2010年8月22日日曜日

国際交流の座談会

『われら地球家族』は 2009年10月出版された本です。

私が 初めて出した貴重な本です。



秋田大学の坪井ひろみ先生、
他14名の一人として仲間に加えていただて書いた本です。

サブ・タイトルは
「一度は経験したい国際体験・入門編」



多くの人に、
国際交流をして欲しいという思いで、
『マレーシア』『モンゴル』について書きました。


悪戦苦闘した英文です・・・


8月21日(土)に
出版に携わって下さった遊行社の方々と
その後の国際交流などについての座談会が行われました。



その様子は、後日・・・

インド発の
笑いヨガ・ラフターヨガで
国際交流していることも話題に・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年8月21日土曜日

笑いヨガで健康に

「笑いヨガ・ラフターヨガ講座」
「どこで やっていますか?」
「後期高齢者ですが、できますか?」
「難しいですか?」
「ヨガマットは、必要ですか?」
「身体が硬いんですが・」  ・・・問い合わせがあります。



アンサー  
*【年齢に関係なく、誰でも出来ますよ】
*【身体の硬さに 関係なく出来ますよ】
*【どうぞ、1度、体験してみて下さい】 
*【自分のペースで 笑って下さればいいですよ】    
・・・と、お伝えしています。



笑いヨガは
笑いの体操(動き・エクササイズ)と
ヨガの呼吸を取り入れた、新しい健康法です!

一緒に笑ってみませんか?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年8月20日金曜日

2010表装展 始まる

2010年の表装展が始まりました。



8月20日(金)~22日(日)の3日間
アトリオン・3階(秋田市中通)で開催しています    



表装の先生・母は、
古典的な作品と創作表具を出品しています



私は創作表具・2本を出品しました



最近は、床の間のない家も多いので
どこにでもマッチする表装(掛け軸)を作っています



美術的センスを磨き、
これからも 母から技術を習得したいと思います。

母の生徒さんたちが
たくさん、いらして下さいました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆