秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2016年1月2日土曜日
風邪対策にNO1のこと!
冬は室内が乾燥します。
私は
声・喉を使う機会が多いので
うがいをするように心がています。
ひたすらうがいをし
寝る時は高機能のマスクをし
喉を常に清潔にして
湿らせておくことがいいようです。
マスクは寝る前より
外出の時に多く用いています。
また、
水に柑橘類の
レモン・かぼすを
入れて飲むようにしています。
水に柑橘類を
入れて飲むと
消化を助けてくれるのだそうです。
そして、笑っています!
笑うことで免疫力が高まります。
インフルエンザ対策・
風邪予防にバッチリです!!
秋田弁のラジオ体操
新年から
秋田弁の楽しい
ラジオ体操にはまっています。
秋田弁
私にとってはおもしろく
おおいに笑えるのですが
他県の方には
理解するのが難しいかも…。
秋田県大館市の
駅前で行われていた
ユーチューブ動画をお借りしました。
秋田犬の【ハチ】も体操しています。
2016年1月1日金曜日
新年の意気な計らい
元旦はどっしりと
重みのある新聞が届きます。
数日かけて読むのが
お正月の楽しみの一つでもあります。
1月1日のテレビ番組表に
すてきなプレゼントがありました。
新年の意気な計らいです!
(FB仲間に教えていただきました)
登録:
投稿 (Atom)