秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2017年7月10日月曜日
「まめだすねんりん倶楽部」をラジコで
ABS秋田放送ラジオの
「まめだすねんりん倶楽部」に
出演する機会をえました。
リレー方式で
秋田笑いヨガの
Tさんにお願いして
7月9日(日)出演してもらいました。
朝の7時25分
Tさんは
笑いヨガのこと
ボランティア活動のこと
趣味の登山のこと
・・・などなどを話して下さいました。
楽しく・愉快なお話しでした。
スタジオの中で
笑顔の花が
咲いているのを感じとられました。
笑いヨガ教室でも
笑いをふりまいています。
愉快なお話しを
聞きのがした方は
携帯電話の
アプリの「ラジコ」を
ダウンロードしてお聞き下さい。
ラベル:
笑いヨガ、ABS秋田放送ラジオ
PPKを望みます
日本女性の
平均寿命は世界一の寿命です。
女性 86.99歳です(2017年3月)。
健康寿命は約73歳。
誰の助けも借りず
一人でトイレに行くことができる
一人で食事ができる
一人で外出ができることが
健康寿命です。
平均寿命ー健康寿命=13年。
(86歳 ー 73歳 = 13歳)
約13年間は
他の人の手を
借りることになります。
誰かの
世話にならないと
生活ができないということです。
秋田の女性の
健康寿命は(2015年)
75.43歳で全国第3番目。
秋田の男性は
70.71歳で全国で39番目。
山梨県は男女とも1番目です。
何歳になっても
行きたいところへ行き
食べたいものを
食べられる体でいたいです。
笑って
心も体も元気が一番!!
PPK
ピンピンころりを望みます。
2017年7月8日土曜日
き ・ み・ が ・ い ・ い
気ばらない
見栄をはらない
我(が)をはらない
威ばらない
意地をはらない
気・ 見・ 我 ・ 威 ・ 意
き ・ み・ が ・ い ・ い
5つの
【…はらない】
【…ばらない】をなくしたいです。
き ・ み・ が ・ い ・ い
をなくしたいです。
そして、
意識して
笑顔を作りましょう。
笑って
心も体も元気にしましょう!
登録:
投稿 (Atom)