2010年11月3日水曜日

秋田LL大學園巡回講座

秋田LL大学園
男鹿市・潟上市・南秋田地区 
巡回公開講座で
笑いヨガ・ラフターヨガをしました。



10月27日(水)1時半~3時
潟上市天王公民館で 行われました。





60余名の参加者たちと
たくさん たくさん笑いました。



体育館に暖房が入った寒い日でしたが
だんだん暑くなって、上着を脱ぎ出す人も・・・。

笑いヨガ・ラフターヨガで
笑うと、身体が温かくなってきます。
笑うと、すっきりして ストレスが消えます。
笑うと、楽しくなり 元気がでます。


参加者の皆さんに とても 喜ばれました。

私も楽しく笑った一日でした。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年11月2日火曜日

国際フェスティバルに参加

毎年 この時期に
「あきた国際フェスティバル2010」が
開かれています。

ここ数年の会場は、雨の心配がない
秋田市の 秋田拠点センターの
市民交流プラザ アルヴェ1階のきらめき広場です。

10月31日(日曜日)10時~4時
今年のテーマは
「笑顔は世界の共通語! みんな、スマイル!」

ステージ上では いろいろな国の
国際色豊かな 踊りや歌が披露されました。

そして
外国の人達や国際交流団体の約40ブースでは 
異文化交流がなされ 大勢の人でにぎわいました。

私が所属している
「国際交流オープンクラス」も 参加しました。


国際交流オープンクラスのブースです


国際交流オープンクラスのブースに モンゴルの人が・・・


アメリカのティム・アーンストン先生のブース


キムチを販売していた韓国のブース


国際色豊かな、楽しい一日でした。


笑顔は世界の共通語! みんな、スマイル!
のテーマのごとく 
みんなの笑顔で 平和な世界に
みんなが 幸せな世界に なって欲しいです!!


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年11月1日月曜日

あきた国際フェスティバル2010

10月 最後の日・31日(日曜日)
秋田市の 秋田拠点センターの
秋田市民交流プラザ 
☆アルヴェ1階のきらめき広場で
「あきた国際フェスティバル2010」
がひらかれました。

今年のテーマは
笑顔は世界の共通語!みんな、スマイル!

ステージ上では いろいろな国の
パフォーマンスが 繰り広げられました。

外国の人達のブース・
国際交流団体のブースが 約40並び、
異文化交流がなされ 大勢の人でにぎわいました。











ステージでは
国際色豊かな 踊りや歌が披露されました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆