
「お花見の習慣」はありません。


来日して

初めて見る
「さくら」は心に強く残るようです。



毎年、
留学生たちは
秋田市の千秋公園で
【お花見】を楽しんでいます。


高専の
キャンパスの桜も愛でています。




元気にすること!


私たちの体は
元気に過ごすために
【管】の循環によって
支えられていると言われています。

血液・空気・食物など
すべてが
【管】によって運ばれるのです。

それゆえに
私たちの体は
【管】の集積とも言われています。

頭から足の先まで
私たちには見えませんが
数えきれない【管】が
体内をめぐっています。

【管】が問題なく
正しく動いていると
病気になりません。

しっかり【管】動く
正しく【管】が
働くことが元気の源です。

笑うことも【管】を
元気する健康法の一つです。

笑いましょう!

2016年4月24日日曜日

~和崎ハルでございます~


秋田県角館にある
《わらび座》は地方の秋田から
劇場文化を発信しています。

秋田に
ゆかりのある人たちに
スポットあて、公演を行っています。

2016年は
婦人参政権70周年の記念すべき年。

その記念すべき年に
秋田県で初の女性代議士になった
「和崎ハル」さんを
わらび座で取り上げて下さいました。

【ハル らんらん】
~和崎ハルでございます~
激動の時代を駆け抜けた
和崎ハルさんの生き方に
元気・パワーをいただきました。

公演後
今回もレセプションに出席しました。

ハルさん役の椿千代さん
ハルさんの縁者にあたる方
音楽監督の八幡さん
脚本家の飯島早苗さん…と
お話をし、楽しい時間を過ごしました。

体に気をつけて
来年1月3日まで乗り切って欲しいです。