秋田県民の知らない幻の映像です。
4月8日に
TBS ≪はなまるマーケット≫番組で
「笑いヨガ ラフターヨガ」が紹介されたのですが
秋田では残念ながら、放映されていないのです・・・
放映されていても
東日本大震災の大きな余震で
4月7日の夜~8日の午後まで<停電>・・・。
日本にラフターヨガ・笑いヨガを
紹介して下さった田所メアリーさんのクラブです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2011年4月17日日曜日
青汁でアハハハハハ~
2011年4月16日土曜日
ワッハハ ワッハハ ワッハッハ
身体より 大きくみえるランドセルを背負い
黄色の帽子をかぶり
(秋田市内の全小学1年生は着帽)
ピッカピッカの一年生が 校門をくぐっています。
ワクワク・ドキドキの一年生!!
友だちが できるかな?
給食を残さずに 食べれるかな?
小さな胸に
いろいろ 抱えていることでしょう・・・
「大丈夫だよ!」
「みんなと、違っていいんだよ!!」
「マイ・ペースで!!」 と 大人が 伝えて下さい。
土・日曜日 ゆっくり ゆっくりね!

「一年生になったら」
まど・みちお作詞・山本直純作曲
一年生になったら 一年生になったら
友達ち 100人 できるかな
100人で 食べたいな
富士山の上で おにぎりを
パックン パックン パックンと
一年生になったら 一年生になったら
友達ち100人 できるかな
100人で かけたいな
日本中を ひとまわり
ドッシン ドッシン ドッシンと
一年生になったら 一年生になったら
友達ち100人 できるかな
100人で 笑いたい
世界中を ふるわせて
ワッハハ ワッハハ ワッハッハ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
登録:
投稿 (Atom)