秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2015年12月5日土曜日
秋田市アトリオンでの笑いヨガ
秋田県女性会館主催の
エンパワーメント事業の
11月の笑いヨガ教室は
第4月曜日が勤労感謝の日と
重なったため第5月曜日の
11月30日に笑いました。
6年前の
スタート時から笑っている仲間・
5年目・4年目・3年目・2年目
今年からの人…
そして
大仙市からの初めて参加の
約30名の皆さんとたくさん笑いました。
外は寒かったのですが
笑い場は笑い熱気でホカホカに。
本当に
笑いのパワーは、すばらしいです!
12月は
第2月曜日の14日と
第3月曜日の21日です。
第4月曜日は28日で
年末に入ってしまうので
1週 早めて、第3月曜日に行います。
どうぞ、
お間違いのないように!!
問い合わせは 女性会館へ。
2015年12月3日木曜日
横手市の有名なメロンパン
11月の下旬、秋田県南地区の
横手市に【笑いヨガ】で出かけてきました。
横手市で人気の
《メロンパン》を教えていただきました。
さっそく
お店に連れて行ってもらいました。
「フレンドール」…すてきなお店でした。
《メロンパン》
午前中で完売してしまうそうです。
特製生クリームの
メロンパンが有名なのだそうです。
行ったのでゲットできました。
次から次と
お客さんが買いに来ていました。
びっくりポンです。
メロンパンの他にも
おいしそうなパンや
ケーキ.和菓子
たくさんウィンドゥーに並んでいました。
見ているだけで
幸せな気分になってきました。
いいぞ!いいぞ!イェーイです。
2015年の12月…
とうとう、カレンダーが1枚に…。
12月の声を聞くと
何となく気持ちが慌ただしくなります。
師も走る…師走(しわす)。
忙しい時は≪呼吸≫が大事です。
きれいな酸素が
体に入ることで元気になります。
いい呼吸をすると
心も体も脳が元気になります。
≪呼吸≫を意識して顔晴りましょう!
登録:
投稿 (Atom)