今週も 県南から県北と
笑いヨガ・ラフターヨガ講座で
「笑い」を お届けしました。
県北と県南の紅葉の違いを 発見!
県北の方が「杉」が多いので緑が鮮やかです…
雪の便りがきかれます。
紅葉も終わりに近づいています…
心も身体も 冬を迎える準備をしなければ…
たくさん笑って、心も身体も 暖かく!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
フランスから短期留学生が来秋。
秋田高専で11月から
来年1月までの3ケ月間 勉強します。
M君 日本語の授業も受けています。
秋田に来て4日目のM君
漢字で母の名前を…
箸も上手に使います…
ピアノも上手です
楽しい思い出をたくさん作って欲しいです!
日本語もたくさん覚えて帰国して欲しいです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田県仙北市の
平成23年度地域自殺対策緊急強化事業
高齢者の自殺予防「生きがいづくり教室」の
笑いヨガ・ラフターヨガ講師として
仙北市に出かけています。
新幹線「こまち」の定期券が必要だね!
出勤簿がいるね!
デスクを用意しなければね!
などといわれる位、数多く通っています。
仙北市に出かけるのは楽しく
今回は保健所の A保健師さんの
デスクの上に
おもしろい トイレットペーパーを発見!
うつ病対策用の
トイレットペーパーだそうです。
啓発用グッズ、いろいろあるそうですが
毎日、必ず使用するモノで
気づいてもらうことが大事とか…
安眠のコツ
①起床時間を 一定にする
②太陽の光を 浴びる
③夕方に 適度の運動をする
④夕食は 腹八分目にする
⑤眠る前に リラックスタイムをとる
⑥寝室を 快適にする
眠れていますか?
心の健康・身体の健康 大丈夫ですか?
笑うと 元気になりますよ!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆