2019年11月14日木曜日

むつみグリーンサムガーデンでの笑い


潟上市天王の
むつみ造園の
グリーンサムガーデン
11月10日(日)
11時~11時50分まで
笑いました。


第5回目は
秋田グリーンサムの杜から
グリーンサムガーデンに
会場変更して笑いを楽しみました。

秋田市をはじめ
潟上市・大館市から
参加して下さいました。

親子で
ご夫婦で
お一人で友人と
いろいろな形で
集まって下さいました。

むつみ造園
グリーンサムガーデンは
グリーンサムの杜から
少し先にあり

最初に造られた所だそうです。

料理教室ができる
スペースもあり
次回は何か料理を・・・と
またまた夢が広がっています。

むつみ造園の会長
NPO法人
秋田グリーンサムの杜
佐々木吉和理事長との
ご縁から、グリーンサムの杜で

笑うようになりました。

感謝です。

佐々木会長は
農業の神様
【石川理紀之助翁】
繋がりからラフターヨガ・
笑いヨガ知られたそうです。
 


この日
佐々木会長みずから
ガーデン周辺の
落ち葉拾いをされていました。

多忙な会長ですが
【石川理紀之助翁】の
《 寝て居て人を起こす事勿れ》

を実践されていました。

 「自分が動かないで
 他人にやらせてはいけない」

「自分が

 先頭に立って
 手本を示して人を動かすこと」


石川理紀之助の言葉
佐々木吉和会長の実践力

に響きます。

尊敬する
佐々木会長から
「秋田笑いヨガのボス」と

言っていただいたご縁を
大切にしたいです。

笑いの輪・和・話を
11年目に向かって
秋田笑いヨガ

ボス・伊藤晴美
さらに広げていきたいです。

心がハッピーになる
笑い(ラフター)ヨガと

愉快なトークタイム
冬期間中は、冬休みします。


次回

6回目は
2020年3月15日(日)です。


また、
グリーンサムで一緒に笑いましょう!

2019年11月13日水曜日

11/14 (木)アトリオンで笑います


笑いヨガを始めて
11年目に入っています!


田市中通
アトリオン7F研修室で
秋田初の
笑いヨガ認定ティチャー
伊藤晴美を中心に

笑いヨガを行なっています。

毎月アトリオンで
第2木曜日と第4木曜日
第2月曜日と第4月曜日
笑っています。


木曜日コースは
11月14日(木)
11月28日(木)です。


時間は1時30分~2時40分。

参加費は500円

秋田初の
認定ティチャー
伊藤晴美と

認定リーダー
千葉さん

岡部さん
東海林さんたちと
愉快な笑いを伝えています。


アトリオン会場は
安心して楽しく笑える
秋田で貴重な笑い場です。

 
楽しく
和気あいあいとした笑い場です。


笑う門に福がきます。

一緒に笑いましょう。

2019年11月12日火曜日

秋田青色申告会女性部で笑う


令和元年も
秋田青色申告会女性部で
11月18日(月)に笑います。

第2弾の
リクエストがありました。

嬉しいです。
 
1年前の記事を紹介します。

笑いの体操と
ヨガの健康法を
組み合わせた
『笑いヨガ』 講座が
2018年10月9日(火)
協働大町ビルにて
秋田青色申告会
女性部主宰で開催されました.

講師には
秋田初の
笑いヨガティーチャーである
伊藤晴美先生をお迎えし
女性部員と一般参加者
15名の女性が参加し
陽気な笑い声が
会場内に響きわたりました。



COFFEE TIME  
笑いヨガの後は
コーヒーとケーキ&
女性トークで盛り上がりました!













秋田初の笑いヨガティーチャー伊藤晴美講師のご紹介

伊藤 晴美(いとう はるみ)
・国立秋田工業高等専門学校非常勤講師
・笑いヨガ認定ティーチャー
・秋田県社会教育委員の会 顧問
・秋田県公私立高等学校協議会 副会長
・秋田市ボランティア連絡協議会 理事
・心の教育相談員・子と親の相談員 …etc