2020年6月8日月曜日

珍しい黄色の芍薬(しゃくやく)


秋田の5・6月は
つつじ・さつき

都忘れ・芝桜・バラなど
様々な花が咲いています。


我が家の庭の
芍薬(しゃくやく)」も咲きました。


芍薬(しゃくやく)」」は
私にとって 思い出の花の一つです。


父が
亡くなった5月末から
次々と父が植えた
赤・白・ピンク・黄色の
芍薬(しゃくやく)」咲きだし

私たちの目を
楽しませてくれています。


黄色の
「芍薬(しゃくやく)」は
とても珍しく
その名も≪楊貴妃≫です。


23年間
父が育てていた

芍薬(しゃくやく)」
毎年、美しい花を咲かせています。



感謝です。


「芍薬(しゃくやく)」を
眺めていると
父のことを想い出します。


父に恥じない
生き方をしていきたいと思っています。




2020年6月6日土曜日

わくわくのオンライン授業


2020年度
秋田高専での

オンライン授業を始めて約1ヶ月。

オンライン授業に慣れてきました。

今年の
新入留学生は
ベトナム
モンゴル
マレーシアからの3人。


新型コロナウィルスの影響で
マレーシアのNさんと
モンゴルのT君は
まだ、日本・秋田に
来ることができません。

秋田にいるのは
ベトナムからの

留学生N君だけです。

オンラインで
マレーシアとモンゴルに
繋がり、講義を展開しています。


私と
3人の留学生が
画面を通しながら

授業を行なっています。

ホワイトボードを使ったり
チャットを利用したりしています。

資料は

写真で送ったりもしています。


オンライン授業でも
楽しい日本語クラスにしたいと

心がけています。

新しいことへの
チャレンジが楽しいです。

ベトナムのN君が
ベトナムの飲み物を
作って持ってきてくれました。

初めての味で美味しかったです。

感謝です。

≪6・6・6≫への感謝


今年も6月6日がきました。

稽古ごとを
6歳の6月6日
≪6・6・6≫から始めると
上達すると言われています。


能の世阿弥の理論書
 『風姿花伝』の中にも
満6歳から稽古を
始めるようにと書かれています。

≪6・6・6≫
6歳の6月6日に
私は、日本の古典楽器
<琴(筝)>を習うことができました。


<琴(筝)>を
習わせてくれた両親に感謝です。

≪6・6・6≫
6歳の6月6日に
始めた <琴(筝)>が
私の人生を
とても豊かにしてくれています。

留学生や
外国の人たちと
ふれあう中で
<琴(筝)>が役立っています。

日本の
古典音楽を教える時
生の<琴(筝)>を
伝えることができるのです。

マレーシアからの
留学生アズリンさんと
ファリド君と一緒に
琴の演奏会に
出演できたのも
≪6・6・6≫のおかげです。


素敵な思い出の一つです。

ほんとうに、両親に感謝です。

そして、
優しく 導いて下さった

琴・三味線の先生に感謝です。

同門の仲間に感謝です。