2021年6月11日金曜日

コロナに克つためにすること



コロナウィルスに
負けず、笑いましょう。

笑いヨガを
伝えて12年になります。

継続は力なりです。

そのおかげで
脳も心も体も元気です。


元気でいられること
健康でいられることに
心から感謝です。


笑いヨガ講座では
脳・心・体が
元気になることを
いろいろ伝えています。



内臓・管・関節・
全身の筋肉が
元気に動くことが理想です。


体の中で

一番細い管は
喉の管といわれています。


喉の管を
鍛えるには

歌を歌ったり
呼吸を意識することが
大事です。

喉の管を
鍛えなければ
機能が低下します。



喉につながる
鼻呼吸法も伝えています。

体にいいことは
何でも取り入れましょう。

自分の体は
自分で守りましょう。


2021年6月10日木曜日

楽しい日本語クラスをめざして

 



私の授業は
今年もオンライン授業です。

秋田高専での
オンライン授業を始まって
約1ヶ月半。

昨年も
オンライン授業を
6ヶ月間、行いました。

11月から
対面授業になり
ホッとしたことを
記憶しています。

2年目の
オンライン授業に
ようやく慣れてきました。


時々
フリーズする
サプライズが
あったりしますが…。

マレーシアの
Ⅰ君とのオンライン授業

今年の
3年生はⅠ君・P君の2人。


秋田にいるのは
カンボジアのP君。

I君はマレーシアから。

P君と私は秋田から。

今、
マレーシアは
ロックダウン中。

とても
厳しい状況だそうです…。


まだまだ
日本・秋田に
来ることができません。

昨年は
11月頃に
来秋しましたが
今年は
もう少し時間が
かかりそうです。

対面授業にはない
ワクワク感の中で
楽しいオンライン授業の
日本語クラスを
めざします。


2021年6月8日火曜日

聖火リレー



秋田を

オリンピックの

聖火リレーが…。


秋田市内の

聖火ランナーは

夕方になるようです…。


コロナ禍、複雑な思いが…。