秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2015年12月9日水曜日
12月のアトリオンの笑いヨガ講座
12月~来年の3月までの3クール目が始まります。
秋田県女性会館主催の
エンパワーメント事業
【笑いヨガ】講座も7年目に入りました。
12月は 14日 と 21日 に笑います。
秋田駅から歩いて5分の
アトリオンビルの7Fで
1:30~3:00まで行っています。
12月14日(月)一緒に笑いましょう。
直接、アトリオンの7階へどうぞ!
笑顔の輪を広げましょう。
寒さを笑って吹き飛ばしましょう!!
2015年12月7日月曜日
読売新聞に《秋田笑いヨガ》が紹介されました
本日・12月7日読売新聞に
『秋田笑いヨガ・伊藤晴美』が
紹介されました。
朝
「新聞、見ましたよ」
「月曜の朝から元気を戴きました」
「いいぞ!いいぞ!イエィー!」
「いい記事ですね」
…等々のメールを
たくさん、たくさんいただきました。
昨夜、
読売新聞の記事を
書いて下さった桜井さんから
「明日、月曜日に掲載されます」と
いう連絡がありましたが
どのような記事になっている
まだわかりませんでした。
そして、
新聞を送って下さる
ということでしたが
記事を読みたいので
「朝、コンビニへ
新聞を買いに行こう」と
思っていました。
でも、なんと朝
facebookに
記事が載っていました。
昨年
「キョンプ協会」の講座で
笑いヨガを紹介する
機会をいただき
楽しく・素敵な仲間たちに
出会いました。
その後、
facebookを通し
キャンプ協会の
皆さんと友達になりました。
その友達の一人
菊池さんが掲載くださいました。
感謝です。
留学生たち、ただ今試験中です
秋田高専は
12月3日~9日まで試験中です。
3年生の
留学生たちは、今回3回目の試験です。
何ごと3回。
顔晴れ(がんばれ)!!
だんだん
日本式の試験に慣れてきたようです。
学生の宿命とはいえ
試験はストレスが大きいものです。
試験中、笑って
ストレス吹き飛ばして顔晴って欲しいです。
11/28・留学生たちと笑いヨガ
卒業した留学生たちとも笑いました
登録:
投稿 (Atom)