2011年5月14日土曜日

横手市連合婦人会総会で笑いヨガ

東日本大地震から2ヶ月目
5月11日 14時46分
私は 横手市の「かまくら館」にいました。



23年度 横手市連合婦人会総会で
笑いヨガ・ラフターヨガ を 紹介しました。  



総会行事に入る前に 
東日本大震災地の皆さんに 黙祷を しました。   


講演 【笑いで 秋田を明るく】の演題で
1時間 お話しと 笑いヨガ を 行いました。


かまくら館のホールで 約250名の 
連合婦人会の皆さんが 笑って下さいました。 

/>

横手市連合婦人会 小田嶋みや子会長から
「えがったー ・ えがったー ・ イェー」と
謝辞をいただきました。

いつでも どこでも 誰もができる
笑いヨガ ラフターヨガの 
輪・和・話を 広めていきたいと 思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

何が 起きても・・・

Bloggerのブログが
更新できない状態が続いていました。

2日分の投稿が 消えてしまいました。

もう一つのブログ
保存してあったので 再投稿できました・・・。

東日本大震災後、
何が起きても 不思議でない・・・
不測のことに 備えなければ・・・
という 思いが 自然に身についてきました。

そして、
人生 何が起こるかわからない 世の中。

今を大事に 生きたいです。
一日一日を 楽しくありたいです。
心と身体に 優しい生き方をしたいです。
笑って 元気で いたいです。
感謝することを 忘れずに!!



庭のチューリップです

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年5月11日水曜日

ABS秋田放送のエビス堂

ABS秋田放送のエビス堂の
田村修アナウンサー  ・ 酒井茉耶アナウンサー
清家康広アナウンサー ・ 多可享子レポーター が
「笑いヨガ ラフターヨガ」 で 大爆笑した時の映像です。



2010年6月19日ABS秋田放送のエビス堂

秋田初の 笑いヨガティチャー伊藤晴美が 
生出演で「笑いヨガ ラフターヨガ」を 紹介。
スタジオは 収拾がつかないくらいの笑いの渦に・・・!!

HO・HO・HA・HA・HA・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆