2011年9月12日月曜日

笑いヨガ&南相馬からの報告

東日本大震災の3月11日から 半年が経ちました・・・

その半年目の9月11日(日)
アトリオン7階で10時30分~12時
笑いヨガ & 南相馬からの報告を開きました。

42人も集まって下さいました。
始めての方が半分
そして、なんと南相馬から大仙市に
避難されているのご家族も参加下さいました。
82歳のお母さんと娘さんご夫婦の3人。

82歳の方の妹さんが
私が訪問した南相馬の
「寺内地区の仮設住宅にいます・・・」
という不思議な繋がりがありました。

「笑いヨガ」で おおいに笑い 
そして、
南相馬で原発反対を訴えている 高橋美加子さん
ひまわりを育てている 高橋美春さんを紹介したり、
女性経営者の集いでの笑いヨガ
仮設住宅内の集会所での笑いヨガ
の様子を お知らせしました。

私の目でみた南相馬の様子を 伝えました。

「原発も恐いけれど
忘れ去られることが恐い」のことばに
6ヶ月目の9月11日に 
私は、秋田の皆さんにも
あの日のことを思い出していただく
時間を作りました・・・。

これからも 私のできることを・・・





☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年9月10日土曜日

フジコ・ヘミング演奏 ショパン・ノークターン第2番

好きな曲を時々 紹介しています。

笑いヨガで 元気なることも必要!!

好きなこと・時を持って
心を豊かにすることも大切!!
 
フジコ・ヘミングさん演奏の 
『ショパン ノークターン第2番』

心がゆったりします。





☆ ☆ ☆ ☆ ☆

南相馬の報告&笑いヨガをします

南相馬市に行って
笑うことを 思い出していただいたり
笑って元気に なっていただいたのですが

秋田で 私にできることは・・・


南相馬の方々の思い様子を
秋田の方々にも知っていただくことと思い


3月11日から 半年後の

明日 9月11日(日) 10時30分~12時

アトリオン7階 研修室(秋田市中通)

笑いヨガ & 南相馬からの報告 開催します。

どなたでも 参加できます。 無料。

直接会場にどうぞ!! 

お待ちしています。

秋田笑いヨガ 伊藤晴美     



挨拶されている方が
私を南相馬に呼んでくださった 高橋美加子さん



☆ ☆ ☆ ☆ ☆