2015年12月23日水曜日

年末のプチ断捨離


年末に向かって
ちょっぴり大掃除を頑張っています。

≪断捨離≫
紙類はずっしり重く
布類はかさばるので
ごみ袋のサイズを変えて入れます。

もう使わないもの
まだ使うことがあるかなと思うもの
捨てるには惜しいなぁと思うもの
…決断が求められます。

想い出は
形ある品物・形でなくてもいい。

無形で
心の中にあれば
…と思いつつも
躊躇することしきりです。

寒い冬にでなく
暖かくなってから頑張ろうと
言い訳をしながら
年末の「プチ断捨離」をしています。

もちろん
「窓ふき笑い」
「ポイポイ笑い」
「そうじ笑い」もしています。

外は素敵なイルミュネーション。

夢がいっぱいです!!
















天皇誕生日と平和と笑い


12月23日、ようやく休みに…。

天皇誕生日。

天皇誕生日を迎えると
いよいよ
冬休み・クリスマス
年末・お正月を身近かに感じます。

気持ちだけの
大掃除をしながら
TVを観ながら働いて(?)います。

82歳の
誕生日を迎えたられた
天皇陛下が
「平和」を訴えてられていました。

「年々戦争を
 知らない世代が増える中で
 戦争のことを十分に知り
 考えを深めていくことが
 日本の将来にとって
 極めて大切である」と…。

笑いヨガでも
「平和」が底辺にあります。

笑ってみんなが
健やかで・平和でありたいです。













笑いヨガの【望笑会】


12月21日(月)は
秋田市アトリオンの
笑いヨガ教室で笑い納め。

前半は
いつも通りの笑いヨガ。

後半は
【忘年会】ならぬ【望笑会】

今年を忘れるのではなく
来年に希望をつなぐ意味の【望】
そして、
ますます笑うの【笑】で【望笑会】

笑って楽しい時
おしゃべり交流で楽しい時
人と人が集って楽しい時
いろいろな《時》を
これからも大事にしていきたいです。