2019年3月26日火曜日

高専卒業おめでとう!


秋田高専の
二人の教え子
インドネシアと
マレーシアからの
女子留学生が
秋田を巣立ちます。

卒業おめでとう!!

4月から

大学に編入し、
新しい地で学びます。


留学生たちは
秋田高専で
すぐ3学年に編入します。

女性2人だけの
留学生の学年は初めてでした。

秋田での
3年間の
想い出は「雪」でした…。

3年前

秋田に着いた
4月の初めは
まだまだ寒く
一年中30℃の
暑い国から来た
2人にとっては

びっくりだったと思います。

気候・言葉

習慣の違い
食文化など
多くの試練を

乗り越えてきたと思います。

本当に

「よく頑張ったなぁ」と
感心しています。


それぞれの道で
頑張って欲しいと

エールを送ります。


二人は
国際交流の

イベントに
よく参加してくれました。

これからも
異文化交流
イベントに
積極に参加して
体験・経験して欲しいです。


2019年3月22日金曜日

チコちゃんに叱られる


家の近くの
お寺の山門前に
いつも心に響く
言葉が掲げられています。


時季によって
山門前の言葉が変わります。


お寺の前を
通るのが
楽しみの1つでもあります。


3月は言葉は
「チコちゃんは
 NHKを 叱れない」

意味シンの言葉です…。


5歳の女の子
チコちゃんに
「ボーッと
 生きてんじゃねーよ」と
叱られてしまうのです。


「ボーッと
 生きてんじゃねーよ」は
2018年の
流行語大賞の
トップテンに選ばれています。


多くの人に
注目された言葉です。


『チコちゃんに叱られる!』の
NHKのテレビ
素朴な疑問
雑学クイズ番組に
答えられないことが多いです。


「ボーッと
 生きてんじゃねーよ!」と
 叱られないように
 しっかり生きなければ…。



2019年3月21日木曜日

アトリオンの講座3/25は228回目


毎月
第2・第4月曜日
第2・第4木曜日
アトリオン7階研修室で
笑っています。

月曜日は
13:20~15:50です。

木曜日は
13:30~15:40です。


今年度最後
月曜日コース
3月25日
228回目の講座になります。

スタート時から
ずっーと変わらず
サポートしてくれている
千葉リーダー
岡部リーダー
近藤リーダー
佐藤リーダー

東海林リーダー
リーダーさん達に感謝です。


毎回
安心して笑える
楽しくユニークな

笑いを提供してくれています。

不在の時にも
安心して任せられる
心から信頼できる
魅力的なリーダーさん達です。

本当に
信頼できる
リーダーさん達に感謝です。

 
和気あいあいで
ほわっとあたたかい

笑い場です。


笑って
心も体も脳も元気にしましょう。

直接会場においで下さい。

お待ちしています。