2014年12月23日火曜日

笑うから楽しい!

笑いヨガには
たくさんの笑いのポーズがあります。

秋田バージョンの笑いも
この6年、どんどん増えていっています。

【楽しいから
笑うのではない。笑うから楽しい】
という有名な言葉があります。

笑いヨガで
笑っていると本当に楽しくなります。

楽しい笑いの輪が広がっています。

楽しい笑いの仲間が増えています。

楽しく笑える場・仲間に感謝です。

今年の笑いヨガ講座、あと2ケ所・・・!

  サンパルのわかめちゃんおどり













































2014年12月20日土曜日

子どもは大人の笑顔を待っている


学校から
講演を依頼された時
保護者の皆さんや先生たちに
いつも、紹介するお話があります。

13年前
子と親の
悩み相談に来室した
中学校3年の男子生徒A君の話。


相談は
「最近、親の笑った顔も
担任の先生の笑った顔も見ていない」
という内容の悩みでした。


子どもは大人の笑顔を待っています!

A君には
「あなたから笑顔で接してみて・・・」
「あなたが笑うと
 まわりにも笑いが伝染するよ・・・」と
アドバイスしました。

その後、
A君と会うことは
ありませんが
きっと笑顔あふれる28歳の青年に・・・

もし、
彼が親になっていたら
家庭の中で子どもと
たくさんの笑顔で
接していると思います。




大館市の小学校の保護者会で笑う

県北大館市の
H小学校の保護者会で笑いました。

お母さん・お父さんたちが
<笑いヨガ>を体験下さいました。

一番豪快な笑いをして
下さったのは≪校長先生≫でした!

一番前に座っていらした
≪PTA会長さん≫も
すてきな笑顔を作って下さいました。

二人の笑いがドンドン伝染して
大館の「どか雪」を
笑い飛ばしてくれました・・・!